コーヒーアレンジ

【2024年版】コーヒー用ココアの人気おすすめランキング13選!

2022年4月1日

コーヒー用ココアの人気おすすめランキング13選!

カカオの芳醇な香りと、コクのある風味が楽しめるココア。

甘いココアをコーヒーに入れると適度な甘みをプラスしてくれるので、まろやかで飲みやすいコーヒーが堪能できます。

ココアにはポリフェノールやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれているので健康志向の方にもおすすめです。

そこで今回はコーヒー用ココアの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、コーヒーの魅力にハマった編集部ライター。

 

コーヒー用ココアの選び方

ポリフェノールの含有量で選ぶ

出典:Amazon

健康のためにココアを飲みたいなら、ポリフェノールの含有量で選ぶのが重要。

カカオにはポリフェノールの一種である、カカオポリフェノールが豊富に含まれています。

そしてこのカカオポリフェノールは、動脈硬化など生活習慣病の予防や老化防止に効果が期待できると言われています。

そのため、健康志向の方は購入前にポリフェノールの含有量もチェックしてみてください。

甘さで選ぶ

出典:Amazon

一般的に販売されているココアは純ココアと調整ココアの2種類があり、それぞれ甘さが異なります。

調整ココアはココアパウダーに砂糖やミルクを加えて作られており、お湯や牛乳で溶かせば手軽に美味しいココアが飲めます。

逆に純ココアは砂糖不使用なので、カカオ本来の豊かな香りが凝縮されたほろ苦い味わい。

普段飲んでいるコーヒーの種類や飲み方に合わせてココアを選びましょう。

包装タイプで選ぶ

出典:Amazon

ココアはパッケージの種類で選ぶのも重要です。

1杯分のココアが作れる個包装タイプは持ち運びに便利なので、自宅だけでなく職場や外出先でも手軽に楽しむことができます。

袋や缶に入っているタイプは価格が安く大容量タイプのものが多いので、気兼ねなくたっぷりと使えるので便利。

そのため、購入前には使う頻度や使う人数などを考慮して選びましょう。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

コーヒー用ココアのおすすめランキング

No.1ニチガ 純ココアパウダー PREMIUM

ニチガ
純ココアパウダー PREMIUM
参考価格 1,000円

\プライムセール実施中!/

カカオのもつ風味やコクがそのまま味わえる純ココア

栄養補助食品などの製造・販売をしている、日本ガーリック株式会社のニチガというブランドから販売されているココアパウダーです。

西アフリカ産のカカオ豆を100%使用しており、酸味と苦味、渋みのバランスがとれた味わい。

砂糖などの添加物が一切含まれていないので、カカオ本来の芳ばしい香りがダイレクトに味わえます。

コスパもよいので、毎日コーヒーにココアを入れて飲みたい方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

500g

種類

純ココア

原材料

カカオ豆

No.2スイスミス ミルクチョコレートココア

スイスミス
ミルクチョコレートココア
参考価格 4,450円

\プライムセール実施中!/

ミルクとカカオの濃厚でリッチな味わいのココア

アメリカの大手食品メーカー、コナグラフーズのスイスミスというブランドから販売されているミルクチョコレートココア。

お湯やホットミルクを注ぐだけで、カカオの濃厚な風味とチョコレートのような甘さが手軽に味わえます。

また苦味の強いコーヒーに入れれば、苦味と甘みのバランスが整った深みのあるコーヒーに仕上がります。

パッケージは個包装になっているので、持ち運びにも便利な甘いココアを探している人におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

3.36kg

種類

調整ココア

原材料

砂糖、ブドウ糖、ホエイパウダー、ココアパウダー、ココナッツ油など

No.3バンホーテン バンホーテンの腸活ココア

バンホーテン
バンホーテンの腸活ココア
参考価格 929円

\プライムセール実施中!/

甘みと苦味のバランスが整った食物繊維が豊富なココア

オランダのココアメーカー、バンホーテンが販売する腸活ココアです。

純ココアに水溶性食物繊維の一種であるイヌリンを配合したココアは、甘さ控えめでまろやかな味わい。

コーヒーに加えるとカカオの芳醇な香りとほどよい甘みがプラスされて、スッキリとした後味のコーヒーがいただけます。

チャック式の保存袋でしっかり密封できるので、手軽にお腹の調子を整えてくれるココアを購入したい方におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

400g

種類

調整ココア

原材料

ココアパウダー、砂糖、食物繊維

No.4TOMINAGA ピュアココア

TOMINAGA
ピュアココア
参考価格 2,051円

\プライムセール実施中!/

毎日飲んでも飽きない大容量タイプのピュアココア

1923年創業の老舗食料品メーカー、富永貿易が提供するピュアココアです。

ガーナ産のカカオ豆を100%使用しており、ココア本来の豊かな香りとコクのある味わい。

コーヒーに入れるだけでなく、クッキーやケーキなどお菓子作りのトッピングとしても使えます。

パッケージは遮光性や防湿性に優れたアルミパウチを採用しているので、いつでも新鮮なココアが飲みたい方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

