味わい別コーヒー

キレのある爽やかなコーヒーのおすすめランキング12選【2024年版】

2022年9月6日

キレのあるコーヒー人気おすすめランキング

キレのあるコーヒーといえば、全体的な味わいは豊かで強い味を感じられるものの、後味はスッキリとしているコーヒーを指します。

濃厚なコーヒーの味わいを感じられますが、後味のキレが良いのでくどくなく、何杯でも飲めるようなコーヒーです。

キレという言葉の表現はとても難しいですが、ビールのキレをイメージするとよりわかりやすくなるのではないでしょうか。

今回はとてもキレの良いコーヒーについて、詳しくご紹介していきます!

この記事を書いた人

吉野

吉野

編集部ライター

編集部ライター。コーヒーの深さ、面白さに気づきコーヒーの良さをもっと世間に広めようとひつじの珈琲タイムの立ち上げに関わる。

 

キレのあるコーヒーとは

飲む

味でいうところのキレというと、美味しいビールを飲んだときによくされる表現ではないでしょうか。

コーヒーのキレも同じようなもので、口当たりは酸味や苦味を感じるものの、すぐに消え去る感覚を表します。

元から酸味や苦味が少なければ「優しい、あっさり、スッキリ」といった表現が使われますよね。

そんな中、しっかりとコーヒー本来の酸味や苦味を感じつつも、サッと消え去るキレがよいコーヒーを厳選しました!

キレのあるコーヒーの選び方

コーヒーを豆か粉かで選ぶ

coffeebeans_017

コーヒーは豆のまま購入するか、粉で購入するかによって淹れ方や飲み方が変わってくるものです。

豆から購入すれば自分で挽き方を選ぶことができるので、挽き方次第ではうまく味わいを調節することもできます。

一方、粉で購入すれば豆を挽く時間がかからないので、気軽に飲めて忙しい日々においても何杯だって飲めるものです。

[関連]コーヒー豆・コーヒー粉のおすすめランキング

コーヒー産地ごとの特徴で選ぶ

産地ごとの特徴

コーヒーは生産する国によって味わいが大きく変わっており、栽培される土壌や気候によって大きく変化します。

一般的に購入できる多くのコーヒーはブレンドされていることもあり、バランス良い味わいになっています。

キレのあるコーヒーは、全体的に苦味よりも酸味が強くなりやすい傾向にあり、酸味に特徴のあるタンザニアなどもおすすめ。

[関連]生産国別コーヒーの人気おすすめランキング

焙煎方法による味や風味の違いで選ぶ

焙煎方法による味や風味の違い

焙煎方法はコーヒーにとってかなり重要な要素のひとつで、浅煎りでも極深煎りでも味は偏ります。

キレのあるコーヒーは中浅煎りであっても問題はありませんが、コーヒー豆との相性も考えなければいけません。

また焙煎方法によっては難易度も高くなるので、生豆から購入する場合には注意が必要です。

[関連]浅煎りコーヒーのおすすめランキング!

[関連]中煎りコーヒーのおすすめランキング!

[関連]深煎りコーヒーのおすすめランキング!

コーヒーの飲み方で選ぶ

ブラックコーヒー

最後に、どういった方法でコーヒーを飲むのかというのも選ぶ際の基準となるでしょう。

ブラックで飲むことが多い方はキレのある味わいのコーヒーはおすすめで、後味が残らないコーヒーとしてくどさがありません。

逆にコクのあるコーヒーが好きな方はミルクとブレンドしてカフェラテにしても良いでしょう!

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

キレのあるコーヒーのおすすめランキング

No.1 カルディ キリマンジャロ

カルディ
キリマンジャロ
参考価格 858円

\プライムセール実施中!/

良質な甘酸っぱさとキレの良い酸味が美味しい

酸味といえばやはりアフリカ大陸最高峰のキリマンジャロですよね。とても良質な甘酸っぱさがありながら、上品な酸味も兼ね備えています。

上品で香り高いコーヒーでもあるため、キリマンジャロ特有の良さを引き出せているコーヒーに仕上がっています。

その香りだかさや味わいとは違って、とてもキレのあるコーヒーでもあるためおすすめの一品です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

タンザニア

焙煎

中煎り

No.2 UCC 香り炒り豆 モカブレンド

UCC
香り炒り豆 モカブレンド
参考価格 668円

\プライムセール実施中!/

モカとSHBの黄金バランスブレンド

UCCのモカブレンドは華やかでフルーティーな味わいが人気のエチオピア・モカと、ほどよい苦味とコクが人気のグァテマラ・SHBをブレンド。

甘く香り豊かでありながら、強めの酸味とバランスの取れた後味により、最終的にはキレのあるコーヒーとなっています。

豆を挽いたときにも楽しめるように独自のアロマフリージング製法で急速冷却しているため、新鮮な香りも楽しめますよ!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

270g

産地

エチオピア、グァテマラ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.3 銀河コーヒー モカ・イルガチェフ ナチュラル

