コーヒー系菓子

ロールケーキコーヒーのおすすめランキング7選【2024年版】

2022年6月27日

ロールケーキコーヒーの人気おすすめランキング7選!

ほろ苦いコーヒーの風味と、クリームの濃厚な甘みのバランスが絶妙なロールケーキコーヒー。

生地やクリームにコーヒーを練り込むことで、深みのある香りとビターな味わいが楽しめます。

コスパの高いものは毎日のおやつとしても購入しやすく、原料にこだわったものは誕生日など特別な日のギフトにもピッタリ。

今回はそんなロールケーキコーヒーの選び方や、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、コーヒーの魅力にハマった編集部ライター。

 

ロールケーキコーヒーの選び方

クリームの種類で選ぶ

クリーム

ロールケーキコーヒーは、生クリームが入ったものやバタークリームを使用したものが多くあります。

生クリームタイプは口当たりが軽く濃厚なコクを感じることができ、バタークリームは甘みが強く舌触りがなめらかなのが特徴です。

クリームにコーヒーを練り込んでいるものも多いので、コーヒーの豊かな風味が口いっぱいに広がりますよ。

使用しているコーヒーの種類で選ぶ

コーヒー豆

ロールケーキコーヒーは基本的に砂糖を多く使っているので、じっくりと焙煎されたコーヒー豆を使用しています。

苦味の強いコーヒーを使用することで、甘みと苦味のバランスがよくコーヒーの香りを感じやすくなっています。

エスプレッソと呼ばれるコーヒー抽出方法を採用しているものもあり、深いコクを感じられるロールケーキコーヒーもありますよ。

食べる人数に合わせてサイズを選ぶ

ロールケーキコーヒー

基本的にロールケーキは切りわけて食べるため、食べるシチュエーションによってサイズを選ぶようにしましょう。

ロールケーキは長さで表示されており、一般的に1人分の目安は3cm幅だと言われています。

例えば5人~6人分で楽しみたい場合は、長さ18cmのロールケーキを購入すれば均等に切り分けることが出来ますよ。

ギフト用は素材にこだわったものを

出典:Amazon

ギフト用として購入したい方は、原料にこだわったものを選ぶのがおすすめです。

例えばコーヒー専門店としても有名な澤井珈琲は、高級豆であるブルーマウンテンを使用しています。

原料にこだわった商品は、コーヒー特有の芳醇な風味が感じられるので、コーヒー好きへのギフトにもピッタリですよ。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

ロールケーキコーヒーのおすすめランキング

No.1 澤井珈琲 くるくる超濃厚ロールケーキ

澤井珈琲
くるくる超濃厚ロールケーキ
参考価格 2,160円

\プライムセール実施中!/

コーヒー好きを感動させる超濃厚ブルマンロールケーキ

澤井珈琲のくるくる超濃厚ロールケーキは、自家焙煎で丁寧に煎り上げたブルーマウンテンを使用したロールケーキです。

苦味と甘みのバランスがとてもよく、食べた瞬間に豊かな香りが広がっていきます。

スポンジ生地だけでなく生クリームにもコーヒーが練り込んであるので、全体的に甘さを抑えた大人のスイーツになっています。

保存料を一切使わずに完全手作りでお届けしているので、ぜひコーヒーと一緒に味わってみてください。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

18cm

種類

ロールケーキコーヒー

原材料

卵、上白糖、小麦粉、牛乳、植物油脂、インスタントコーヒー、グラニュー糖など

No.2 ロンシャン モカロール

ロンシャン
モカロール
参考価格 150円

\プライムセール実施中!/

甘さを抑えたほろ苦いモカロール

ロンシャンのモカロールはふわふわなコーヒー生地に、ほろ苦いコーヒークリームを合わせたロールケーキです。

使用されているバタークリームも多く入っていないので、味もしつこくない作りになっています。

甘さも抑えてあるので、コーヒー特有の豊かな香りも鼻を抜けていきますよ。

1本当たりのコスパもよいので、お歳暮やお誕生日などのギフトにもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

2cm

種類

ロールケーキコーヒー

原材料

鶏卵、砂糖、小麦粉、バター、マーガリン、ショートニング、インスタントコーヒーなど

No.3 わらいみらい ロールケーキコーヒー

わらいみらい
ロールケーキコーヒー
参考価格 2,700円

\プライムセール実施中!/

クリームにコーヒーゼリーを加えたロールケーキコーヒー

深煎りエスプレッソで作った大人向けコーヒーゼリーを、ココアスポンジで巻いたロールケーキコーヒーです。

つまようじが刺さるほどの濃厚な卵を使用しており、ふわっとしたスポンジの触感と苦味の強いコーヒーのバランスが絶妙。

北海道直送の上品で甘さ控えめの生クリームを混ぜ込んでいるので、甘いスイーツが苦手な方にも喜ばれているロールケーキコーヒーです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

17cm

種類

ロールケーキコーヒー

原材料

‎卵、グラニュー糖、生クリーム、小麦粉、コーヒー、寒天、ココアなど

No.4 スイートますや カフェ生ロール

スイートますや
カフェ生ロール
参考価格 1,400円

\プライムセール実施中!/

コーヒーのやさしい甘みとほろ苦さが広がるカフェ生ロール

カフェ生ロールはコーヒーを染み込ませた生地を使った、やさしい甘みとほろ苦さが楽しめるロールケーキコーヒーです。

生地には北海道産の新鮮な卵を使用しているので、ふんわりもちっとした食感が感じられます。

クリームにもコーヒーを使用しており、やさしい甘みを感じるまろやかな舌触りのクリームに仕上がっていますよ。

1本のサイズも14.5cmと長めに作られているので、家族や友人とシェアしたい方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

