コーヒー系菓子

【2024年版】コーヒークッキーのおすすめランキング10選!

2022年5月24日

【2022年版】コーヒークッキーの人気おすすめランキング10選!

スタンダードなお菓子の代表ともいえるクッキー。

コーヒーテイストのクッキーを製造・販売しているお店も数多くあります。

この記事ではコーヒーの専門店から牛乳屋さん、世界的なコーヒー企業などそれぞれの強みを生かして作られる人気のクッキーを10種類、ランキング形式でご紹介。

家庭用や職場用、そしてプレゼント用にお好みのクッキーが見つかります。

この記事を書いた人

sk

S.K

編集部ライター

ここ数年、朝のソイラテから一日が始まります。
そして朝ドラを見ながらブラックを1杯、仕事中は1〜2杯。
夜になるとコーヒー豆乳焼酎を一献というのが日々のコーヒールーティンです。

 

コーヒークッキーの選び方

包装タイプで選ぶ

出典:Amazon

クッキーの包装は、袋詰めタイプと個包装タイプが主流です。

気軽につまめる袋詰めに対して個包装はこぼれにくく、手も汚れにくいのでテレワーク時などにも重宝します。

おすそわけやお土産として配りやすいのも魅力といえるでしょう。

ギフト用にはパッケージにもこだわったものを選ぶ

出典:Amazon

ギフト用にクッキーを選ぶなら、味はもちろん見栄えにもこだわった商品がおすすめ。

デザイン性の高い容器に入ったクッキーは贈られる側も嬉しいもの。

もらったことをずっと覚えていてくれるでしょう。

ダイエット中ならおからクッキーがおすすめ

出典:Amazon

おからクッキーはタンパク質を摂取できるうえに低カロリーなのも魅力。

甘さ控えめな優しい味わいのものが人気です。

食物繊維も豊富で、ダイエットやボディメイク中の間食にもピッタリです。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

コーヒークッキーのおすすめランキング

No.1澤井珈琲 おからクッキー コーヒー

澤井珈琲
おからクッキー コーヒー
参考価格 702円

\プライムセール実施中!/

老舗・澤井珈琲のサクサクおからクッキー

澤井珈琲のおからクッキーはひとつひとつ手作りで、ていねいに焼き上げられています。

おからをはじめバターや三温糖、国内産の全粒粉など、身体にやさしい材料を使っているのも嬉しいところ。

コーヒー専門店なのでコーヒーフレーバーも上質です。

ひとくち噛めば、ふわりと広がるコーヒーの香りとやさしい味わいに癒されます。

大ぶりで満足感も得られて、おから入りということを忘れてしまいそうです。

気がついたら一袋なくなってた!ということにならないように、ダイエット中の方などは食べる分だけお皿に取ることをおすすめします。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

7枚

種類

コーヒークッキー

原材料

全粒粉、バター、三温糖、植物油脂、小麦粉、卵など

No.2フルタ製菓 丸福珈琲店クッキー

フルタ製菓
丸福珈琲店クッキー
参考価格 3,744円

\プライムセール実施中!/

しっとり生地にコーヒーの風味がギュッと詰まったクッキー

大阪の名店・マルフクのコーヒークッキーはしっとり系。

クッキーとケーキの中間くらいのやわらかな口どけで、老若男女にひろくおすすめしたい一品です。

コーヒー好きが食べれば、クッキーのなかにマルフクの味がしっかり再現されていることに感動を覚えるでしょう。

パッケージはトレードマークのイラストとロゴが大きく入って、どこからみてもマルフク感満載。

個包装の12個入りです。家族用、気軽なプレゼント用などに重宝します。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

2.52kg

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、砂糖、ショートニング、還元水あめ、白練餡など

No.3株式会社長登屋 関珈琲ベイクドクッキー

株式会社長登屋
関珈琲ベイクドクッキー
参考価格 594円

\プライムセール実施中!/

ガツンとくるコーヒー味とザクザク食感がワイルドなクッキー

岐阜県関市で70年以上の歴史を誇る牛乳屋さんのコーヒー牛乳が、クッキーになりました。

大量生産にこだわらず長年にわたり、良質の牛乳を生産している関牛乳。

コーヒー牛乳も牛乳と同じく地元に愛されています。

関珈琲ベイクドクッキーはミルキーなやさしい甘さのなかにコーヒーの味がしっかり香る、本格派コーヒー牛乳の風味を最大限に生かしたクッキーです。

持ち運びしやすく日持ちするため、岐阜のお土産としても人気。

ネットで買えますが、入荷するとすぐに売り切れてしまうので見つけたら即買いをおすすめします。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

