レビュー

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)コーヒーの口コミ評価と感想レビュー!

2022年7月6日

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)コーヒーの口コミ評価と感想レビュー!

「コーヒーは好きだけれど、自分に合うコーヒーがわからない…」という人は多いのではないでしょうか。

種類が豊富なコーヒーだからこそ、多すぎて迷ってしまうことは多々あると思います。

そんな人におすすめなのが、どんなコーヒーが合うのか無料診断してくれるTAILORED CAFE(テイラードカフェ)です。

今回は編集部でTAILORED CAFE(テイラードカフェ)のコーヒーを試飲。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)コーヒーの感想レビューと、口コミ評価をご紹介していきます!

この記事を書いた人

sora

sora

編集部ライター

至高の一杯に出会うために日々コーヒーを飲んでいる編集部ライター。あまりにもコーヒーが好きすぎて薄めて飲むようになりました。

 

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)とは

TAILORED CAFE

出典:https://onlinestore.tailoredcafe.jp/

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)とは、自家焙煎した豊富な種類のスペシャルティコーヒーを販売しているカフェです。

もちろんコーヒーだけではなく、素材にこだわったホットサンドや自家製スイーツなども同時に楽しめます。

日本では六本木と渋谷に店舗を構えており、オンラインストアでも気軽に購入できます。

また、オンラインストアでは無料でおすすめコーヒー豆を教えてくれる、コーヒー診断も利用できますよ。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)の特徴

自家焙煎を中心とした10種類以上のスペシャルティコーヒー

TAILORED CAFE

スペシャルティコーヒーは、全コーヒー豆の中でも高得点を叩き出したコーヒー豆だけに与えられる称号です。

全体でわずか5%ほどしか存在せず、こうした上質なコーヒー豆を自家焙煎で独自に焼き上げています。

コーヒーの種類が豊富というだけでなく、高い技術で丁寧に焼き上げられている新鮮なコーヒーを楽しめます。

自分に合うコーヒーを見つける無料診断

コーヒー好きでも、自分に合ったコーヒーというのはなかなかわからないもの。

どんなコーヒー豆がおすすめなのか、というのを簡単に紹介してくれるのがテイラードカフェの無料コーヒー診断です。

いくつかの選択肢を進めていくだけで、おすすめのコーヒー豆を紹介してくれます。

自分の好みを知ることができるだけでなく、美味しいコーヒー豆をわずか1分ほどで詳しく紹介してくれるんです。

専用モバイルアプリでスムーズに受け取れる

専用モバイルアプリでスムーズに受け取れる

出典:https://kankak.com/

テイラードカフェの店舗でコーヒーを購入する際は、専用モバイルアプリの利用がおすすめ。

商品の選択や受取時間の指定ができて、指定時間に店舗へ行けばスムーズな受取ができます。

わざわざ店舗で注文する必要も、ドリンクができる時間まで待つ必要もありません。

多くの有名メディアに掲載されている

多くの有名メディアに掲載されている

出典:https://onlinestore.tailoredcafe.jp/

テイラードカフェがここまで人気の理由は、数多くの有名メディアに掲載されているだけありますよね。

ウェブ上の有名メディアや、有名テレビ番組などに取り上げられています。

【TAILORED CAFE online store】公式オンラインストアはこちら

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)の口コミ評価

良い口コミ評価

お初のコーヒーのサブスク☕今日は浅煎りエチオピア。酸味があっておいし。
今日は久々に自宅でゆっくりランチ。食後は #テイラードカフェ のグァテマラ!うーん。おいしいねぇ…
無料のコーヒー診断があるから、どこ産が好み?とか言われても???な私にはぴったりでした^^

テイラードカフェの良い口コミを調べてみると、圧倒的な高評価が多数でした。

コーヒー自体の美味しさはもちろんのこと、無料コーヒー診断の人気も高いです。

コーヒー豆は生産国や銘柄で選ぶことも多いため、おすすめを教えてくれるのは嬉しいですよね。

悪い口コミ評価

テイラードカフェの悪い口コミは、どれだけ調べても全く出てきませんでした。

カフェ自体の評判の良さ、オンラインストアの評判の良さが際立っています。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)の感想レビュー

購入しやすさと発着の早さ

購入しやすさと発着の早さ

ひつじの珈琲タイム編集部でも、実際にテイラードカフェのコーヒーを注文してみました!

