コーヒー豆・粉

コーヒー豆・コーヒー粉のおすすめランキング33選【2024年版】

2022年9月1日

コーヒー豆・コーヒー粉のおすすめ人気ランキング33選!

自宅で美味しいコーヒーを楽しむならば、コーヒー豆やコーヒー粉から自分で淹れるのが最も美味しく楽しめますよね。

ネット通販でコーヒー購入ができる幅はとても広がっており、豆でも粉でも買えるようになっています。

また、焙煎度合いや挽き方なども選べるようになっている今、より自分好みのコーヒーを手に入れることもできるようになっているのです。

コーヒー豆も粉も、銘柄はとてもたくさん存在するので、人気コーヒー銘柄の中でもおすすめしたいコーヒーをそれぞれ厳選しました!

この記事を書いた人

shiro

shiro

編集部ライター

眠気覚ましに飲んでいたコーヒーが、いつしか人生においてなくてはならないものになった編集部ライター。

 

コーヒーの銘柄とは

coffeebrand_008

コーヒー豆は生産する地域ごとに特徴があり、違いや特異性に対してブランド価値が与えられています。

購入する際にもこの銘柄がひとつの基準になり、自分の好きな銘柄を買い続けるということもできます。

例えば「キリマンジャロ、ブルーマウンテン、ハワイコナ」など、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

そんな銘柄ごとに美味しいコーヒー豆はどれなのか?選び方とあわせてご紹介します!

銘柄別コーヒー豆・粉の選び方

コーヒー豆やコーヒー粉を選ぶときには、自分好みの味わいを見つけるというのが最も重要なポイント。

そのためにはまずコーヒーの銘柄ごとに特徴や味わいを知って、自分に合ったコーヒーを見つけてみましょう。

酸味や苦味などの好みな味わいで選ぶ

産地ごとの特徴

コーヒーは国によって味わいが全く異なっており、大きく分けると『酸味・苦味・甘み・香り』などに分けられます。

どういった味わいであり何に長けているのか、自分の好みにあった味わいのコーヒーを選択するのがおすすめ。

コーヒーの酸味が好きな方は酸味に定評のあるアフリカ系コーヒー、苦味が好きな方はアジア系コーヒーなど。

[関連]味わい別コーヒーの人気おすすめランキング

コーヒーの酸味

フルーティー

コーヒーから感じられる酸味は、ただただ酸っぱいようなものから上品でフルーツのような酸味のものまで幅広くあります。

安価で買えるものはただ酸っぱいだけ、といったこともあるかと思いますが、当サイトでご紹介している酸味の良いコーヒーはフルーティーでスッキリとしたコーヒーばかり!

シトラス系のスッキリとした酸味や、ベリー系の甘酸っぱさもあるような酸味まで華やかな香りと共に楽しめます。

[関連]酸味が強いコーヒーのおすすめランキング

コーヒーの苦味

coffeebeans_062

コーヒーと言えばやはりその独特な苦味。ただ苦いというわけではなく、芳ばしくもあり焼いた香りも楽しめます。

苦味の中には甘さが含まれていることも多く、チョコレートやカカオのようなほろ苦さも印象的。

マカダミアナッツなどの焼いた芳ばしさも感じられるので、コーヒー独特の苦味も楽しんでみましょう。

[関連]苦味が美味しいコーヒーのおすすめランキング

コーヒー生産地ごとの特徴で選ぶ

コーヒー生産地ごとの特徴で選ぶ

コーヒーは生産地ごとに味わいが全く異なっており、逆にいうと生産地ごとにその特徴が大きく現れています。

そもそもコーヒー生産が盛んな地域は、コーヒーベルトと言われる赤道直下の国々です。

また標高が高ければ昼夜の寒暖差が激しく実が引き締まり、しっかりとした太陽の恵みを受けることができるような地域で多く栽培されています。

[関連]生産国別コーヒーの人気おすすめランキング

タンザニア/アフリカ系

タンザニア

タンザニアはアフリカ大陸の国のひとつで、キリマンジャロと言われるコーヒー銘柄が有名。

日本人にもかなり人気な銘柄のひとつなので、実は飲んだことがあるという人も非常に多いのではないでしょうか。

とても華やかでフルーティーな酸味に特徴のある味わいが人気の高いタンザニア産コーヒーです。

[関連]タンザニア産コーヒーの人気おすすめランキング

インドネシア/アジア系

indonesia_010

インドネシアはアジアの国のひとつで、南国風の島国が連なっている地域でもコーヒー栽培は盛ん。

特にインドネシアのマンデリンというコーヒー銘柄は日本でも知られており、重厚なコクと苦味が人気になっています。

ミルクや砂糖とあわせて飲むとより深みを感じられる味わいなので、苦味好きな方には特におすすめです!

