コーヒーを美味しく楽しむならば、どんな時代でもやはりドリップコーヒーです。
自分でハンドドリップするならば、部屋中に広がるその香りと味わいは他では味わえません。
しかし、ハンドドリップにはお湯を適切に注いでいく、コーヒードリップポット(コーヒーケトル)が必須です。
そこで今回は、選び方や特徴を含めて、おすすめのコーヒードリップポットをご紹介していきます。
この記事を書いた人
コーヒードリップポット(ケトル)を使うべき理由
「コーヒードリップのケトルなんて家にあるものでいいのでは?」と思いますよね。
ですが、本格的にコーヒーを楽しむならば、コーヒードリップポットは必要不可欠なんです。
一般的に利用されるケトルでは、お湯の出る勢いが一定でなかったり、強すぎるというデメリットがあります。
狙いも定まらずうまく注げないと、コーヒーの雑味が出る原因にも…。
そこでコーヒードリップポットを使用し、繊細な作業を丁寧に行う必要があるんです。
コーヒードリップポット(ケトル)の選び方
主に注目しておきたいのは、注ぎ口の形状や容量、素材の違いです。
多くの種類が販売されているため、迷ってしまう人も選び方をひとつの基準にしてみてください。
注ぎ口で選ぶ
初心者は細口タイプ
まだあまりハンドドリップの経験がない方や、ドリップコーヒー初心者の方には細口タイプをおすすめ。
湯量が一定で出てくるため、お湯の量をコントロールしやすいような構造となっています。
細口は先端が細いだけでなく、ネックの太さが一定になっているものです。
中級者なら鶴口タイプ
ハンドドリップ中級者から上級者の方には、根本が太めになっている鶴口タイプがおすすめ。
傾け方を工夫することにより、一度に大量のお湯を注ぐことも、点滴投下をすることも可能です。
ややコントロールは難しくなりますが、色々なコーヒーが淹れられるようになりますよ。
容量で選ぶ
1~2杯なら700ml程度
自分一人用のコーヒーを淹れるならば、700ml程度のサイズ感で選ぶのが良いです。
1~2杯のコーヒーを淹れるには十分で、手軽にサッと淹れられます。
3~4杯なら1L程度
3~4杯以上のコーヒーを淹れるならば、1L以上のサイズ感が良いでしょう。
容量が大きくなると重くなるため、ややコントロールが難しくなることもあります。
素材で選ぶ
ステンレス製
ステンレス製のコーヒードリップポットは、錆びにくく丈夫なので使い続けられます。
仮に落としてしまっても壊れづらく、お手入れも簡単なのが特徴です。
また、安価に製造できることから価格帯も安く、商品数が多いのも魅力のひとつです。
ホーロー製
保温性がとても高く、熱めに設定したお湯が冷めづらいホーロー製。
金属に対してガラス質の釉薬を使い、高温で焼き付けることで、ガラスの膜で覆ったような仕組みとなっています。
腐食しづらく錆びづらい、そして汚れも落ちやすいので清潔に保つことができます。
銅製
熱伝導が非常に高く、すぐにお湯が湧いてくれるのは銅製のコーヒードリップポットです。
銅で作られているためお湯に味移りがありません。ただ、青錆や価格帯には注意が必要。
種類が多くはありませんが、見た目も珍しいのでインテリアとしても抜群です。
機能面で選ぶ
使い勝手や熱さが気になる取っ手
繊細なコントロールが必要となるハンドドリップでは、取っ手の持ちやすさも重要です。
お湯をしっかりと温めることにより、取っ手が熱くなりづらい構造や、持ちやすさをチェックしましょう。
ステンレス製やホーロー製は、むき出しだと熱くなりやすいため、木製取っ手との組み合わせがおすすめ。
IH対応のポット
自宅のコンロがIHになっている人は、IH対応のコーヒードリップポットかどうかをチェックしましょう。
IH非対応のものを購入してIHで使ってしまうと、破損や事故の原因となってしまいます。
あらゆる熱源に対応しているコーヒードリップポットもありますので、要チェックです。
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
コーヒードリップポット(ケトル)のおすすめランキング
No.1 ハリオ ドリップケトル・ヴォーノ VKB-70H
万人が利用しやすいハリオのドリップケトル・ヴォーノ
注ぎやすい細口タイプのドリップケトル・ヴォーノは、万人受けするタイプです。
お湯の量がコントロールしやすく、スピード感もちょうどよいのが特徴。
IH以外ならば全ての熱源に対応しており、握りやすいハンドルになっています。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
2色 |
重量 |
400g |
サイズ |
255x115x140mm |
素材 |
ステンレス |
No.2 竹井器物製作所 フィーノ コーヒードリップポット
日本製ドリップポットの確かな技術と仕上がり
細口によりお湯をコントロールしやすく、根本は溶接なしでキレイな仕上がりです。
本体を大きく傾けてもフタが落ちない、利便性も非常に高い設計。
