コーヒードリップ

セラミックコーヒーフィルターのおすすめランキング6選!

2022年6月14日

セラミックコーヒーフィルターの人気おすすめランキング6選!

金属やプラスチックなどの材料とは違い、新しくキッチンアイテムなどで人気になりつつあるセラミック。

これまではペーパーフィルターが主流であったコーヒーにおいても、セミラックが使われるようになってきました。

他の材料と比べて扱いやすいだけでなく、清潔にも保てるような素材がセラミックです。

今回はそんなセラミックフィルターについて、詳しくご紹介していきます。

この記事を書いた人

吉野

吉野

編集部ライター

編集部ライター。コーヒーの深さ、面白さに気づきコーヒーの良さをもっと世間に広めようとひつじの珈琲タイムの立ち上げに関わる。

 

セラミックコーヒーフィルターの選び方

セラミック製のコーヒーフィルターを選ぶときには、大きく分け2つの点から選びましょう。

種類で選ぶ

ペーパーフィルター

出典:Amazon

もっとも主流であったペーパーフィルターは、扱いやすくてお手軽なお手入れが魅力的。

100円均一やコンビニなどでも売られているため、手軽に購入しやすいというのもおすすめのポイント。

コスパも良いですが、繰り返し使えるものではなく、使い捨てタイプです。

[関連]ペーパーコーヒーフィルターの人気おすすめランキング

ネルフィルター

出典:Amazon

ペーパーフィルターと同様に昔から人気のあるフィルターといえば、ネルフィルターです。

布をベースとして作られているフィルターで、主にコットンフランネルなどがネルフィルターと呼ばれています。

ネルフィルターはコーヒーオイルも抽出できるため、まろやかな味わいに仕上がります。

[関連]ネルドリップコーヒーフィルターの人気おすすめランキング

ステンレスフィルター

出典:Amazon

コーヒーの風味をストレートに抽出したい人は、フィルターが吸着しないステンレスフィルターが良いでしょう。

ステンレスフィルターならばコーヒーオイルはもちろん、成分なども含めてストレートに抽出できます。

繰り返し利用することができますが、商品によっては初め、金属臭などが付いていることも。

[関連]ステンレスコーヒーフィルターの人気おすすめランキング

ゴールドフィルター

出典:Amazon

ステンレスなどをベースにして純金メッキでコーティングされた、ゴールドフィルター。

見た目が派手というだけでなく、純金メッキによりコーヒーへの影響が少ない抽出が可能になります。

こちらも繰り返し使えるだけでなく、ニオイ移りなどにも強いフィルターです。

[関連]ゴールドコーヒーフィルターの人気おすすめランキング

セラミックフィルター

出典:Amazon

今回ご紹介するセラミックフィルターは、硬くて摩耗しにくい素材のフィルターです。

最近では多くのキッチンアイテムとして出てきており、気軽に利用できるアイテムです。

少し特殊な構造のフィルターですが、不純物を取り除いて抽出するには相性が良い素材です。

リネンフィルター

出典:Amazon

リネンフィルターは、麻を使って作られている、ネルフィルターの一種です。

コーヒーオイルをしっかりと抽出することができて、カップにオイルが浮かんでいるのもわかるほどです。

深みやコクがより強く出てくるだけでなく、お手入れも非常に簡単なのがリネンフィルターの良さです。

[関連]リネンコーヒーフィルターの人気おすすめランキング

形で選ぶ

円錐形

出典:Amazon

円錐形のフィルターは、お湯が中心に向かって落ちていくため、お湯が落ちるのはとても早いです。

抽出時間が短めになることから、全体的には酸味を感じやすい仕上がりになっていきます。

台形型

出典:Amazon

台形型のフィルターは、お湯とコーヒー粉の触れる時間が長く、しっかりとコーヒーを味わえるような仕上がりに。

抽出時間は長めなので、苦味やボディ感の強さと、雑味のなさが特徴です。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

セラミックコーヒーフィルターのおすすめランキング

No.1 月兎印 セラフィルター

月兎印
セラフィルター
参考価格 4,950円

\プライムセール実施中!/

まろやかな仕上がりになるセラミックフィルター

約95%のカルキ臭を取り除くことができる、水すらもまろやかになるセラミックフィルター。

ペーパーフィルター不要のセラミックフィルターであるため、手軽にコーヒーを淹れられます。

目には見えないよう不純物を取り除くことができて、雑味やえぐみのないコーヒーになります。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

214g

サイズ

12.5×12.5×9cm

素材

セラミック

No.2 東洋セラミックス ニューセラミックフィルター

東洋セラミックス
ニューセラミックフィルター
参考価格 3,080円

\プライムセール実施中!/

多孔質セラミックスと有田焼ドリッパーのセット

60ミクロンというとても細かい孔があいており、不純物を徹底的に取り除くことができる仕様。

ペーパーフィルターいらずでエコな上に、雑味のないクリアなコーヒーに仕上がります。

有田焼ドリッパーとのセットでもあるため、オシャレにコーヒーを淹れられますよ。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

450g

サイズ

10.7×5.7cm

素材

磁器、多孔質セラミック

No.3 ギギliving コーヒーセラミックフィルター

ギギliving
コーヒーセラミックフィルター
参考価格 4,056円

\プライムセール実施中!/

コーヒーの良さをさらに引き出すアルミナ鉱石セラミックフィルター

コーヒーだけでなく日本茶やハーブティーなど、香りや味をしっかりと引き出すアルミナ鉱石のセラミックフィルター。

水を通すとカルキ臭の95%を取り除くことができて、軟水のような飲みやすさになります。

カップへ手軽にセットしてコーヒーを抽出するだけ、とても簡単に淹れられるフィルターです。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