[関連]インドネシア産コーヒーの人気おすすめランキング

ジャマイカ/中南米系

jamaica_005

ジャマイカはカリブ海に浮かぶ島国のひとつで、陽気な国民性や自然豊かな国であることでも知られています。

この国で有名なのはブルーマウンテンというコーヒー銘柄で、世界三大コーヒーのひとつとしても有名。

ブルーマウンテンはコーヒーの王様と言われるほど黄金バランスの味わいなので、ぜひ一度は飲んでみて欲しいコーヒーです。

[関連]ジャマイカ産コーヒーの人気おすすめランキング

コーヒーの焙煎度合いで選ぶ

焙煎方法による味や風味の違い

コーヒーは生豆の状態から焙煎を行います。この焙煎は事前にお店側でやってくれているものもあれば、自分でできるものもあります。

大きく分けると浅煎りから極深煎りまであり、浅煎りであればスッキリとした酸味のある味わいに。

深く焙煎していけばいくほど苦味やコクがはっきりと出るような味わいになるのが、コーヒーの特徴でもあります。

浅煎り

coffee_roast_light

浅煎りは焙煎時間をもっとも短くして、コーヒー豆がほどよい茶色になる焙煎度合いとなっています。

均等にコーヒー豆を焙煎することで整った味わいになるコーヒーなので、短い時間で均等に焼くという技術はかなり高度なもの。

味わいとしては酸味がはっきりと出やすくなっており、同時に甘みや柔らかな香りも楽しめます。

[関連]浅煎りコーヒーのおすすめランキング!

中煎り

coffee_roast_medium

中煎りはもっともバランス良く苦味や酸味、香りや甘みが抽出されている焙煎度合いです。

とても多くのコーヒー豆はこの中煎りにあわせて焙煎されており、誰にでも飲みやすく口当たりも良いコーヒーです。

飲みやすさに長けている分、特徴的な酸味や苦味などはありませんがコーヒー本来の味わいを楽しみたいなら中煎りがおすすめ。

[関連]中煎りコーヒーのおすすめランキング!

深煎り

coffee_roast_deep

深煎りはもっとも時間をじっくりとかけて、コーヒー豆が黒くなるような仕上がりになっています。

苦味やコクがしっかりと出ているコーヒーの状態で、濃い目のコーヒーが好きな方にもおすすめ。

普段からミルクや砂糖を混ぜて飲むことが多い人にも、ちょうどよいバランスになる深煎りをおすすめします。

[関連]深煎りコーヒーのおすすめランキング!

口当たりや余韻で選ぶ

tastinggraph

コーヒーは香りや直接的な味わいはもちろんのこと、口当たりから余韻までもしっかりと楽しめるもの。

例えば酸味寄りの味わいであれば、スッキリしていたりキレのあるコーヒーに仕上がります。

反対に苦味が強めのコーヒーはまろやかであると表現されたり、コクがあるといわれるコーヒーです。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

キリマンジャロコーヒーのおすすめランキング

No.1 AGF ちょっと贅沢な珈琲店キリマンジャロブレンド

AGF
ちょっと贅沢な珈琲店 キリマンジャロブレンド
参考価格 1,318円

\プライムセール実施中!/

コスパ最強のキリマンジャロブレンド

AGF独自のT2ACMI焙煎技術により丁寧に焙煎された、キリマンジャロをベースとしたブレンドコーヒー。

タンザニア産キリマンジャロの特徴をしっかりと活かした爽やかな酸味と、ほどよい澄んだコクが調和しています。

とてもお得な大容量タイプでブレンドなので、コスパも非常に良いAGFのキリマンジャロブレンドコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

ハワイ、ブラジル

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.2 ヨシモトコーヒー キリマンジャロ

ヨシモトコーヒー
キリマンジャロ
参考価格 880円

\プライムセール実施中!/

沖縄の老舗喫茶で飲めるキリマンジャロ

ヨシモトコーヒーは昭和61年に沖縄で創業した老舗の喫茶店で、自家焙煎工場も持っています。

常に焙煎したてで新鮮なコーヒーを飲めるので、ネット通販で購入しても新鮮なままのコーヒーを堪能できます。

キリマンジャロ特有のキレがある酸味はとてもスッキリとさせてくれて、飲みやすい仕上がりです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