銀河コーヒー
モカ・イルガチェフ ナチュラル
参考価格 1,080円

\プライムセール実施中!/

香りの女王が再現する華やかなコーヒー

手摘みの完熟コーヒーチェリーによりとても華やかな香りと甘みが生まれ、イルガチェフ地方の恵まれた土壌を感じられます。

最高等級G1のコーヒー豆を使用しているため、味と香りが抜群で華やかなフルーツフレーバーとなっているのです。

しっかりとした良質な酸味と、控えめな苦味により飲みやすく、香りはほのかに残りながらもキレのある後味に仕上がっているコーヒーです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

150g

産地

エチオピア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.4 スターバックス ブレックファーストブレンド

スターバックス
ブレックファーストブレンド
参考価格 1,436円

\プライムセール実施中!/

一日の始まりにおすすめの極上ブレンド

コーヒーを日常的に飲む人は、朝イチで飲みたいコーヒーが決まっていることも多いですよね。

スターバックスが展開するブレックファーストブレンドは、スッキリとしながらキレのある味わいで朝イチにおすすめのコーヒーです。

後味を残したくない朝でも飲めるコーヒーになっており、目が覚めるようなキレもあるため絶対におすすめできる仕上がりとなっています!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

160g

産地

コロンビア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.5 ユニカフェ 香り立つ焙煎 キリマンジャロブレンド

ユニカフェ
香り立つ焙煎 キリマンジャロブレンド
参考価格 1,296円

\プライムセール実施中!/

ほどよいキレを求める人におすすめのコーヒー

コーヒーのキレにもはっきりとした味わいかどうかは好みがわかれますが、スッキリとしたキレを感じられるのがこちらのコーヒーです。

酸味と苦味のバランスが取れており、芳醇な香りに加えてスッキリとした後味になっています。

しっかりとしたキレではなくスッキリするような後味に近いため、優しい味わいが好きな人にはぴったりのコーヒーとなっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

1kg

産地

タンザニア、ブラジル

焙煎

単品焙煎

No.6 STAR COFFEE DESIGN ブルーマウンテン No.1

STAR COFFEE DESIGN
ブルーマウンテン No.1
参考価格 2,800円

\プライムセール実施中!/

柑橘系の爽やかな酸味とクリアな味わい

ブルーマウンテンNo.1はコーヒーの王様とも言われているとても貴重なコーヒー豆で、最高品質コーヒー豆を使用しています。

柑橘系の爽やかな風味に特徴があり、きれいで雑味のない酸味と、重くないクリアな味わいに仕上がっています。

挽き方は自分で選べる仕様にもなっているので、好みや飲み方によっても変えることができるというコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

80g

産地

ジャマイカ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.7 コーヒー乃川島 キレのある味わいのキリマンジャロブレンド

コーヒー乃川島
キレのある味わいのキリマンジャロブレンド
参考価格 1,292円

\プライムセール実施中!/

酸味がベストなキレのある一杯を実現

コーヒー乃川島が展開するキリマンジャロブレンドは、タンザニア・キリマンジャロの特徴的な酸味を強く押し出しています。

そのうえでブラジルやインドネシアなどのコーヒー豆とブレンドし、酸味を残しつつもバランスの取れた味わいになっています。

まさにキレのある味わいとなっているこちらのコーヒーは、コスパもいいうえに特殊バルブ付包装で美味しさを長時間キープすることに成功しています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

720g

産地

ブラジル、タンザニア

焙煎

独自焙煎

No.8 キーコーヒー LPトラジャブレンド

キーコーヒー
LPトラジャブレンド
参考価格 829円

\プライムセール実施中!/

トアルコトラジャをベースとした格調高い味わい

トアルコトラジャはインドネシアにあるスラウエシ島で栽培されているコーヒー豆で、高品質なコーヒー豆としても知られています。

キーコーヒーのトラジャブレンドでは、そんなトアルコトラジャをベースとして、酸味と苦味のバランスが取れた上品な味わいとなっています。

コクがありながらも口当たりはシャープでキレのあるコーヒーに仕上がっているので、とても飲みやすくコスパも高いコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア、メキシコ

焙煎

中深煎り

品種

アラビカ種

No.9 アバンス キリマンブレンド

アバンス
キリマンブレンド
参考価格 720円

\プライムセール実施中!/

大容量で毎日飲みたいならこのコーヒー

豊かな酸味に特徴のあるキリマンジャロコーヒー豆をメインにしてブレンドしているため、全体的にはバランスの取れた味わいになっています。

キリマンジャロ特有の豊かな酸味はしっかりと引き出しつつ、毎日飲めるようなキレもしっかり持っています。

コスパが非常に良い一品となっているため、コーヒーの消費量が日常的に多い人にもおすすめです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

