コーヒー系菓子

【2024年版】コーヒーマシュマロのおすすめランキング6選!

2022年5月17日

【2022年版】コーヒーマシュマロの人気おすすめランキング6選!

ふんわりとした食感と、ほろ苦いコーヒー風味が楽しめるコーヒーマシュマロ。

そのまま食べても十分美味しくいただけますが、焼いて食べたりコーヒーに溶かして飲んだりと様々なアレンジができるのも魅力です。

また1粒当たりのカロリーも低いので、食べる量を調整すればダイエット中の方も気兼ねなく食べられますよ。

そこで今回はコーヒーマシュマロの選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、コーヒーの魅力にハマった編集部ライター。

 

コーヒーマシュマロの選び方

マシュマロのタイプで選ぶ

マシュマロ

マシュマロはベーシックな味わいのプレーンが人気ですが、お子様でも食べやすいフルーツの味がついたものがあります。

また今回ご紹介するコーヒーマシュマロは苦味と甘みのバランスがよく、甘いものが苦手な方でも美味しく食べられますよ。

さらにチョコレートやココアパウダーなどでコーティングされた一風変わった商品もあるので、好みに合わせて選んでみてくださいね。

1粒当たりのサイズで選ぶ

マシュマロ

コーヒーマシュマロは各メーカーから様々な大きさのものが販売されているので、使う用途に合わせて選ぶのが大切です。

そのまま食べたり飲み物やデザートのトッピングとして使いたい場合は、ひと口サイズで作られたマシュマロを選びましょう。

またキャンプなどで焼きマシュマロをする場合は、焼きやすい大きめのサイズを選ぶのがおすすめですよ。

複数人でシェアしたい方は包装タイプがおすすめ

出典:Amazon

コーヒーマシュマロは、味だけでなく食べる人数やシチュエーションに合わせて選ぶことも重要です。

マシュマロは袋詰にされた商品も多くありますが、家族や友人とシェアしたい方は、手を汚さずに配れる個包装タイプがおすすめ。

さらに個包装タイプは保存性にも優れており、開封するまで空気に触れないので、時間が経っても新鮮な味や香りを楽しめますよ。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

コーヒーマシュマロのおすすめランキング

No.1 明治屋 コーヒーマシュマロ

明治屋
コーヒーマシュマロ
参考価格 985円

\プライムセール実施中!/

苦味と甘みのバランスがよくやさしい口どけのコーヒーマシュマロ

明治屋が提供する、添加物や保存料を一切使わずに作られたコーヒーマシュマロです。

深煎りした2種類のコーヒー豆をエスプレッソ抽出して生地に練り込んでおり、ほろ苦くマイルドな甘みのある味わい。

カプチーノやフォームミルクのような、ふんわりとした口当たりのマシュマロに仕上がっています。

コーヒー好きの方でも美味しくいただけるので、ホットコーヒーに加えて飲みたい方にもおすすめですよ。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

660g

種類

コーヒーマシュマロ

原材料

‎砂糖、水あめ、ぶどう糖、ゼラチン、コーヒーエキスなど

明治屋のコーヒーマシュマロの口コミやレビューをチェックする

No.2 McLuney 特選マシュマロコーヒー

McLuney
特選マシュマロコーヒー
参考価格 500円

\プライムセール実施中!/

特選した素材を贅沢に練り込んだコーヒーマシュマロ

McLuneyが提供する、素材本来の味や香りを引き出して作られたコーヒーマシュマロです。

コロンビア・ブラジル・インドネシア産のコーヒー豆をブレンドしたエキスを加えているので、上品なコーヒーの風味が味わえます。

1粒が大きめなのでスイーツにトッピングしたり、レンジなどで焼いても美味しくいただけますよ。

合成保存料だけでなく卵や大豆も未使用なので、食物アレルギーのあるお子様用のお菓子としてもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

150g

種類

コーヒーマシュマロ

原材料

砂糖、水あめ、麦芽糖、ゼラチン、コーヒーエキスなど

McLuneyの特選マシュマロコーヒーの口コミやレビューをチェックする

No.3 横井チョコレート 珈琲チョコレートマシュマロ

横井チョコレート
珈琲チョコレートマシュマロ
参考価格 1,889円

\プライムセール実施中!/

ブラジル産コーヒーのみを使用した甘さ控えめのマシュマロ

マシュマロ製造の国内最大手である株式会社エイワのマシュマロを、コーヒーチョコレートパウダーで包んだコーヒーマシュマロです。

ブラジル産コーヒー豆をそのまま微粉末にしたパウダーを使用しており、柔らかな苦味とほどよいコクのある味わい。

さらにクーベルチュールチョコレートを使っているので、よりカカオの風味が楽しめるマシュマロを購入したい方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