タンザニア

焙煎

中煎り

No.3 UCC 香り炒り豆 キリマンジャロブレンド

UCC
香り炒り豆 キリマンジャロブレンド
参考価格 668円

\プライムセール実施中!/

香りを楽しむアロマフリージング製法

UCCの香り炒り豆シリーズはコーヒー豆挽きたての香りを逃さないため、アロマフリージング製法を採用。

-2℃で急速冷却しているため香りを逃さないままで、封を開けた瞬間には香りが広がる作りとなっています。

とても爽やかな酸味とやわらかでほどよい苦味があり、キレのある華やかな香りを楽しむことができます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

270g

産地

タンザニア、ブラジル

焙煎

中煎り

[関連]キリマンジャロコーヒーのおすすめランキング

ブルーマウンテンコーヒーのおすすめランキング

No.1 小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド

小川珈琲
ブルーマウンテンブレンド
参考価格 1,512円

\プライムセール実施中!/

京都の老舗で味わえるブルーマウンテンブレンド

まろやかでバランスの整った味わいとして有名なブルーマウンテンをベースに、ブラジルやコロンビアのコーヒー豆をブレンド。

生産地ごとに焙煎度合いを丁寧に変えているので、それぞれの良さが際立った飲みやすい味わいとなっています。

部屋に満ちるような香りと口に入れた瞬間に広がる香りを楽しむなら、まずはブルーマウンテンです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

180g

産地

ジャマイカ、ブラジル

焙煎

浅煎り

No.2 HORI COFFEE プレミアムブルーマウンテンブレンド

HORI COFFEE
プレミアムブルーマウンテンブレンド
参考価格 2,500円

\プライムセール実施中!/

芳醇な香りとコクに定評のある極上のブルマン

香りや甘みなどに特徴のあるブルーマウンテンブレンドで、芳醇で広がる香りがとても特徴的。

適度な酸味と苦味があるので飲みやすく、スッキリとしながらもコクのある後味が印象的です。

味わい以上に香りがとても華やかで上品なので、嗅いでみるだけでも楽しめるコーヒーになっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ジャマイカ、コロンビア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.3 自家焙煎コーヒーマウンテン ブルーマウンテンブレンド50

自家焙煎コーヒーマウンテン
ブルーマウンテンブレンド50
参考価格 2,592円

\プライムセール実施中!/

上品でコシのあるようなブルーマウンテンブレンド

創業から一貫して焙煎技術を磨き続けてきた自家焙煎コーヒーマウンテンの丁寧な焙煎によって仕上がったブルーマウンテンブレンド。

ジャマイカ、パナマ、コロンビアなどのコーヒー豆をブレンドし、華やかながら全体的に整ったバランスの良い味わいです。

とても上品な飲み口になっておりスッと入ってくるような味わいで、後口はスッキリとした飲みやすさになっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

300g

産地

ジャマイカ、パナマ

焙煎

中煎り

[関連]ブルーマウンテンコーヒーのおすすめランキング

モカコーヒーのおすすめランキング

No.1 AGF マキシム マスターおすすめのモカブレンド

AGF
マキシムマスターおすすめのモカブレンド
参考価格 450円

\プライムセール実施中!/

コーヒーマイスター監修のモカブレンド

エチオピアやベトナムなどのコーヒー豆をブレンドし、モカならではの酸味を引き立たせたこのコーヒー。

ほどよいコクとやわらかな苦味、そしてモカ特有のしっかりとした華やかな酸味が特徴的な味わいです。

風味鑑定士という資格を持っているコーヒーマスターが監修し、絶妙な調和を楽しむことができるようになっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

260g

産地

エチオピア、ベトナム

焙煎

独自焙煎

No.2 銀河コーヒー ゲイシャ モカ G1

銀河コーヒー
ゲイシャ モカ G1
参考価格 1,680円

\プライムセール実施中!/

最高等級G1を誇るゲイシャ種のモカ

ゲイシャ種はとても華やかで上品な香りが特徴的な品種で、ジャスミンのように芳醇な香りを楽しめます。

エチオピアで収穫されるモカという銘柄なので、華やかさはもちろんのことフルーティーな酸味と甘みが特徴的。

G1ならではのクリアで雑味のない味わいも印象的で、個性が際立ったコーヒーとも言えます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