鏡面処理という丁寧な仕上げと、燕市製のさすがと言えるドリップポットです。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
485g |
サイズ |
29.5 x 14.5 x 16.7 cm |
素材 |
18-8ステンレス鋼、フェノール樹脂 |
No.3 パール金属 コーヒードリップポット BLKP AZ-5015
パール金属のスタイリッシュなBLKPシリーズ
黒でスタイリッシュに統一された、パール金属のBLKPシリーズからドリップポットが誕生。
生活感の出やすいキッチン用品なども、全てスタイリッシュに統一されています。
実用的なデザインで、ガスコンロはもちろんのことIHやハロゲンヒーターにも対応しています。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
380g |
サイズ |
29.5×13.5×16.5cm |
素材 |
ステンレス鋼、フェノール樹脂 |
No.4 HAGOOGI 温調ドリップケトル
コーヒー一杯のお湯を約63秒で沸かすドリップケトル
1℃刻みでこまめに温度調節ができる、電気型の温調ドリップケトル。
0.9mm幅の細口になっており、90度に傾けてもお湯が垂れなく安全です。
304食品級ステンレスを使っているため、お手入れも簡単なドリップケトルとなっています。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
2色 |
重量 |
570g |
サイズ |
18 x 20 x 18 cm |
素材 |
304食品級ステンレス |
No.5 Kslong コーヒーポット
美しいシンプルなデザインで手軽なコーヒーポット
繊細に設計されたグースネックノズルで、お湯の流れを完全にコントロールします。
高品質のステンレスを使っているので、表面コーティングもあわせてサビや耐食性を持ち合わせています。
フタ付きではないため、手軽にサッとコーヒーを淹れたいときにおすすめです。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
3色 |
重量 |
180g |
サイズ |
17.5cmx 7.3cmx 7.5cm |
素材 |
304食品グレードステンレス鋼 |
No.6 パール金属 ホーローコーヒーポット フェスカ HB-730
温かみのあるオール熱源対応ホーローコーヒーポット
多くの熱源に対応しており、可愛らしいデザインのホーローコーヒーポット。
IH以外の「ガスコンロ、シーズ、ハロゲン、エンクロビータ、ラジエントビータ」に対応しています。
ガラス質の表面でニオイ移りがせず、清潔で衛生的な利用ができます。
非常に安い価格帯なだけでなく、サイズ感も大きめなのがおすすめポイントです。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
3色 |
重量 |
480g |
サイズ |
205×110×195mm |
素材 |
ほうろう用鋼板 |
No.7POLIVIAR 7379 ドリップポット
高品質のステンレス鋼を使ったコンパクトなドリップポット
錆びづらく安全でありながら、耐久性もある高品質なステンレス鋼を使用。
コーヒーケトルは非常に軽く、コンパクトなので利便性も抜群です。
細口で簡単なコントロールができるだけでなく、フタには温度計も付いていますよ。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
4色 |
重量 |
380g |
サイズ |
27 x 14 x 14 cm |
素材 |
ステンレス鋼、木材 |
No.8MERMOO YILAN コーヒードリップポット
手のひらサイズで初心者にもおすすめのコーヒードリップポット
特別なテフロン加工がされており、304ステンレスにより耐久性も高いアイテム。
操作が簡単なグリップなので、ハンドドリップ初心者にもおすすめできます。
耐熱ハンドルになっているので、火傷を避けることもできますよ。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
2色 |
重量 |
390g |
サイズ |
φ93x138mm |
素材 |
304ステンレス鋼 |
No.9Love-KANKEI コーヒードリップポット 温度計付き
特殊な2重構造のハンドルで安定した注ぎ
わずか7mmの超極細口になっており、水切れも良い注ぎが可能です。
ハンドルは特殊な2重構造になっており、持ちやすい形状となっているのがわかります。
オールステンレスで錆びにくく、衛生的で耐久性もあるため、長く使い続けられます。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
406g |
サイズ |
16.5x9.5cm |