無料コーヒー診断の結果から注文したもので、3種類のコーヒーが届きました。

注文当日に発送してくれて2~3日で届いた

注文当日に発送してくれて2~3日で届いた

無料コーヒー診断をしてからそのまま購入し、その日の夕方には発送されました。

購入から3日かからず届いているので、とても新鮮なコーヒー豆であることがわかります。

到着に時間がかかりすぎるとコーヒー豆が劣化してしまうため、早い到着はとても嬉しいですよね。

エチオピアコチェレ ナチュラル

エチオピアコチェレ ナチュラル

まずはエチオピアから。コチャレ地区で栽培された、ナチュラル製法のコーヒー豆です。

エチオピア産のコーヒー豆といえば、特徴は香り豊かで酸味の美味しいコーヒー豆であること。

今回は好みに合わせて調整してくれているため、深煎りの豆が届きました。

深煎りなのでしっかりと焙煎されている

深煎りなのでしっかりと焙煎されている

無料コーヒー診断の結果から、エチオピア産コーヒー豆を深煎りに。

見た目にもわかるように、ただ黒いだけでなくコーヒーオイルでテカっているのもわかりますよね。

▼豆を挽いてみると豊かな香りがわかる

豆を挽いてみると豊かな香りがわかる

ハンドドリップで淹れる

ハンドドリップで淹れる

早速ハンドドリップで淹れていきます!

淹れ始めは香りをあまり感じず、それ以上に豆の膨らみが印象的でした。

▼蒸らしのタイミングでガスがポコっと出てきた

蒸らしのタイミングでガスがポコっと出てきた

▼だいぶ濃いめのコーヒーになった

だいぶ濃いめのコーヒーになった

ほどよい苦味とスパイシーなエチオピア産コーヒー

ほどよい苦味とスパイシーなエチオピア産コーヒー

酸味はピーチのようにフレッシュ感があり、キレがよく後口はスッキリ。酸味の次に甘みがあります。

深煎りなのでシャープな苦味が感じられて、スパイシーな香りと合わせて濃厚な印象に。

口当たりはとても軽かったですが、ほどよく濃厚さも感じられるコーヒーでした!