150g

産地

エチオピア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.3 自家焙煎かかし珈琲 エチオピア イルガチェフェG1 ナチュラル

自家焙煎かかし珈琲
エチオピア イルガチェフェG1 ナチュラル
参考価格 1,580円

\プライムセール実施中!/

ミカンやベリーのようなフルーツ感溢れるモカ

モカ独特の香りがとても強く、フルーティーな香りはミカンやベリーのようなフルーツ感が溢れています。

オリジナル設計のロースターでムラなく焙煎されるので、コーヒー豆本来の味と香りを最大限に引き出している仕上がり。

注文後に焙煎する手順を踏んでいるので、新鮮で香り豊かなモカコーヒーを楽しむことができます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

エチオピア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

[関連]モカコーヒーのおすすめランキング

コナコーヒーのおすすめランキング

No.1 ヒルス ハーモニアスハワイコナブレンド

ヒルス
ハーモニアスハワイコナブレンド
参考価格 915円

\プライムセール実施中!/

最も手軽に楽しめるハワイコナブレンド

ヒルスはアメリカで有名な老舗のコーヒーブランドで、サンフランシスコを中心として多くの人気コーヒーを販売。

ハーモニアスシリーズでは世界中から集めたアラビカ種100%のコーヒー豆をベースとし、各地の人気コーヒー豆をブレンドしています。

ハワイ島コナ産のコーヒー豆はとても高価ですが、ブレンドなので比較的手に入りやすく、お試しとしても良いコスパ最強のハワイコナブレンドです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

ハワイ、ブラジル

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.2 ライオンコーヒー コナ100%24キャラット

ライオンコーヒー
コナ100%24キャラット
参考価格 4,104円

\プライムセール実施中!/

フレーバーコーヒーで有名なライオンコーヒー

ハワイ土産としても日本人の人気が高まってきている、フレーバーコーヒーで有名なライオンコーヒーのコナコーヒー。

コナを100%使用しているのでブレンドではなくコナ本来の美味しさや風味を楽しむことができます。

価格は高くなりがちですが、選りすぐりのコナ豆を使用しているので数量限定な今がチャンスです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

198g

産地

ハワイ

焙煎

浅煎り

品種

アラビカ種

No.3 ロイヤルコナ 100%コナ

ロイヤルコナ
100%コナ
参考価格 3,349円

\プライムセール実施中!/

ハワイトップブランドの100%コナコーヒー

ロイヤルコナもハワイでトップブランドとして知られているコーヒーブランドで、高級品として多くのショップで販売されています。

日本でもネット通販で手に入るようになった今、100%コナコーヒーはとても数少ないので在庫限りになるでしょう。

トロピカルなコナ特有の香りはもちろんのこと、爽やかで酸味のあるコナコーヒーをぜひ楽しんでみてください。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

198g

産地

ハワイ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

[関連]コナコーヒーの人気おすすめランキング

マンデリンコーヒーのおすすめランキング

No.1 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック

東京コーヒー
スマトラマンデリンオーガニック
参考価格 1,780円

\プライムセール実施中!/

オーガニックで有名な東京コーヒーのスマトラマンデリン

東京コーヒーは創業からオーガニックコーヒーを多く展開しているコーヒーブランドで、無農薬のJAS認証コーヒーを販売。

スマトラマンデリンは特定農家から仕入れたシングルオリジンで、深煎りにより深いコクと苦味を楽しめます。

カフェインレスの薄さなどは一切なく、マンデリン特有のコクと苦味はバッチリとハマっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.2 南薫堂珈琲 マンデリン

南薫堂珈琲
マンデリン
参考価格 1,160円

\プライムセール実施中!/

強すぎず穏やかではない苦味とコク

スマトラ式といわれる独特な製法で作られたマンデリン豆で、深煎り焙煎を行いより際立ったコクと苦味を楽しめます。

深いコクの奥にはほどよい甘みも感じられ、ときにはまろやかにも感じさせてくれる味わい。

しっかりとした味わいがベースなので、ミルクや砂糖とあわせて飲むのもおすすめの飲み方になっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