14.5cm

種類

ロールケーキコーヒー

原材料

卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、牛乳、 コーヒーなど

No.5 ‎菜菓亭 菓子処 ティラミスロールケーキ

菜菓亭 菓子処
ティラミスロールケーキ
参考価格 2,885円

\プライムセール実施中!/

香り高いエスプレッソがアクセントのティラミスロールケーキ

ティラミスロールケーキは、生地に浸みたエスプレッソコーヒーがアクセントのロールケーキコーヒーです。

‎菜菓亭独自の製法により、一般的なロールケーキに比べてパサつきを抑えた、ココア風味のしっとりとしたスポンジ生地を使用。

さっぱりとしたマスカルポーネチーズと生クリームを合わせているので、クセがなく食べやすいスイーツに仕上がっています。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

17cm

種類

ロールケーキコーヒー

原材料

生クリーム、乳製品、食用植物油脂、卵、砂糖、コーヒー粉末など

No.6 ヒロコーヒー 珈琲ロール

ヒロコーヒー
珈琲ロール
参考価格 1,620円

\プライムセール実施中!/

老舗コーヒー専門店が本気で作ったロールケーキコーヒー

昭和52年創業のスペシャルティコーヒー豆専門店、ヒロコーヒーが提供するロールケーキコーヒーです。

生地にはヒロコーヒーが長年取引している、ボタニカ農園のコーヒー豆を微粒にしたものが混ぜ込まれています。

さらに生地に巻かれているクリームは、コーヒー味のバタークリームを使用。

スッキリとした甘さに仕上がっているので、風味豊かなロールケーキコーヒーを購入したい方におすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

17cm

種類

ロールケーキコーヒー

原材料

卵、バター、生クリーム、コーヒー豆など

No.7 ルピノー 爐うるバターロールケーキモカ

ル・ピノー
爐うるバターロールケーキモカ
参考価格 1,919円

\プライムセール実施中!/

コーヒーバタークリームをコーヒースポンジで巻いた大人向けロールケーキ

コーヒーの深い香りのある生地にコクのあるバタークリームを巻き込んだ、どこか懐かしい美味しさのロールケーキコーヒーです。

卵黄をたっぷりと使用した生地を、コーヒーで風味づけしているので、甘さの中にもほろ苦さのある味わい。

仕上げにアーモンドプラリネをまぶしているので、さくっとした食感が癖になりますよ。

コーヒーとの相性も抜群なので、ぜひ大人向けのロールケーキを試してみてください。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

-

種類

ロールケーキコーヒー

原材料

卵、粉糖、アーモンド、砂糖、バター、牛乳、コーヒー豆など

ロールケーキコーヒーランキング一覧表

ロールケーキコーヒーはふわふわでしっとりとした食感の生地と、コーヒーのほろ苦い風味が魅力のスイーツです。

今回ご紹介した商品も使う素材や作り手のこだわりにより、違った個性を感じられるのでぜひ試してみてください。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 種類 原材料
1澤井珈琲
くるくる超濃厚ロールケーキ

2,160円

18cmロールケーキコーヒー卵、上白糖、小麦粉、牛乳、植物油脂、インスタントコーヒー、グラニュー糖など
2ロンシャン
モカロール

150円

2cmロールケーキコーヒー鶏卵、砂糖、小麦粉、バター、マーガリン、ショートニング、インスタントコーヒーなど
3わらいみらい
ロールケーキコーヒー

2,700円

17cmロールケーキコーヒー‎卵、グラニュー糖、生クリーム、小麦粉、コーヒー、寒天、ココアなど
4スイートますや
カフェ生ロール

1,400円

14.5cmロールケーキコーヒー卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、牛乳、 コーヒーなど
5菜菓亭 菓子処
ティラミスロールケーキ

2,885円

17cmロールケーキコーヒー生クリーム、乳製品、食用植物油脂、卵、砂糖、コーヒー粉末など
6ヒロコーヒー
珈琲ロール

1,620円

17cmロールケーキコーヒー卵、バター、生クリーム、コーヒー豆など
7ル・ピノー
爐うるバターロールケーキモカ

1,919円

-ロールケーキコーヒー卵、粉糖、アーモンド、砂糖、バター、牛乳、コーヒー豆など

ロールケーキコーヒーには深煎りのコーヒーがおすすめ

コーヒー豆 ホットコーヒー

ロールケーキコーヒーには、強い苦味とコクが楽しめる深煎りのコーヒーと一緒に食べるのがおすすめです。

スポンジに包まれた甘いホイップクリームが深煎りのコーヒーと合わさり、カプチーノのような濃厚な風味が感じられます。

さらに深煎りコーヒーはスッキリとした後味が感じられるので、最後まで美味しくいただけますよ。

ロールケーキコーヒーのよくある質問

Q. ロールケーキコーヒーの保存方法は?

A. ロールケーキコーヒーの常温保存は基本的にNGなので、冷蔵・冷凍保存をするようにしましょう。

Q. 冷凍保存の方法は?

A. 冷凍庫で保存する場合はラップでしっかりと包み、フリーザーバッグに入れてしっかりと空気を抜いて保存しましょう。

Q. ロールケーキコーヒーの賞味期限は?

A. 商品によって異なりますが、保存期間は2~3日程度が一般的です。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

酸味と苦味のバランスがとれた、香り豊かなコーヒーが好きな編集部ライター。京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、そこからコーヒーに興味を持つ。目覚めの1杯で気分をスッキリさせたり、帰宅後はコーヒーにミルクを入れてホッとひと息付いたりと、毎日コーヒーのある生活を楽しんでいます。

-コーヒー系菓子
-