ケニア マガンジョAA

ケニア マガンジョAA

続いて試してみたのはケニア産のコーヒー豆です。

生産国はケニアで、マガンジョという精選所で加工したコーヒー豆となっています。

AA規格は最高級なので、ケニア産コーヒーの美味しさがもっとも堪能できる規格です。

中煎りでやや果実のような香りを感じる

ケニア マガンジョAA

品種はSL28やSL34など、上質なアラビカ種派生のブルボン種系です。

特にSL28という品種はケニアなどのアフリカで多く生産されており、素晴らしい風味を持っています。

▼浅煎りのように明るい色のコーヒー粉

ケニア マガンジョAA

ハンドドリップで淹れる

ケニア マガンジョAA

こちらもハンドドリップで淹れていきます。

蒸らしのタイミングでは、あまり豆が膨らんだ印象はありません。

▼ドリップ中の香りはあまり感じられない

ドリップ中の香りはあまり感じられない

▼酸味がありそうな色に

酸味がありそうな色に

カシス系の渋みと酸味を持つケニア産コーヒー

カシス系の渋みと酸味を持つケニア産コーヒー

淹れるまでの印象はあまりありませんでしたが、口に含んだ瞬間に感じられる素晴らしい酸味。

カシス系の渋みと酸味を同時に感じ、かなり強い酸味でした。そしてキレもいい。

酸味が際立っているので苦味やコクはあまりなく、甘みもほぼありません。

香りはドリップ中に比べて、果実のような華やかさとスパイシーさを持つ香りでした。

ブラジル プレミアムショコラ

ブラジル プレミアムショコラ

世界トップの生産量を誇るブラジル産コーヒー豆は、一般的にバランスの良いコーヒー豆が多いです。

中でもこのプレミアムショコラは、ビターチョコレートのような風味のコーヒー豆として知られています。

コーヒーオイルが目でわかる深煎りのコーヒー豆

コーヒーオイルが目でわかる深煎りのコーヒー豆

使用している品種は、ムンドノーボ種やカトゥアイ種。

ナチュラル製法でコーヒー豆の良さを最大限に引き出しています。

パッケージ状態からはコーヒーの香りをそこまで感じず、開封してからふわっとといった感じ。

▼開封時はふわっとコーヒーの香り

ブラジル プレミアムショコラ

ハンドドリップで淹れていく

ハンドドリップで淹れていく

ブラジル産コーヒー豆を感じたいので、やや細めに挽いて、ハンドドリップで淹れていきます。

▼蒸らしでは膨らみとガスが見られる

蒸らしでは膨らみとガスが見られる

▼ドリップ中は重厚感のある香り

ドリップ中は重厚感のある香り

バランスの良さとビターチョコレート系の甘みがあるコーヒー

バランスの良さとビターチョコレート系の甘みがあるコーヒー

まろやかな口当たりのコーヒーで、ほのかに感じる酸味とちょうどよいバランスの苦味。

加えてビターチョコレートのような甘みがあり、少し冷めてくるとより甘みが増してきます。

香りは深煎りらしいスモーキーさもありますし、オイリー感で重厚感のあるコクが楽しめます。

ペーパーフィルターを使いましたが、オイリー感を楽しめるほどのコクがあります。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめブレンドコーヒー

ドットブレンド

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
ドットブレンド
参考価格 1,039円

エチオピア産コーヒー豆を複数種類使った、深煎りのドットブレンド。

深煎りでありながら、エチオピア産コーヒー豆なので華やかな味わいと控えめな酸味が楽しめます。

エチオピア豆同士をブレンドしていますが、酸っぱくなく苦すぎない、という絶妙なブレンドになっています。

アイリッシュコーヒーブレンド

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
アイリッシュコーヒーブレンド
参考価格 1,039円

インドネシア産コーヒー豆とルワンダ産コーヒー豆を、深煎りでブレンドしたアイリッシュコーヒーブレンド。

スマトラ式で精選したインドネシア産コーヒー豆は、特徴的なスパイシーさを持っています。

ルワンダ産コーヒー豆はボディ感が強く、ブレンドしたことで飲みごたえのある味わいを楽しめます。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめ浅煎りコーヒー

エチオピアコチェレ ナチュラル

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
エチオピアコチェレ ナチュラル 浅煎り
参考価格 1,039円

エチオピア産コーヒー豆を浅煎りに仕上げ、フルーティーなコーヒー豆に仕上げています。

ナチュラル製法なのでコーヒー豆の良さを引き出し、イチゴやチェリーのような風味になっています。

時間をかけて飲めばシロップのような質感で、コーヒー特有の上品な甘みを感じられます。

コロンビア ラ・リベラ アンドレスキセノ

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
コロンビア ラ・リベラ アンドレスキセノ
参考価格 1,039円

コロンビア産カティオペ種を使用し、金柑のような甘酸っぱさを実現したコーヒー豆。

浅煎りなのでより熟したフルーツのようになっており、清涼感も感じられる1杯に。

ゆっくりと飲んでいけば徐々にマカダミアナッツのような甘みも楽しめますよ。

エチオピア メクリア メルジア

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
エチオピア メクリア メルジア
参考価格 1,039円

エアルームという品種を使ってウォッシュド製法で仕上げたエチオピア産コーヒー豆。

口当たりはアールグレイのような香りと質感があり、とても上品な仕上がりです。

飲み進めていくことで梨のような甘み、そしてスパイシーさがバランスの良いコーヒーに様変わりします。

タイ ドイ パンコン ナチュラル

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
タイ ドイ パンコン ナチュラル
参考価格 1,039円

カトゥーラ種やブルボン種、ティピカ種などのアラビカ種系をふんだんに使ったとても珍しいタイ産コーヒー豆。

テイラードカフェの中でも非常に珍しく、ナチュラル製法でフローラルアロマとベリー系の果実感を楽しめます。

印象的なコーヒーではないものの、ゆっくりと甘みが広がっていく優しさを感じられます。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめ中煎りコーヒー

ドミニカ ワイニー ナチュラル

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
ドミニカ ワイニー ナチュラル
参考価格 1,039円