極深煎り

品種

アラビカ種

No.3 自家焙煎コーヒーマウンテン マンデリン・フレンチ

自家焙煎コーヒーマウンテン
マンデリン・フレンチ
参考価格 1,878円

\プライムセール実施中!/

スーパーグレード規格の深煎りマンデリン

マンデリンは元々、今では世界三大コーヒーと言われているブルーマウンテンよりも人気のコーヒーでした。

マンデリン独特のコクや苦味は今でも健在で、中にはマンゴーフレーバーとも感じられる甘みが残っています。

なめらかながら深いコクもしっかりとあり、後味の余韻まで長く楽しめるコーヒーとなっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

300g

産地

インドネシア

焙煎

極深煎り

品種

アテン種

[関連]マンデリンの人気おすすめランキング

サントスコーヒーのおすすめランキング

No.1 プリンスコーヒー ブラジル・サントス

プリンスコーヒー
ブラジル・サントス
参考価格 1,080円

\プライムセール実施中!/

味のバランスが整ったサントスNo.2を使用

ブラジル産のコーヒー豆は世界的にも消費量が最も多く、その整ったバランスの良さが人気のコーヒー豆です。

中でもサントスNo.2は高級品として世界中に輸出されており、多くのファンを魅了する飲みやすさになっています。

プリンスコーヒーでは鮮度を大事にしているので、購入後に丁寧な焙煎を行い、2~3営業日で届くよう手配されていますよ。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ブラジル

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.2 キャラバンコーヒー ブラジル サントス No.2

キャラバンコーヒー
ブラジル サントス No.2
参考価格 1,037円

\プライムセール実施中!/

やわらかな酸味とナッツの芳ばしさが調和したコーヒー

ブラジル特有のバランスの良さは健在ながら、酸味よりもまろやかな苦味が印象的。

やさしくやわらかな酸味がスッキリとさせてくれて、香りはコーヒー本来の芳ばしさが楽しめるコーヒーに。

ボディ感もちょうどよく、まさにどんなタイミングで飲むにも合うといったコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ブラジル

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

No.3 bears coffee サントスブラジルショコラ

bears coffee
サントスブラジルショコラ
参考価格 1,070円

\プライムセール実施中!/

チョコのように芳醇な香りが楽しめるサントスコーヒー

酸味や苦味は整ったバランスを維持しており、特徴的なのはチョコレートのような甘みと芳醇な香り。

チョコレート特有のほろ苦さもありますが、ナッツと合わせた芳ばしくも芳醇な香りが印象的です。

商品名の由来にもなっているチョコレートを最も感じやすいため、デザートと合わせて飲むのもおすすめなコーヒー。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ブラジル

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

[関連]サントスコーヒーの人気おすすめランキング

トラジャコーヒーのおすすめランキング

No.1 茜珈琲 カロシ・トラジャ

茜珈琲
カロシ・トラジャ
参考価格 1,000円

\プライムセール実施中!/

まろやかなコクが際立つカロシ・トラジャ

様々な味わいのコーヒーを生産するインドネシアの中でも、コクやクリーミーな味わいが特徴的なトラジャ。

味と香り、そして特徴的なコクは明確でありながらも飲みやすく余韻まで楽しめる仕上がりです。

ホットではもちろんのこと、アイスで飲んでもクリーミーさが感じられて美味しいコーヒーを楽しめます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.2 キーコーヒー LPトラジャブレンド

キーコーヒー
LPトラジャブレンド
参考価格 829円

\プライムセール実施中!/

上品な香りと甘みのある格調高い味わい

幻の名品とも言われるトアルコトラジャはキーコーヒーならではで、豊かな香りとコクを楽しめます。

やわらかな甘みもあり全体的に格調高さを感じられる、上品で飲みやすい味わいのコーヒー。

品質も年々と上昇しているので今や高級品のひとつですが、買いやすい価格設定なのもおすすめポイント。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア、メキシコ

焙煎

中深煎り

品種

アラビカ種

No.3 パロットコーヒー スラウェシ・タナ・トラジャ

パロットコーヒー
スラウェシ・タナ・トラジャ
参考価格 1,242円

\プライムセール実施中!/

深煎りで強めの苦味とコクを楽しむトラジャ

トラジャ特有の苦味やコクを特に強く全面へと出した味わいになっている、深煎り仕様のトラジャコーヒー。

独自の直火式焙煎機で丁寧に焙煎され、深煎りながらも焦げが入りにくく強い火力でふっくらとしたコーヒー豆に仕上がっています。

とてもしっかりと苦味を感じられるので、ホットも良いですがアイスで飲むのがおすすめのコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