1kg

種類

純ココア

原材料

ココアパウダー

No.5レインフォレストハーブ ナチュラルココアパウダー

レインフォレストハーブ
ナチュラルココアパウダー
参考価格 3,380円

\プライムセール実施中!/

非アルカリ化処理でカカオ豆本来の風味がしっかり味わえるココアパウダー

自然の恵みを大切にしたオーガニック商品を提供する、レインフォレストハーブのナチュラルココアパウダーです。

ペルーの有機認定された農園で栽培されたカカオを使用しており、酸味が強く爽やかな味わい。

カカオの香りもしっかりと感じられるので、コーヒーの風味をより引き立ててくれます。

そのため、カカオ豆が持つフルーティーな風味をより味わえるココアを購入したい方におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

900g

種類

純ココア

原材料

有機ココアパウダー

No.6タカハシ ココアパウダー

タカハシ
ココアパウダー
参考価格 980円

\プライムセール実施中!/

アイスでもホットでも美味しくいただけるココアパウダー

マレーシア産のカカオ豆を100%使用した、ココアパウダーです。

酸味が強くほどよいコクと苦味のある味わいを楽しめるので、ドリンクやお菓子作りなど様々な用途で使えます。

またチャック付きの袋に入っているため、使いかけを保存しやすいのも魅力。

500g入りの大容量タイプなので、毎日気兼ねなくココアを使いたい方におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

500g

種類

純ココア

原材料

カカオ豆

No.7ムソー オーガニックブラックココア

ムソー
オーガニックブラックココア
参考価格 579円

\プライムセール実施中!/

ほどよい苦味と深いコクが味わえるオーガニックココア

身体にやさしいオーガニック食品を提供する、ムソー株式会社のオーガニックブラックココアです。

オランダ産のカカオを100%使用しており、濃厚で深みのある味わい。

粒も非常に細かく溶けやすいので、ホットコーヒーだけでなくアイスコーヒーに入れても美味しくいただけます。

有機JAS認定商品でありならがコスパもよいので、品質のよいココアを定期的に購入したい方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

120g

種類

純ココア

原材料

オーガニックココアパウダー

No.8 バンホーテン ミルクココア

バンホーテン
ミルクココア
参考価格 767円

\プライムセール実施中!/

ココア本来の豊かな風味がしっかりと味わえるミルクココア

ココアパウダーの製造法を発明した食品メーカー、バンホーテンが提供するミルクココアです。

カカオとミルクがバランスよく配合されており、ほどよい甘みと深いコク。

お湯だけでなく冷たい水や牛乳にも溶けやすいので、気分に合わせて色々な飲み方ができます。

手で簡単に開封できるスティックタイプなので、いつでも手軽に飲めるココアを購入したい方におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

360g

種類

調整ココア

原材料

砂糖、ココアパウダー、粉あめ、植物油脂など

No.9TOMIZ 純ココア ココアパウダー

TOMIZ
純ココア ココアパウダー
参考価格 1,442円

\プライムセール実施中!/

ドリンクだけでなくお菓子作りにも最適な純ココア

お菓子やパン作りの材料器具専門店、富澤商店が販売するココアパウダー。

厳選したカカオ豆のみを使用しており、カカオ本来のほろ苦さをしっかりと味わえます。

香料や砂糖を一切含んでいないので、砂糖やクリームなどを足して自分好みの味にアレンジしやすいのも魅力。

500gの大容量タイプなので、家族でシェアしたい方や頻繁にココアを飲んでいる方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

500g

種類

純ココア

原材料

カカオ豆

No.10森永製菓 森永 ミルクココア

森永製菓
森永 ミルクココア
参考価格 2,300円

\プライムセール実施中!/

子供から大人まで飲みやすいやさしい甘さのミルクココア

日本の大手菓子メーカー、森永製菓が販売する森永ミルクココアです。

カカオとミルクのバランスにこだわって作られており、深いコクとしっかりとした甘み。

口当たりも非常になめらかなので、苦味のあるコーヒーとの相性も抜群です。

1袋の内容量も300gと使い切りやすいので、自宅だけでなく職場でもコーヒーに溶かして飲みたい方におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

1.5kg

種類

調整ココア

原材料

砂糖、ココアパウダー、ぶどう糖、乳糖など

No.11モダンタイムス ミルクココア

モダンタイムス
ミルクココア
参考価格 830円

\プライムセール実施中!/

ほどよい甘さでスッキリとした後味のミルクココア

サンフランシスコに本社を置くコーヒーメーカー、ヒルスコーヒーのモダンタイムスというブランドから販売されているミルクココアです。

あらかじめ砂糖やミルクが入っているので、お湯や水を注ぐだけで簡単に美味しいココアが楽しめます。

甘さは控えめで豊かなココアの香りを感じられるので、カフェラテなど甘めのコーヒーにもピッタリ。

1缶で30杯分のココアが作れるので、疲れたときに飲みたいココアを探している方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