200g

サイズ

12.5×12.5cm

素材

アルミナ鉱石、磁器

No.4 セラフル セラミックドリッパーフィルターセット

セラフル
セラミックドリッパーフィルターセット
参考価格 4,489円

\プライムセール実施中!/

セラミックフィルターとオシャレなスタンドのセット

長崎県で400年以上の歴史を持つ、波佐見焼の伝統と最先端の技術を組み合わせたこのフィルター。

50ミクロンの孔を数十万個持つ、多孔質のセラミックフィルターであるため、不純物をより徹底的に取り除きます。

アロマオイルをしっかりと抽出、コーヒー豆本来の味わいを楽しむための技術で作られています。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

360g

サイズ

11.5×6cm

素材

アルミナ、18-8ステンレス

No.5 コフィル セラミックコーヒーフィルター

コフィル
セラミックコーヒーフィルター
参考価格 5,444円

\プライムセール実施中!/

50ミクロンの孔で半永久的に使えるフィルター

毛髪と同じ程度の細さである50ミクロンの孔が、無数に開いているセラミックフィルター。

バリスタも絶賛するアロマとオイルを抽出し、コーヒー豆本来の旨みを味わうことができます。

遠赤外線効果によりカルキ臭を取り除けるため、お茶やアルコールなども美味しく楽しめます。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

10色

重量

400g

サイズ

11.1×11.1×7.4cm

素材

多孔質セラミック、磁器

No.6 LOCA セラミックコーヒーフィルター

LOCA
セラミックコーヒーフィルター
参考価格 5,280円

\プライムセール実施中!/

えぐみや雑味をカットするミクロン単位のセラミックフィルター

サステナブルを実現する、繰り返し洗って使い続けられるセラミックフィルター。

ミクロン単位の孔でえぐみや雑味をカットし、いつものコーヒーもまろやかな味わいに変わってくれます。

400年の歴史を誇る有田焼の技術で開発しているため、定期的なメンテナンスだけでOKです。

レビュー

容量
利便性
機能性
手入れ
デザイン
コスパ

▼商品情報

1色

重量

155g

サイズ

8.3 × 12.5cm

素材

セラミック

セラミックコーヒーフィルターのおすすめ一覧表

丈夫で金属臭もないセラミックアイテムは、近年キッチン用品としても多く取り入れられています。

風味が大事になるコーヒーでも同様で、香りを大事にしたい人こそセラミックフィルターを使ってみてくださいね!

No 商品 商品名 参考価格 購入先 重量 サイズ 素材
1月兎印
セラフィルター

4,950円

1色214g12.5×12.5×9cmセラミック
2東洋セラミックス
ニューセラミックフィルター

3,080円

1色450g10.7×5.7cm磁器、多孔質セラミック
3ギギliving
コーヒーセラミックフィルター

4,056円

1色200g12.5×12.5cmアルミナ鉱石、磁器
4セラフル
セラミックドリッパーフィルターセット

4,489円

1色360g11.5×6cmアルミナ、18-8ステンレス
5コフィル
セラミックコーヒーフィルター

5,444円

10色400g11.1×11.1×7.4cm多孔質セラミック、磁器
6LOCA
セラミックコーヒーフィルター

5,280円

1色155g8.3 × 12.5cmセラミック

不純物をろ過してくれるクリアでまろやかなセラミックフィルター

セラミックフィルター

セラミックフィルターは細かい網目により不純物をろ過し、雑味のないクリアな味わいに仕上がります。

しかし、同時にコーヒーオイルもしっかりと抽出してくれるため、まろやかさもあるコーヒーに仕上がるのです。

水道水のカルキ臭なども取り除いてくれるので、普段から雑味が気になるような方には特におすすめです!

セラミックフィルターの美味しい淹れ方

美味しい淹れ方

① フィルターに湯通しする

② コーヒー粉をセット

③ 少量のお湯で30秒ほど蒸らす

④ 5~6回に分けてお湯を注ぐ

⑤ 3分30秒~4分ほどで終える

セラミックフィルターでは、ゆっくりとコーヒー豆本来の甘みやオイルを抽出することができます。

全体的にゆっくりと時間をかけながら抽出し、雑味を抑えたクリアな味わいに仕上げましょう。

目詰まりでコーヒーが抽出されづらくなったら、コンロで少し焼いたり、重曹を入れたお湯で沸騰洗浄すると良いです。

セラミックコーヒーフィルターのよくある質問

Q. セラミックコーヒーフィルターはどのように抽出される?

細かな孔があいており、ここから抽出されるようになっています。

Q. セラミックコーヒーフィルターはどんな手入れが必要?

コーヒー粉を捨てたら水洗いします。

洗剤等は使わず、湯煎してよく乾燥させることが目詰まりを防ぐポイントです。

Q. セラミックコーヒーフィルターの目詰まりがひどくなってしまった場合は?

ガスコンロに網を敷いて、10分程度焼きます。

オーブンレンジで15分~20分ほど焼くのもOKです。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

yoshino

吉野

編集部ライター

かつてプロのパティシエを6年間経験。コーヒーとスイーツとのマリアージュの面白さに気づき、様々なスイーツとコーヒーとのペアリングを追求している編集部ライター。
休日は自分で作ったスイーツと、コーヒーでゆったりとしたコーヒータイムを送っています。

-コーヒードリップ
-