[関連]トラジャコーヒーの人気おすすめランキング

エメラルドマウンテンコーヒーのおすすめランキング

No.1 プリンスコーヒー エメラルドマウンテン

プリンスコーヒー
エメラルドマウンテン
参考価格 2,330円

\プライムセール実施中!/

日本でも有名な優雅なエメラルドマウンテン

コロンビア産コーヒーとして最も有名な銘柄といえば、日本では缶コーヒーで知られているエメラルドマウンテンです。

多くの方が一度ぐらいは飲んだことのあるエメマンも、ブレンドではなく100%で飲めるのはプリンスコーヒーの良さ。

とても香りが華やかでソフトな口当たりに、酸味・苦味・甘みのバランスが良い上品な味わいを楽しめます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

コロンビア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.2 ばいせん工房 エメラルドマウンテン

ばいせん工房
エメラルドマウンテン
参考価格 1,355円

\プライムセール実施中!/

焙煎と挽き方が選べるばいせん工房のエメマン

エメラルドのように輝く山岳地帯から採れるエメラルドマウンテンは、香りが際立っており、まろやかな味わい。

酸味と苦味のバランスはちょうどよく、複雑さの一切ないクリアな味わいとほどよいコクが楽しめます。

ばいせん工房では焙煎度合いと挽き方を購入時に選ぶこともできるので、自分好みで選んでぜひ購入してみてください。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

コロンビア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.3 成城石井 エメラルドマウンテンブレンド

コスパが良いエメラルドマウンテンブレンド

成城石井
エメラルドマウンテンブレンド
参考価格 1,069円

\プライムセール実施中!/

エメラルドマウンテンの中でもコスパが特に良いのは、やはり他コーヒー豆とのブレンド。

エメラルドマウンテンの良さはそのままに、グァテマラ産コーヒー豆をブレンドしたことでよりバランスの良さが際立ちます。

コスパがとても良いのでリピートもしやすく、深みのあるコクと甘みはクセになるほどの味わいです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

コロンビア、グァテマラ

焙煎

中浅煎り

品種

アラビカ種

[関連]エメラルドマウンテンコーヒーの人気おすすめランキング

ゲイシャコーヒーのおすすめランキング

No.1 銀河コーヒー ゲイシャ モカ G1

銀河コーヒー
ゲイシャ モカ G1
参考価格 1,680円

\プライムセール実施中!/

数限りあるゲイシャの最高等級G1モカ

エチオピアで採取されたゲイシャ100%のコーヒー豆なので、とても華やかで香り高いコーヒーに仕上がっています。

ゲイシャ特有のジャスミンフレーバーはもちろんのこと、フローラルな香りも同時に楽しめる味わいに。

フルーティーな甘みと心地よい酸味や苦味、透明感のあるクリアな味わいも同時に楽しめるコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

150g

産地

エチオピア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.2 サザコーヒー パナマゲイシャブレンド

サザコーヒー
パナマゲイシャブレンド
参考価格 1,055円

\プライムセール実施中!/

ふくよかな柑橘系の香りと濃厚なカカオ感

パナマ産のゲイシャ種をベースとしたブレンドコーヒーで、華やかな香りと甘みと酸味のある柑橘系の香りが特徴的。

甘みの中には濃厚なカカオ感もありますので、優雅で上品な味わいを楽しむことができます。

ほどよいコクとボディ感も楽しめるので、非日常感を楽しめるコーヒーのひとつとしておすすめです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

エルサルバドル、パナマ、コロンビア

焙煎

深煎り

品種

ゲイシャ種

No.3 Scrop COFFEE ROASTERS パナマ ゲイシャ

Scrop COFFEE ROASTERS
パナマ ゲイシャ
参考価格 4,840円

\プライムセール実施中!/

最も有名なエスメラルダ農園から輸入したパナマゲイシャ

ゲイシャ種はコーヒー品評会で過去最高額を記録したこともある、パナマでは大人気のコーヒー銘柄です。

そんなコーヒーを排出したのが、今や世界的にも有名となったエスメラルダ農園。

非常に華やかなフレーバーと共に、スッキリとした余韻の甘みも同時に味わえるコーヒーに仕上がっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