430g

種類

調整ココア

原材料

砂糖、植物油脂、ココアパウダー、デキストリン、脱脂粉乳など

No.12ネスレ 特選ココア

ネスレ
特選ココア
参考価格 1,010円

\プライムセール実施中!/

厳選したココアパウダーを使ったコスパ抜群のココア

日本の大手食品・飲料メーカー、ネスレ日本が販売する特選ココアです。

オランダ産の厳選したココアパウダーを使用しており、濃厚で深みのあるカカオの味わい。

ちょうどよい甘さで飲みやすいので、コーヒーに溶かすとコクと香りを引き立ててくれます。

1袋で約23杯分のココアが作れるので、1度にたっぷり使えるココアを購入したい方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

900g

種類

調整ココア

原材料

砂糖、デキストリン、ココア、コーンシロップ、乳糖など

No.13AGF ブレンディ カフェラトリー 濃厚ミルクココア

AGF
ブレンディ カフェラトリー 濃厚ミルクココア
参考価格 1,308円

\プライムセール実施中!/

いつでも濃厚なカカオの風味が楽しめるスティックタイプのミルクココア

味の素AGFが販売する、ブレンディ カフェラトリーシリーズの濃厚ミルクココアです。

上質なココアパウダーをたっぷりと使っており、ホットチョコレートのような甘みと濃厚な味わい。

お湯を注ぐとキメ細かいクリーミーな泡が立つので、コーヒーに溶かすとデザート感覚でいただけます。

スティック1本にはマグカップで作るのに適した分量が入っているので、おやつタイムに飲みたいココアを探している方におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

378g

種類

調整ココア

原材料

砂糖、ココアパウダー、植物油脂、水あめ、デキストリンなど

コーヒー用ココアのランキング一覧表

ココアを混ぜることでコーヒーのコクを引き立てて、深みのある味わいに仕上げてくれるのでホッとひと息付きたいときにピッタリ。

今回ご紹介したココアの選び方も参考にして、ぜひお気に入りのものを見つけてみてくださいね。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 種類 原材料
1ニチガ
純ココアパウダー PREMIUM

1,000円

500g純ココアカカオ豆
2スイスミス
ミルクチョコレートココア

4,450円

3.36kg調整ココア砂糖、ブドウ糖、ホエイパウダー、ココアパウダー、ココナッツ油など
3バンホーテン
バンホーテンの腸活ココア

929円

400g調整ココアココアパウダー、砂糖、食物繊維
4TOMINAGA
ピュアココア

2,051円

1kg純ココアココアパウダー
5レインフォレストハーブ
ナチュラルココアパウダー

3,380円

900g純ココア有機ココアパウダー
6タカハシ
ココアパウダー

980円

500g純ココアカカオ豆
7ムソー
オーガニックブラックココア

579円

120g純ココアオーガニックココアパウダー
8バンホーテン
ミルクココア

767円

360g調整ココア砂糖、ココアパウダー、粉あめ、植物油脂など
9TOMIZ
純ココア ココアパウダー

1,442円

500g純ココアカカオ豆
10森永製菓
森永 ミルクココア

2,300円

1.5kg調整ココア砂糖、ココアパウダー、ぶどう糖、乳糖など
11モダンタイムス
ミルクココア

830円

430g調整ココア砂糖、植物油脂、ココアパウダー、デキストリン、脱脂粉乳など
12ネスレ
特選ココア

1,010円

900g調整ココア砂糖、デキストリン、ココア、コーンシロップ、乳糖など
13AGF
ブレンディ カフェラトリー 濃厚ミルクココア

1,308円

378g調整ココア砂糖、ココアパウダー、植物油脂、水あめ、デキストリンなど

ココアの売れ筋ランキングをチェック!

ご参考までに、ココアの売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。

ココアの飲み過ぎには注意!1日の摂取量の目安

ココア

コーヒーに入れても美味しくいただけるココアですが、飲み過ぎるとお腹を壊しやすくなったり太る原因に繋がるので注意が必要です。

ピュアココアは砂糖や添加物を含みませんが、牛乳や砂糖などを加えて飲む場合は1日に2~3杯(1杯あたり120ml)が適量。

また調整ココアは既に糖質が含まれるので、1日に1杯程度を目安に飲むのがおすすめです。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

酸味と苦味のバランスがとれた、香り豊かなコーヒーが好きな編集部ライター。京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、そこからコーヒーに興味を持つ。目覚めの1杯で気分をスッキリさせたり、帰宅後はコーヒーにミルクを入れてホッとひと息付いたりと、毎日コーヒーのある生活を楽しんでいます。

-コーヒーアレンジ
-