12枚

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、砂糖、マーガリン、マカダミアナッツ、鶏卵など

No.4澤井珈琲 手作りクッキー コーヒー

澤井珈琲
手作りクッキー コーヒー
参考価格 648円

\プライムセール実施中!/

甘さ控えめでコーヒーの味と香りがしっかり。コーヒー好きのためのクッキー

その名のとおり一枚一枚、パティシエが工場で手作りしている澤井珈琲のクッキー。

ひとくち噛めば、モカの風味にうっとり。

多くあるコーヒークッキーのなかでも、濃いコーヒーの味が楽しめるクッキーといえるでしょう。

サクサクとした軽い食感と控えめな甘さは、良質な材料を使っていることの証。

かわいらしく華やかな包装で、プレゼントにもおすすめ。

小ぶりで食べやすい、袋入り70gの手ごろなサイズです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

70g

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、バター、粉砂糖、植物油脂、卵黄など

No.5テンビンデカフェハーフコーヒー 和紙シール付き 珈琲クッキー

テンビンデカフェハーフコーヒー
和紙シール付き 珈琲クッキー
参考価格 2,900円

\プライムセール実施中!/

よろしくお願いいたします、と筆文字で書かれた和紙シール付き。ギフト向けコーヒークッキー

ハーフデカフェコーヒー専門店・テンビンコーヒーのクッキー。

カフェイン量を半分に抑えながらも、本格的な香りと味で好評を博しているテンビンコーヒー。

クッキーは、コーヒーが練り込んでありマーブル状の見た目です。

大きめで厚みがあり、ずっしり重くザクザクして食べごたえも十分。

和紙シールがクッキーに同封され、適宜貼れるようになっています。

お礼やあいさつを兼ねたプチギフトに、ひと役買ってくれるクッキーです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

450g

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、バター、砂糖、アーモンドプードル、卵など

No.6カバヤ ドトールマカロンクッキー

カバヤ
ドトールマカロンクッキー
参考価格 2,268円

\プライムセール実施中!/

お菓子屋さんとコーヒー店によるコーヒーマカロンクッキー

お菓子の老舗カバヤとコーヒーチェーンのドトールがタッグを組んで、マカロンクッキーを作りました。

コーヒー味とココア味が半分ずつ個包装になっています。

食感はやや硬めでカリッとして、コーヒーとココアの香り高い風味が楽しめます。

近所のお店を探すも売り切れで、ネットで探して買うリピーターも多いコーヒーマカロンクッキー。

自宅や職場のコーヒータイムに手頃なクッキーを探しているなら、おすすめの商品です。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

546g

種類

コーヒークッキー

原材料

砂糖、小麦粉、卵白、マーガリン、インスタントコーヒーなど

No.7オーサワ ナチュラルクッキー 珈琲

オーサワ
ナチュラルクッキー 珈琲
参考価格 432円

\プライムセール実施中!/

卵と乳製品を使っていない、マクロビ専門店・オーサワのクッキー

マクロビ専門店として80年の歴史をもつオーサワが手がけたナチュラルクッキー珈琲は、美容や健康を気づかう根強いファンに愛されるお菓子。

かわいらしいコーヒー豆の形をしたクッキーが80g入っています。

原材料に有機コーヒーや国内産小麦を使い、食品添加物をいっさい使わず安心・安全の材料にこだわり抜いています。

簡素なパッケージで環境にも配慮。

卵と乳製品を使っていないので、これらにアレルギーがある方も食べられます。

赤ちゃんやお年寄りにも安心してすすめられる、本格ナチュラル志向のクッキーです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

80g

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、粗糖、有機パーム油、なたね油、有機コーヒー

No.8イートウェル株式会社 冷凍クッキー生地 コーヒー

イートウェル株式会社
冷凍クッキー生地 コーヒー
参考価格 779円

\プライムセール実施中!/

焼きたてが食べられる冷凍クッキー生地。卵不使用です

クッキーを焼こうとすると小麦粉や砂糖、バターなどいろいろな材料が必要です。

買ったはいいけど、使い切れずに余ってしまうのも悩みのタネ。

計量して混ぜてと、なかなか手間もかかりますよね。

この冷凍クッキー生地は解凍して切って焼くだけで、できたての味が楽しめるとあって好評を博しています。

バターをふんだんに使っており濃厚でコクのある味。ほか原材料は小麦粉、砂糖、コーヒー、食塩のみとシンプルです。

卵アレルギーを持つ方も安心して食べられますね。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、バター、砂糖、コーヒー、食塩