300g

種類

コーヒーマシュマロ

原材料

砂糖、ココアバター、水飴、ゼラチン、コーヒー豆など

No.4 エスキィス 生マシュマロ コーヒー

エスキィス
生マシュマロコーヒー
参考価格 448円

\プライムセール実施中!/

口の中でふわっととろける食感が楽しめるコーヒーマシュマロ

エスキィスが提供する、食べた瞬間にコーヒーの濃厚な味わいが口いっぱいに広がるコーヒーマシュマロです。

材料に卵白を加えていないので、口の中でシュワッと溶ける軽やかな食感が楽しめます。

表面を軽く炙って焼きマシュマロにすれば、外はこんがり、中がトロトロのマシュマロが食べられますよ。

添加物・香料・着色料も未使用なので、安心して食べられるマシュマロを購入したい方にもおすすめです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

50g

種類

コーヒーマシュマロ

原材料

グラニュー糖、ゼラチン、ブドウ糖加糖液糖、水飴、生クリームなど

エスキィスの生マシュマロコーヒーの口コミやレビューをチェックする

No.5 石村萬盛堂 コーヒーマシュマロ

石村萬盛堂
コーヒーマシュマロ
参考価格 324円

\プライムセール実施中!/

もっちりとした食感で食べ応えのあるコーヒーマシュマロ

石村萬盛堂が提供する、ほろ苦いコーヒークリームをマシュマロでやさしく包みこんだコーヒーマシュマロです。

もっちりとした弾力がありながらも、口に含むとふんわりと溶けていくので、極上な食感を味わうことができます。

1粒ずつ個包装にされているので、手を汚さずに食べたい方や自宅や職場でシェアしたい方にもおすすめですよ。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

70g

種類

コーヒーマシュマロ

原材料

砂糖、水あめ、植物油脂、乳糖、ゼラチン、コーヒーなど

石村萬盛堂のコーヒーマシュマロの口コミやレビューをチェックする

No.6ロイズ マシュマロチョコレート ミルク珈琲

ロイズ
マシュマロチョコレート ミルク珈琲
参考価格 648円

\プライムセール実施中!/

まろやかなカフェオレ風味が味わえるコーヒーマシュマロ

柔らかな食感のマシュマロを、香り豊かなコーヒー味のチョコレートで包んだコーヒーマシュマロです。

口に含むと芳醇な甘みのコーヒーチョコレートと、ほんのり甘いマシュマロが溶け合うので、非常にまろやかな味わい。

さらにほろ苦いココアパウダーをチョコレートにまぶしているので、甘みがありながらもスッキリとした味わいに仕上がっていますよ。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

85g

種類

コーヒーマシュマロ

原材料

砂糖、水飴麦芽糖、ゼラチン、コーンスターチ、ココアバター

カロリー

1箱(85g)当たり440kcal

ロイズのマシュマロチョコレート ミルク珈琲の口コミやレビューをチェックする

コーヒーマシュマロのランキング一覧表

コーヒーマシュマロは甘みと苦味のバランスがよく、コーヒーとの相性も抜群なので大人のおやつとしてもおすすめです。

今回ご紹介した選び方を参考にして、ぜひお気に入りのものを探してみてください。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 種類 原材料
1明治屋
コーヒーマシュマロ

985円

660gコーヒーマシュマロ‎砂糖、水あめ、ぶどう糖、ゼラチン、コーヒーエキスなど
2McLuney
特選マシュマロコーヒー

500円

150gコーヒーマシュマロ砂糖、水あめ、麦芽糖、ゼラチン、コーヒーエキスなど
3横井チョコレート
珈琲チョコレートマシュマロ

1,889円

300gコーヒーマシュマロ砂糖、ココアバター、水飴、ゼラチン、コーヒー豆など
4エスキィス
生マシュマロコーヒー

448円

50gコーヒーマシュマログラニュー糖、ゼラチン、ブドウ糖加糖液糖、水飴、生クリームなど
5石村萬盛堂
コーヒーマシュマロ

324円

70gコーヒーマシュマロ砂糖、水あめ、植物油脂、乳糖、ゼラチン、コーヒーなど
6ロイズ
マシュマロチョコレート ミルク珈琲

648円

85gコーヒーマシュマロ砂糖、水飴麦芽糖、ゼラチン、コーンスターチ、ココアバター

コーヒーマシュマロは中煎りコーヒーに入れるのがおすすめ

コーヒー,マシュマロ

コーヒーマシュマロはほどよい甘みが楽しめるので、コーヒーに入れる場合は中煎りのものを使用するのがおすすめです。

中煎りコーヒーは酸味と苦味のバランスがよいので、マシュマロを加えると口当たりが柔らかくまろやかな甘みのコーヒーに仕上がりますよ。

ただコーヒーが冷めてからマシュマロを入れると溶けにくくなってしまうので、できるだけ熱いうちにマシュマロを入れるようにしましょう。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

ヤナイ

ヤナイ

編集部ライター

酸味と苦味のバランスがとれた、香り豊かなコーヒーが好きな編集部ライター。京都の昭和レトロな喫茶店で飲んだコーヒーに感銘を受け、そこからコーヒーに興味を持つ。目覚めの1杯で気分をスッキリさせたり、帰宅後はコーヒーにミルクを入れてホッとひと息付いたりと、毎日コーヒーのある生活を楽しんでいます。

-コーヒー系菓子
-