素材 |
18-8ステンレス |
No.10 カリタ コーヒーポット ステンレス製 細口
女性でも扱いやすい軽量タイプのコーヒーポット
メイドインジャパンのクオリティが見られる、カリタのコーヒーポット。
世界中のバリスタからも愛されており、機能美も兼ね備えているアイテムです。
オールステンレスで軽く、ドリップ専用の扱いやすい細口ノズルとなっていますよ。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
460g |
サイズ |
10.5×19.0×17.3cm |
素材 |
ステンレス18-8製 |
No.11MONOJOY ドリップポット
超小型のコーヒー1~2杯用ドリップポット
サイズ感は350mlという、超小型となっているドリップポットがこちら。
小さくて軽い設計になっているので、小柄な女性にもおすすめできるサイズ感です。
コーヒー1~2杯にぴったりなので、一人暮らしの方にもおすすめです。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
2色 |
重量 |
200g |
サイズ |
9.1x17.5cm |
素材 |
304ステンレス鋼 |
No.12ハリオ ドリップケトル・ヴォーノ・カパー VKBN-90CP
コーヒータイムに抜群の相性を誇る銅のドリップケトル
ハリオのドリップケトル・ヴォーノから、熱伝統に優れている銅製が登場。
注ぎ口の形状は徹底的に計算されており、繊細なハンドドリップが可能になっています。
ケトルの角度を自由に変えられて、注ぎやすい細口設計です。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
476g |
サイズ |
30 x 13 x 16 cm |
素材 |
銅、真鍮、天然木、シリコーンゴム |
No.13貝印 ドリップポット Kai House Select
刃物を中心に人気の高い貝印製ドリップポット
貝印はカミソリや包丁など、刃物を中心としてハイクオリティなアイテムを展開するブランド。
日本はもちろんのこと、世界でも愛されているアイテムを数多く輩出しています。
水切れ抜群の細長口になっており、適度な反り返りで繊細なドリップが可能です。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
144g |
サイズ |
9.1×18.7×7.8cm |
素材 |
ステンレス製 |
No.14 パール金属 コーヒードリップポット ファントゥメイク HB-2922
シンプルでサッと使えるコーヒードリップポット
安価なステンレス製で、IHにも対応しているコーヒードリップポット。
安めのコーヒードリップポットを探しているなら、これひとつでも十分です。
IHなどを始めとしたオール熱源に対応しており、使い勝手も問題なしです。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
350g |
サイズ |
27×13.5×16.5cm |
素材 |
ステンレス鋼、フェノール樹脂 |
No.15ハリオ ホーロードリップケトル ボナ BDK-80-W
ナチュラルな雰囲気も楽しめる鶴口型のドリップケトル
ニオイ移りせず扱いやすいホーロー製で、天然木と組み合わせたドリップケトルがこちら。
先端は細めですが、根本が太めになっている鶴口型のドリップケトルとなっています。
直火はもちろんのこと、IHにも対応しており、見た目も十分な絵になるケトルです。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
730g |
サイズ |
29 x 16 x 19 cm |
素材 |
ステンレス鋼 |
No.16ヨシカワ ドリップポット カフェタイム SH7090
優しい木製ハンドルでぬくもりのあるコーヒータイム
耐久性の高いステンレスをベースに、ぬくもりのある天然木を使ったドリップポット。
注ぎ口はお湯を注ぎやすい形状で、適量を垂直に注いでいける構造になっています。
クッキングヒーター用調理器具のSG認定商品であるため、あらゆる熱源にも対応しています。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
450g |
サイズ |
302×140×156mm |
素材 |
18-8ステンレス、天然木 |
No.17カリタ コーヒーポット ドリップ式専用 銅
やや高めながら人気の高いカリタ製コーヒーポット
熱伝導の良い銅製で、評判の良いカリタが作り上げたコーヒーポット。
温まりやすいお湯で保温効果も高いため、何度も注ぎ分けるドリップに適しています。
銅製なので高めの価格設定ですが、それでも人気が高いのは美しいラインと銅の魅力です。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