トロピカルな印象を与えてくれる、ドミニカ産のコーヒー豆がこちら。

中煎りですが巨峰のような甘さがあり、ワインのような香りすら感じられます。

ワイニープロセスという精選方法なので、完熟フルーツを感じさせるワイン香になっています。

ニカラグア リモンシージョ

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
ニカラグア リモンシージョ
参考価格 1,039円

口に含んだ瞬間の甘みは、ダークチェリーのように甘酸っぱく濃厚です。

ここにカシューナッツのような芳ばしさがあり、個性的な1杯になっています。

フルーティーな酸味と苦味はバランスがとても良く、食事のお供にもおすすめのコーヒー豆です。

ケニア マガンジョAA

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
ケニア マガンジョAA
参考価格 1,039円

今回、無料コーヒー診断で送られてきたケニア産のマガンジョAAは、飲んだ瞬間の印象が強烈です。

カシスを思わせるとても繊細で上品な香りは、このコーヒー豆だからこそ。

冷めてもしっかりと美味しいコーヒーは少ないので、ぜひ一度試してみてください。

メキシコ プエブラ ドスリオス チチキラ

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
メキシコ プエブラ ドスリオス チチキラ
参考価格 1,039円

メキシコ産コーヒー豆といえば、オーガニック栽培のコーヒー豆が多く、澄んだクリアな味わいが多いです。

このコーヒー豆はナッツ感のある香りが複数重なり、後味にはスッキリとしたホワイトグレープフルーツ感が。

全体的に酸味と甘みのバランスがとても良くなっており、どんなシーンにも適したコーヒーです。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめ深煎りコーヒー

ブラジル プレミアムショコラ

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
ブラジル プレミアムショコラ
参考価格 1,039円

こちらも無料コーヒー診断で送られてきた、ブラジル産のチョコレート香が豊かなプレミアムショコラ。

ビターチョコレートのような香りと甘みは特徴的で、深煎りコーヒーとは思えない甘みがあります。

コーヒーの甘みなのでくどさはなく、ナッツ系コーヒーが好きな方にもおすすめです。

ケニア マガンジョAA

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
ケニア マガンジョAA 深煎り
参考価格 1,039円

深煎りに変えたケニア産のマガンジョAAは、深煎りらしい芳醇な香りを楽しめます。

最初から最後まで糖蜜のような甘さがあり、ゆったりと流れる時間の中で徐々に優しい酸味を感じます。

ケニア産コーヒー豆らしい個性がありつつも、バランスも整った1杯になります。

エチオピア コチェレ ナチュラル 深煎り

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
エチオピア コチェレ ナチュラル 深煎り
参考価格 1,039円

飲み始めは黄桃のような甘さに加え、ナチュラル製法らしいエチオピア産の芳醇な香りがあります。

ワインのような香りにはスパイス感もあり、全体的に深みのある味です。

このコーヒー豆を使った水出しコーヒーバッグは、深煎りらしい苦味もあるためミルクとの相性も良いです。

エチオピア イルガチェフェ コケ

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
エチオピア イルガチェフェ コケ
参考価格 1,039円

エチオピア産コーヒー豆をウォッシュドにし、深煎りながら爽やかさを持ったコーヒーです。

あえて深煎りにすることで、ほどよい濃厚さと後味のあっさり感を実現しています。

エチオピア産コーヒー豆は種類が豊富なので、浅煎りのエチオピア産コーヒー豆と飲み比べするのもアリですね。

ルワンダ ニャルシザ CWS

出典 :TAILORED CAFE(テイラードカフェ)

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)
ルワンダ ニャルシザ CWS
参考価格 1,039円

重厚さのあるルワンダ産コーヒー豆は、深煎りにすることでより濃厚なコーヒー豆に。

口当たりからチョコレートのような深みと、黒糖のようなコクと甘みが感じられます。

酸味はほぼなく優しくといった程度で、深煎りらしいビターなコーヒーとなっています。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめ水出しコーヒー