No.9カウアイクッキーカンパニー カウアイクッキー コナコーヒーマカダミア

カウアイクッキーカンパニー
カウアイクッキー コナコーヒーマカダミア
参考価格 810円

\プライムセール実施中!/

コナコーヒーの香りと甘めのテイストにホッと和む、ハワイのクッキー

コナコーヒーをたっぷり使った、甘くてやさしい味わいのクッキーはいかがですか。

ハワイ土産としてもおなじみのカウアイクッキーは、日系2世一家が近しい人たちのために焼いていた家庭の味。

約半世紀前から販売され、いまや世界中で愛されるお菓子になりました。

ハワイの工場でていねいに手作りされたクッキーが、南国テイストあふれる箱に入っています。

名産のマカダミアナッツもごろっと入り食べごたえ十分。ナッツとコーヒーの香りに癒やされてください。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

141.8g

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、グラニュー糖、マーガリン、全卵、マカダミアナッツなど

No.10倉敷おからクッキー コーヒー 倉敷おからクッキー

倉敷おからクッキー
倉敷おからクッキー コーヒー
参考価格 540円

\プライムセール実施中!/

100%国産大豆の生おから使用。国産素材をふんだんに使った美容・健康の味方的クッキー

じわじわと全国的な広がりをみせる、倉敷発のヘルシークッキーは160gの袋入り。

国産大豆の生おからをはじめ風味豊かなスペシャルティコーヒー、岡山県産の米粉や小麦粉、鹿児島県産の粗糖などを良質のココナッツオイルでまとめて焼き上げたクッキーです。

フィットネスやヨガを習慣にしている健康志向の人たちから口コミで広がり、いまやネットでも買えるようになりました。

ヘルシーで良質な材料を使っているのはもちろんのこと、人気の理由はやっぱりそのおいしさにあります。

上等素材でプロが作るクッキーは、味も折り紙つきです。

レビュー

珈琲度
甘み
苦味
コスパ

▼商品情報

内容量

160g

種類

コーヒークッキー

原材料

小麦粉、おから、マーガリン、粗糖、米粉など

コーヒークッキーのランキング一覧表

おからやナッツが入っているものから生地で届くものまで、コーヒークッキーはバラエティーに富んでいます。

1位から10位まで、どれもおすすめのものばかりです。何種類かを食べ比べてみても面白いかも。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 種類 原材料
1澤井珈琲
おからクッキー コーヒー

702円

7枚コーヒークッキー全粒粉、バター、三温糖、植物油脂、小麦粉、卵など
2フルタ製菓
丸福珈琲店クッキー

3,744円

2.52kgコーヒークッキー小麦粉、砂糖、ショートニング、還元水あめ、白練餡など
3株式会社長登屋
関珈琲ベイクドクッキー

594円

12枚コーヒークッキー小麦粉、砂糖、マーガリン、マカダミアナッツ、鶏卵など
4澤井珈琲
手作りクッキー コーヒー

648円

70gコーヒークッキー小麦粉、バター、粉砂糖、植物油脂、卵黄など
5テンビンデカフェハーフコーヒー
和紙シール付き 珈琲クッキー

2,900円

450gコーヒークッキー小麦粉、バター、砂糖、アーモンドプードル、卵など
6カバヤ
ドトールマカロンクッキー

2,268円

546gコーヒークッキー砂糖、小麦粉、卵白、マーガリン、インスタントコーヒーなど
7オーサワ
ナチュラルクッキー 珈琲

432円

80gコーヒークッキー小麦粉、粗糖、有機パーム油、なたね油、有機コーヒー
8イートウェル株式会社
冷凍クッキー生地 コーヒー

779円

200gコーヒークッキー小麦粉、バター、砂糖、コーヒー、食塩
9カウアイクッキーカンパニー
カウアイクッキー コナコーヒーマカダミア

810円

141.8gコーヒークッキー小麦粉、グラニュー糖、マーガリン、全卵、マカダミアナッツなど
10倉敷おからクッキー
倉敷おからクッキー コーヒー

540円

160gコーヒークッキー小麦粉、おから、マーガリン、粗糖、米粉など

ほどよい甘みのコーヒークッキーには爽やかな酸味のコーヒーがおすすめ

コーヒークッキー

ほどよい甘さのコーヒークッキーに酸味のあるコーヒーを組み合わせると、コーヒーの酸味やコクをさらに引き立ててくれます。

酸味の強いコーヒーは、ブラジルやグァテマラなど中南米産が人気。

おいしいクッキーとコーヒーがあれば、身体も心もリフレッシュできそうですね。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

sk

S.K

編集部ライター

家で飲むコーヒーは基本ノンカフェインの決まった銘柄ですが、加入している生協に知らないコーヒーが出ていれば買うことも。
喫茶店やレストランでは、ガツンとカフェインの効いたのが嬉しいです。
出張や旅行などで遠方に行くと水が違うからか、何気なく立ち寄った店で飲んだコーヒーが思い出に残ることも少なくありません。

-コーヒー系菓子
-