100g

産地

パナマ

焙煎

中煎り

品種

ゲイシャ種

[関連]ゲイシャコーヒーの人気おすすめランキング

ピーベリーコーヒーのおすすめランキング

No.1 パオコーヒー ブラジル・ピーベリー

パオコーヒー
ブラジル・ピーベリー
参考価格 732円

\プライムセール実施中!/

最高級豆を気軽に楽しめるブラジル・ピーベリー

ブラジル産コーヒー豆の特徴といえば、他にはないほど整ったバランスの良さが人気のコーヒー豆。

そんなブラジル産のコーヒー豆の中でも、わずか5%程度しか採れないピーベリーを集めたのがこちらです。

さらに香り高くナッツのような芳ばしさを感じられ、クセがなくほのかな酸味とコクが楽しめます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ブラジル

焙煎

中煎り

No.2 マウンテンサンダー ハワイ島コナ産ピーベリー

マウンテンサンダー
ハワイ島コナ産ピーベリー
参考価格 23,800円

\プライムセール実施中!/

TV取材も受けた有名農園のコナ産ピーベリー

ハワイ島コナ産のコーヒー豆といえば、世界三大コーヒーのひとつで高級なコーヒー豆としても知られています。

そんなコナ産のコーヒー豆の中でも、ピーベリーだけを厳選しているので超高級品となっています。

コスパは悪いですが、コナ産特有のトロピカル感がとても強く、香りの良さと味わいの深さでギフトとしてもぴったりです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

450g

産地

ハワイ

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.3 松屋珈琲 ブラジルサントス・ピーベリー

松屋珈琲
ブラジルサントス・ピーベリー
参考価格 850円

\プライムセール実施中!/

生豆で購入できるブラジルのサントス・ピーベリー

松屋珈琲では多くのコーヒー生産国からコーヒーを輸入しており、その多くを生豆のまま販売しています。

ブラジル産のコーヒー豆はバランスの良さが特徴的で、またサントス港から輸出されるサントス銘柄は一番人気。

ピーベリーなので採れる量はとても少ないものの、コスパの良い生豆で販売しているため購入しやすい価格設定にもなっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

1kg

産地

ブラジル

焙煎

生豆

品種

アラビカ種

[関連]ピーベリーコーヒーのおすすめランキング

コピ・ルアクコーヒーのおすすめランキング

No.1 WORCAS コピ・ルアク

WORCAS
コピ・ルアク
参考価格 4,900円

\プライムセール実施中!/

超高級コーヒーと知られるギフト専門コピ・ルアク

世界で最も高価なコーヒーとも言われているのが、ジャコウネコのフンから採れるコピ・ルアク。

その独特な香りと風味は他にない美味しさを秘めており、日本では1杯あたり数千円という価格で販売されているほどです。

ギフト用としてもよく使われており、独特な甘みや酸味は“死ぬまでに飲みたい一杯”としても映画などで有名です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

100g

産地

インドネシア

焙煎

独自焙煎

品種

ロブスタ種

No.2 Ufu coffee コピルアック

Ufu coffee
コピルアック
参考価格 9,800円

\プライムセール実施中!/

豆を1粒ずつ丁寧に詰めたコピルアック

生産量を重視したジャコウネコの飼育ではなく、野生のジャコウネコから採れたコーヒー豆のみを使用。

ストレスのない状況で育ったジャコウネコから採れるため、濃厚で甘みのある独特な味わいを楽しめます。

こちらもギフトとしておすすめしたい一品なので、自分用よりも贈り物として絶対に喜ばれること間違いなしです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

70g

産地

インドネシア

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

No.3 コピルアク コピ・ルアク

コピルアク
コピ・ルアク
参考価格 3,280円

\プライムセール実施中!/

最も入手しやすい生産量と価格のコピ・ルアク

独特の甘みや上質な香り、そして舌触りなめらかな味わいを一気に楽しめるコピ・ルアク。

50gという内容量ながらの価格ではありますが、コピ・ルアクとしては入手しやすく試しやすい価格帯にもなっています。

ここまでにご紹介したコピ・ルアクよりも、自分用に飲んでみたいコーヒーとしておすすめです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

50g

産地

インドネシア

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

[関連]コピ・ルアクコーヒーの人気おすすめランキング

銘柄別コーヒー豆・粉のおすすめ一覧表

コーヒー豆とコーヒー粉でおすすめしたい銘柄別のコーヒーランキング一覧がこちら!