729g |
サイズ |
31.0×13.0×18.0cm |
素材 |
銅 |
No.18ハリオ ドリップケトル・フィット VKF-120
注ぎやすさと持ちやすさが考えられたドリップケトル
軽量タイプで女性にもおすすめできる、扱いやすさのドリップケトル。
直火はもちろん、IHにも対応している作りとなっています。
実用性のある800mlサイズ感ですが、ややコスパに難点があります。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
410g |
サイズ |
26.3 x 14.4 x 15 cm |
素材 |
ステンレス、フェノール樹脂 |
No.19カリタ コーヒーポット ウェーブ
ウェーブ型を採用した見た目の美しい一品
中級者から上級者にかけておすすめできる、鶴口タイプのコーヒーポット。
お手入れしやすく耐久性も高いステンレスと、取っ手部分は握りやすい木製です。
デザインや機能部分は申し分ないですが、利便性の面で使いづらく感じる人もいるでしょう。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
440g |
サイズ |
12.3×23.5×17.5cm |
素材 |
18-8ステンレス、18クローム |
No.20KINTO SCS ケトル 900ml
柔らかでスタイリッシュなコーヒープロダクトシリーズ
コーヒータイムに相性抜群な、ステンレス製の大きめケトル。
傾けても落ちづらい設計のフタで、ゆったりとしたコーヒータイムを過ごすことができます。
ただし、本体自体がかなり重めで、扱う人を選ぶケトルになっています。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
475g |
サイズ |
8.1 x 17.3 x 21.8 cm |
素材 |
ステンレス鋼 |
No.21下村企販 珈琲考具 ドリップポット ITTEKI
内径4.5mmの超極細口で繊細なドリップができる
本体部分はステンレス製で、ハンドルが天然木になっている珈琲考具のドリップポット。
魅力的なのはなんといっても、内径4.5mmという超極細口な注ぎ口です。
繊細な点滴投下が可能な設計で、丁寧なハンドドリップができます。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
1色 |
重量 |
390g |
サイズ |
14 x 31 x 16 cm |
素材 |
18-8ステンレス、天然木 |
No.22KINTO プアオーバーケトル 900ml
フラップ式で傾けてもフタが落ちないストレスフリー設計
ハンドドリップがとても簡単で、長時間でも使用できる設計のプアオーバーケトル。
フタ部分がフラップ式になっているため、本体を大きく傾けても落ちない設計です。
サイズ感は900mlと十分ですが、やや高価格帯になっているのが難点。
レビュー
- 容量
- 利便性
- 機能性
- 手入れ
- デザイン
- コスパ
▼商品情報
色 |
4色 |
重量 |
460g |
サイズ |
φ90x135x225mm |
素材 |
ステンレス鋼、ナイロン |
コーヒードリップポット(ケトル)の一覧表
自分の環境にあったコーヒードリップポットを選ぶのはもちろん、使い勝手も非常に重要です。
グリップ感や注ぎ口のコントロールなど、まずは扱いやすい細口のミニタイプから試してみるのがおすすめです。
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 色 | 重量 | サイズ | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ハリオ ドリップケトル・ヴォーノ VKB-70H |
2,718円 |
2色 | 400g | 255x115x140mm | ステンレス | ||
2 | 竹井器物製作所 フィーノ コーヒードリップポット |
2,473円 |
1色 | 485g | 29.5 x 14.5 x 16.7 cm | 18-8ステンレス鋼、フェノール樹脂 | ||
3 | パール金属 コーヒードリップポット BLKP AZ-5015 |
1,580円 |
1色 | 380g | 29.5×13.5×16.5cm | ステンレス鋼、フェノール樹脂 | ||
4 | HAGOOGI 温調ドリップケトル |
8,680円 |
2色 | 570g | 18 x 20 x 18 cm | 304食品級ステンレス | ||
5 | Kslong コーヒーポット |
1,699円 |
3色 | 180g | 17.5cmx 7.3cmx 7.5cm | 304食品グレードステンレス鋼 | ||
6 | パール金属 ホーローコーヒーポット フェスカ HB-730 |
1,118円 |