500g

産地

タンザニア、コロンビア

焙煎

中煎り

No.10 MJB アーミーグリーン

MJB
アーミーグリーン
参考価格 905円

\プライムセール実施中!/

アメリカンタイプでキレのある代表的なコーヒー

1881年にサンフランシスコで創業されたMJBは、長きに渡り伝統の味わいを維持し続けてきたコーヒーブランドです。

代表的なアメリカンコーヒーを再現しているアーミーグリーンは酸味がばっちり出ているコーヒー。

ほのかな苦味も感じられるので、全体的にスッキリとしてキレのある味わいになっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

900g

産地

ベトナム、ブラジル

焙煎

中煎り

No.11 マウントハーゲン オーガニック ロースト&グラウンド

マウントハーゲン
オーガニック ロースト&グラウンド
参考価格 813円

\プライムセール実施中!/

不要な酸味はないスパイシーな酸味が特徴

マウントハーゲンが展開するオーガニックコーヒーは、伝統的有機農法で栽培されており極上な高地栽培アラビカ種コーヒー豆のみを使用。

丁寧に焙煎していることで豆本来の特徴をしっかりと引き出し、とても豊かな香りを実現しています。

苦味や甘みを感じられるものの程よい味わいになっており、スッキリとキレのある味わいに仕上がっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

250g

産地

パプアニューギニア、ペルー

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.12 藤田珈琲 コロンビアブレンド

藤田珈琲
コロンビアブレンド
参考価格 2,980円

\プライムセール実施中!/

フルーティーな味わいとキレのあるコロンビアブレンド

酸味がありながらもコクもあるコロンビアブレンドは、バランスのよい中煎りによりキレのあるコーヒーへと変貌を遂げています。

とてもなめらかで飲みやすい酸味なので、コーヒーの酸味が苦手だという人にもおすすめができます。

コーヒー豆は大粒なうえに肉厚なのでコロンビアらしさのあるコーヒーになっており、ほのかな甘味も感じられます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

2kg

産地

コロンビア、エチオピア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

キレのあるコーヒーのおすすめ一覧表

コーヒーのキレといっても、その種類はひとつではありません。

どのようなキレが好みなのか、実際に飲んで自分の好みを把握していきましょう!

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 産地 焙煎
1カルディ
キリマンジャロ

858円

200gタンザニア中煎り
2UCC
香り炒り豆 モカブレンド

668円

270gエチオピア、グァテマラ中煎り
3銀河コーヒー
モカ・イルガチェフ ナチュラル

1,080円

150gエチオピア中煎り
4スターバックス
ブレックファーストブレンド

1,436円

160gコロンビア中煎り
5ユニカフェ
香り立つ焙煎 キリマンジャロブレンド

1,296円

1kgタンザニア、ブラジル単品焙煎
6STAR COFFEE DESIGN
ブルーマウンテン No.1

2,800円

80gジャマイカ中煎り
7コーヒー乃川島
キレのある味わいのキリマンジャロブレンド

1,292円

720gブラジル、タンザニア独自焙煎
8キーコーヒー
LPトラジャブレンド

829円

200gインドネシア、メキシコ中深煎り
9アバンス
キリマンブレンド

720円

500gタンザニア、コロンビア中煎り
10MJB
アーミーグリーン

905円

900gベトナム、ブラジル中煎り
11マウントハーゲン
オーガニック ロースト&グラウンド

813円

250gパプアニューギニア、ペルー中煎り
12藤田珈琲
コロンビアブレンド

2,980円

2kgコロンビア、エチオピア中煎り

そもそもコーヒーのキレとは?

酸味と味わいが強く後味がスッキリしている

コーヒー豆 ホットコーヒー

“コーヒーのキレが良い”というのは、酸味が強い傾向にあり味も豊かで濃いものが多いでしょう。

しかし、濃厚でくどいわけではないため、後味がスッと消えるため“キレが良い”と表現されます。

とても爽やかに後味が終わることを一般的にはキレが良いと表現する、と覚えておきましょう!

4種類の後味

tastinggraph

キレと共に表現される後味は『キレ・コク・すっきり・まろやか』などの4種類が一般的です。

酸味が強くコーヒー濃度が高い場合はキレ苦味が強くコーヒー濃度が高い場合はコク、と表現。

酸味が強くコーヒー濃度が低い場合はすっきり、苦味が強くコーヒー濃度が低い場合はまろやか、と言えます。

キレのあるコーヒーの淹れ方

ドリッパー フィルター

① 豆は中挽きあたりがおすすめ

② 85℃~90℃のお湯を用意

③ 速めに注いでいく

キレのあるコーヒーを淹れる際には、中挽き程度の味わいバランスが良いコーヒーを選ぶと良いでしょう。

お湯は熱すぎても冷たすぎても良くないので、85℃~90℃あたりがおすすめ。

キレを出していくためにもお湯は速く注いでいくのがおすすめの淹れ方となっています。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

yoshino

吉野

編集部ライター

かつてプロのパティシエを6年間経験。コーヒーとスイーツとのマリアージュの面白さに気づき、様々なスイーツとコーヒーとのペアリングを追求している編集部ライター。
休日は自分で作ったスイーツと、コーヒーでゆったりとしたコーヒータイムを送っています。

-味わい別コーヒー
-