数多くのコーヒーをご紹介していますが、まずは自分好みのコーヒー銘柄から選んで特別なコーヒーを見つけてみましょう。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 産地 焙煎
1AGF
ちょっと贅沢な珈琲店 キリマンジャロブレンド

1,318円

1kgタンザニア、ブラジル中煎り
2ヨシモトコーヒー
キリマンジャロ

880円

200gタンザニア中煎り
3UCC
香り炒り豆 キリマンジャロブレンド

668円

270gタンザニア、ブラジル中煎り
4小川珈琲
ブルーマウンテンブレンド

1,512円

180gジャマイカ、ブラジル浅煎り
5HORI COFFEE
プレミアムブルーマウンテンブレンド

2,500円

200gジャマイカ、コロンビア深煎り
6自家焙煎コーヒーマウンテン
ブルーマウンテンブレンド50

2,592円

300gジャマイカ、パナマ中煎り
7AGF
マキシムマスターおすすめのモカブレンド

450円

260gエチオピア、ベトナム独自焙煎
8銀河コーヒー
ゲイシャ モカ G1

1,680円

150gエチオピア中煎り
9自家焙煎かかし珈琲
エチオピア イルガチェフェG1 ナチュラル

1,580円

200gエチオピア中煎り
10ヒルス
ハーモニアスハワイコナブレンド

915円

170gハワイ、ブラジル中煎り
11ライオンコーヒー
コナ100%24キャラット

4,104円

198gハワイ浅煎り
12ロイヤルコナ
100%コナ

3,349円

198gハワイ中煎り
13東京コーヒー
スマトラマンデリンオーガニック

1,780円

200gインドネシア深煎り
14南薫堂珈琲
マンデリン

1,160円

200gインドネシア極深煎り
15自家焙煎コーヒーマウンテン
マンデリン・フレンチ

1,878円

300gインドネシア極深煎り
16プリンスコーヒー
ブラジル・サントス

1,080円

200gブラジル中煎り
17キャラバンコーヒー
ブラジル サントス No.2

1,037円

200gブラジル独自焙煎
18bears coffee
サントスブラジルショコラ

1,070円

200gブラジル独自焙煎
19茜珈琲
カロシ・トラジャ

1,000円

200gインドネシア深煎り
20キーコーヒー
LPトラジャブレンド

829円

200gインドネシア、メキシコ中深煎り
21パロットコーヒー
スラウェシ・タナ・トラジャ

1,242円

200gインドネシア深煎り
22プリンスコーヒー
エメラルドマウンテン

2,330円

200gコロンビア中煎り
23ばいせん工房
エメラルドマウンテン

1,355円

200gコロンビア中煎り
24成城石井
エメラルドマウンテンブレンド

1,069円

200gコロンビア、グァテマラ中浅煎り
25銀河コーヒー
ゲイシャ モカ G1

1,680円

150gエチオピア中煎り
26サザコーヒー
パナマゲイシャブレンド

1,055円

200gエルサルバドル、パナマ、コロンビア深煎り
27Scrop COFFEE ROASTERS
パナマ ゲイシャ

4,840円

100gパナマ中煎り
28パオコーヒー
ブラジル・ピーベリー

732円

200gブラジル中煎り
29マウンテンサンダー
ハワイ島コナ産ピーベリー

23,800円

450gハワイ深煎り
30松屋珈琲
ブラジルサントス・ピーベリー

850円

1kgブラジル生豆
31WORCAS
コピ・ルアク

4,900円

100gインドネシア独自焙煎
32Ufu coffee
コピルアック

9,800円

70gインドネシア独自焙煎
33コピルアク
コピ・ルアク

3,280円

50gインドネシア独自焙煎

コーヒーを美味しく淹れる・飲む方法

コーヒー

コーヒー豆やコーヒー粉の状態で購入するということは、自分でコーヒーマシンやドリッパーを使って淹れるということになります。

そんなときに使える豆知識を、美味しく淹れる方法と飲む方法をあわせてご紹介していきます。

大きく分けたポイントは5つで、ぜひコーヒーを淹れるときに覚えておくとおすすめですよ。

ポイント

① 90℃~95℃のお湯を用意

② コーヒー粉を平らに入れる

③ 少量を注いで30秒ほど蒸らす

④ 円を描くようにゆっくりと注いでいく

⑤ 全行程2~3分で終わらせる

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

shiro

shiro

編集部ライター

眠気覚ましに飲んでいたコーヒーが、いつしか人生においてなくてはならないものになった編集部ライター。仕事中には様々なコーヒーを飲み、休日には喫茶店を巡るような日々を過ごしている。日本ではなかなか味わえないような、凝ったコーヒーやクセのあるコーヒーを好んで飲んでいる。

-コーヒー豆・粉
-