3色 | 480g | 205×110×195mm | ほうろう用鋼板 | ||
7 | POLIVIAR 7379 ドリップポット |
3,299円 |
4色 | 380g | 27 x 14 x 14 cm | ステンレス鋼、木材 | ||
8 | MERMOO YILAN コーヒードリップポット |
2,800円 |
2色 | 390g | φ93x138mm | 304ステンレス鋼 | ||
9 | Love-KANKEI コーヒードリップポット 温度計付き |
2,580円 |
1色 | 406g | 16.5x9.5cm | 18-8ステンレス | ||
10 | カリタ コーヒーポット ステンレス製 細口 |
6,869円 |
1色 | 460g | 10.5×19.0×17.3cm | ステンレス18-8製 | ||
11 | MONOJOY ドリップポット |
1,780円 |
2色 | 200g | 9.1x17.5cm | 304ステンレス鋼 | ||
12 | ハリオ ドリップケトル・ヴォーノ・カパー VKBN-90CP |
9,188円 |
1色 | 476g | 30 x 13 x 16 cm | 銅、真鍮、天然木、シリコーンゴム | ||
13 | 貝印 ドリップポット Kai House Select |
2,668円 |
1色 | 144g | 9.1×18.7×7.8cm | ステンレス製 | ||
14 | パール金属 コーヒードリップポット ファントゥメイク HB-2922 |
1,273円 |
1色 | 350g | 27×13.5×16.5cm | ステンレス鋼、フェノール樹脂 | ||
15 | ハリオ ホーロードリップケトル ボナ BDK-80-W |
4,839円 |
1色 | 730g | 29 x 16 x 19 cm | ステンレス鋼 | ||
16 | ヨシカワ ドリップポット カフェタイム SH7090 |
2,070円 |
1色 | 450g | 302×140×156mm | 18-8ステンレス、天然木 | ||
17 | カリタ コーヒーポット ドリップ式専用 銅 |
11,692円 |
1色 | 729g | 31.0×13.0×18.0cm | 銅 | ||
18 | ハリオ ドリップケトル・フィット VKF-120 |
4,464円 |
1色 | 410g | 26.3 x 14.4 x 15 cm | ステンレス、フェノール樹脂 | ||
19 | カリタ コーヒーポット ウェーブ |
7,672円 |
1色 | 440g | 12.3×23.5×17.5cm | 18-8ステンレス、18クローム | ||
20 | KINTO SCS ケトル 900ml |
7,909円 |
1色 | 475g | 8.1 x 17.3 x 21.8 cm | ステンレス鋼 | ||
21 | 下村企販 珈琲考具 ドリップポット ITTEKI |
5,500円 |
1色 | 390g | 14 x 31 x 16 cm | 18-8ステンレス、天然木 | ||
22 | KINTO プアオーバーケトル 900ml |
13,200円 |
4色 | 460g | φ90x135x225mm | ステンレス鋼、ナイロン |
コーヒードリップポットの売れ筋ランキングをチェック!
ご参考までに、コーヒードリップポットの売れ筋ランキングを各サイトにて確認できます。
コーヒードリップポット(ケトル)で美味しくコーヒーを淹れるコツ
ハンドドリップをするときには、85~95℃程度のお湯にし、少しずつ注いでいきます。
最初にコーヒー粉をしっかりと蒸らし、その後、数回に分けてお湯を注ぎます。
お湯を注ぐときには「の」の字を描きながら、回し注ぐことを忘れないようにしましょう!
コーヒードリップポット(ケトル)のよくある質問
Q. コーヒードリップポットを使う理由は?
コーヒー本来の風味を引き出すためです。
お湯を注ぐ勢いや注ぎ方など、ドリップ時の細かな調節はとても重要になります。
そのため使いやすいドリップポットを持っておき、繊細なコントロールをします。
Q. 初心者にはどんなコーヒードリップポットがおすすめですか?
注ぎ口が一定の細さのものをおすすめします。
一定の細さになっていると、お湯の出るスピードなどが一定になり、コントロールしやすくなります。
Q. お湯を入れると取ってが熱くなりませんか?
木製や樹脂製などのハンドルに加工されているものを選びましょう。
金属製のものであっても、熱が伝わりづらい加工になっているものがあります。
▼あなたにおすすめの記事▼
この記事を書いた人
編集部ライター
眠気覚ましに飲んでいたコーヒーが、いつしか人生においてなくてはならないものになった編集部ライター。仕事中には様々なコーヒーを飲み、休日には喫茶店を巡るような日々を過ごしている。日本ではなかなか味わえないような、凝ったコーヒーやクセのあるコーヒーを好んで飲んでいる。