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめ水出しコーヒー

出典:https://onlinestore.tailoredcafe.jp/

暑い夏にはぜひ手に入れておきたい、本格的な水出しコーヒーになるコーヒーバッグ。

コーヒーバッグを入れて水出しするだけなので、とても手軽にカフェのようなコーヒーが出来上がります。

焙煎度の違う3種類のコーヒー豆があり、飲み比べも楽しめるコーヒーとなっています。

無料でコーヒー診断ができる!【TAILORED CAFE online store】

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめコーヒー定期便

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)おすすめコーヒー定期便

出典:https://onlinestore.tailoredcafe.jp/

テイラードカフェのコーヒー定期便では、個性豊かなスペシャルティコーヒーを3種類ずつ購入できます。

量の調整は「豆・粉100g×3種類」の300gもしくは「豆・粉50g×3種類」の150gです。

初回の発送日は注文から1日以内に発送してくれて、以降は毎月発送となっています。

定期便の解約はマイページから

定期便を途中で停止したいときや、解約したいときには【TAILORED CAFE(テイラードカフェ)マイページ】から行えます。

豆の種類やお届け頻度も変更することができるので、いつでも気軽に手続きできます。

「マイページログイン>定期便管理」から手続きができますよ。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)の定期便に関する注意点

アカウントが作られていない可能性に注意

定期便の解約はマイページから簡単に行えますが、そもそもログインできないといったこともあります。

マイページへのログインにはテイラードカフェのアカウントが必要なものの、定期便購入時にアカウントを作成していないという人もいるでしょう。

このような場合、思い当たるログイン情報を入力してもログインできません。

メールが送られてくるアドレスで別途登録が必要

定期便の購入がマイページで行える、ということだけ覚えていると、ログイン方法がわからなくなり困ります。

そんなときには、テイラードカフェから送られてくるアドレスを使い、自分でアカウント登録をしましょう。

メールが来るアドレスで新規アカウント登録をすれば、きちんとマイページへとログインできるようになります。

「定期便購入時にはアカウントが作られていない」という人も多いようなので、この流れを覚えておきましょう。

アカウントは自動に作られず自分で作る必要がある

定期便の解約はマイページから行えるため、定期便を購入した際、自動的にアカウント作成が行われると思いがちです。

しかし、自動的にアカウント作成は行われず、個人情報のみが管理されている形になっています。

テイラードカフェで定期便を購入したときには、定期便の管理ができるよう、必ずアカウントを作成しておきましょう。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)の購入方法

公式サイトで購入するのがおすすめ

テイラードカフェのコーヒーは、カフェで購入するかオンラインストアで購入するかの2択です。

直接カフェに行くのもいいですが、好みが決まったらオンラインストアで定期便を契約するのがおすすめ。

毎回購入する必要がありませんし、定期的に自分好みのコーヒー豆が送られてきますよ!

クレジットカードやPay系が使える

テイラードカフェでは主要ブランドのクレジットカードが使えて、Pay系にも対応しています。

購入自体がとても簡単なので、ストレスなく定期便も購入することができますよ。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)はおすすめできるコーヒー

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)はおすすめできるコーヒー

【TAILORED CAFE online store】

さすがスペシャルティコーヒーというだけある、上質な香りや美味しさを持つコーヒー豆でした。

何よりも無料のコーヒー診断で自分好みのコーヒー豆をセレクトしてくれることが、もっとも嬉しいポイントです。

どんなコーヒーが良いか悩んでしまう人も、新しいコーヒー豆に出会いたい人もぜひ一度試してみてください。

TAILORED CAFE(テイラードカフェ)の店舗情報

TAILORED CAFE ROPPONGI

▼六本木店の店舗情報

店名

TAILORED CAFE ROPPONGI

住所

東京都港区六本木6-10-1
ヒルズ ウェストウォーク 4F

席数

8席

営業時間

平日 8:00-21:00

土日祝 8:00-21:00

TAILORED CAFE SHIBUYA

▼渋谷店の店舗情報

店名

TAILORED CAFE SHIBUYA

住所

東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店P館1階

CHOOSEBASE SHIBUYA内

営業時間

平日 11:00-21:00

土日祝 11:00-21:00

【TAILORED CAFE online store】公式オンラインストアはこちら

この記事を書いた人

sora

sora

編集部ライター

喫茶店で豆を選んでみたり、淹れ方を変えてみたりと至高の一杯に出会うために日々コーヒーを飲んでいる編集部ライター。
あまりにもコーヒーが好きすぎて薄めて飲むようになりました。
薄いコーヒーは麦茶の味。カフェイン中毒にならない程度にがぶ飲みしつつ記事を書いています。

-レビュー
-