コーヒーブランド

【2024年版】小川珈琲のコーヒーおすすめランキング17選!

2022年8月18日

京都の老舗『小川珈琲』の人気おすすめコーヒー17選!

選びぬかれたコーヒー豆を職人たちが長年培ってきた技術で丁寧に仕上げるコーヒー。

小川珈琲のコーヒーはとても上品でありながら、洗練された味わいになっているとしてとても人気です。

レギュラーコーヒーはもちろんのこと、カフェポッドやリキッドコーヒーなどその種類は様々。

ギフトとしても人気の高い小川珈琲のコーヒーについて、厳選してご紹介していきます!

この記事を書いた人

sora

sora

編集部ライター

至高の一杯に出会うために日々コーヒーを飲んでいる編集部ライター。あまりにもコーヒーが好きすぎて薄めて飲むようになりました。

 

小川珈琲とは

小川珈琲

小川珈琲の誕生は1952年(昭和27年)にも遡ります。

京都市中京区において創業した小川珈琲は、安定した供給と上質なコーヒーが飲めるとして地元民に愛されるコーヒーブランドに。

年々と成長していく過程では西日本を中心として展開し、より良い品質のコーヒーを求めて今なお成長しています。

小川珈琲の特徴

少量ながら美味しいコーヒーを求めるならば、まず間違いなく例として挙がるのが小川珈琲です。

上質なコーヒー豆を使用しているだけではなく、コーヒー豆ごとに焙煎を行い、より美味しいコーヒーを追求しています。

古都の珈琲職人という高い評価を受ける

コーヒー豆

コーヒー大国でもあるブラジルの珈琲鑑定士や焙煎士がコーヒー豆の品質検査を行い、古都の珈琲職人という高い評価を得ています。

実際に社員がコーヒー豆の買付から、焙煎や販売まで手掛けているのが人気の理由。

ジャパンバリスタチャンピオンシップで優勝経験を持つバリスタが職員として働いており、安心と信頼の技術は確かなものです。

独自の基準を満たした厳選されたコーヒー豆

小川珈琲 独自の基準を満たした厳選されたコーヒー豆

有機農産物の規格が確立する以前から、有機栽培されているコーヒー豆を取り扱っています。

2001年には京都工場において有機JAS認定を受けており、2003年にはフェアトレードコーヒーも販売開始。

美味しいコーヒーというだけではなく、環境に配慮した包装資材を採用するなど、環境のことも考えられたコーヒーとなっています。

京都を中心とした店舗でも公式オンラインショップでも購入できる

小川珈琲は京都に本店があり、この京都を中心として店舗展開が行われています。

関西圏では大阪などにも進出しており、関東圏でも”OGAWA COFFEE LABORATORY”などを展開。

もちろん公式オンラインショップでも購入できて、ネット通販でも手に入るようになっています。

小川珈琲の口コミ評判

小川珈琲の良い口コミ評判

酸味・苦みともにほどよく、全体的に柔らかい感じで、とても飲みやすいコーヒーでした。
どちらかというと酸味が苦手で、いつも濃いめのローストで酸味が少ない豆を選んでいますが、よく飲んでいるコーヒーよりも、甘みを感じました。
美味しかったです。
『有機珈琲オリジナルブレンド』
家庭で気軽に美味しいコーヒーが飲めるので、大満足です。
『小川プレミアムブレンド』
小川珈琲の味が好きで本店を訪れてはその味に浸ってきました。帰りにいつも本製品を購入して帰るわけですが、このサイトのおかげで自宅にいて、送料無料で送ってもらえるという利便性を評価しています。
『コーヒーショップブレンド ドリップコーヒー』

出典:https://www.amazon.co.jp/

”美味しい!”という口コミはとても多く、どのコーヒーも評価が高いと分かりました。

ちょっとした好みの違いはあったとしても、総合点がとても高いコーヒーとして知られているようですね。

小川珈琲の悪い口コミ評判

味はまあまあですが、思った程切れ味がなかった。お買い得ではあります。
『有機珈琲オリジナルブレンド』
私の口には合いませんでした。ぼやけた味で、匂いも香りもしません。色々な方法で淹れててみましたが、だめでした。
『小川プレミアムブレンド』

出典:https://www.amazon.co.jp/

悪い口コミとしては、「思っていたイメージとは違った…」という内容が多く見られています。

小川珈琲では様々なコーヒー豆をブレンドしているものが多く、ぱっと見の印象とは異なることもあるようですね。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

小川珈琲の厳選おすすめコーヒーランキング

No.1 小川珈琲 有機珈琲オリジナルブレンド

小川珈琲
有機珈琲オリジナルブレンド
参考価格 634円

\プライムセール実施中!/

多国のコーヒーをブレンドしたオリジナル

有機栽培のコーヒー豆を使ったオリジナルブレンドは、全6カ国のコーヒー豆をブレンド。

『ペルー、メキシコ、エチオピア、ホンジュラス、インドネシア、ウガンダ』を細かくブレンドしています。

調和の取れた味わいはスッキリとしながらもまろやかで、万人受けするコーヒーに仕上がっています!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

ペルー、メキシコ

焙煎

中煎り

No.2 小川珈琲 有機珈琲フェアトレードモカブレンド

小川珈琲
有機珈琲フェアトレードモカブレンド
参考価格 634円

\プライムセール実施中!/

香り高くモカならではの甘みが特徴

エチオピア産のモカをベースとして、グァテマラ産のコーヒー豆をブレンドしたモカブレンド。

どちらも有機栽培されたコーヒー豆なので安心安全でありながら、とても香り高く仕上がっています。

フェアトレードというだけの良さもありますが、何よりモカならではの香りと甘酸っぱさが特徴的です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

エチオピア、グァテマラ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.3 小川珈琲 有機珈琲バードフレンドリーブレンド

小川珈琲
有機珈琲バードフレンドリーブレンド
参考価格 642円

\プライムセール実施中!/

芳ばしく濃厚な苦味とコク

バードフレンドリーブレンドでは、それぞれのコーヒー豆から良さを引き出すため別々に焙煎しています。

使用しているコーヒー豆は『グァテマラ、ホンジュラス、エチオピア』とどれも上質なコーヒー豆。

口に入れた瞬間から鼻に抜ける香りと、口当たりまろやかな味わいになっています!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

グァテマラ、ペルー

焙煎

単品焙煎

品種

アラビカ種

No.4 小川珈琲 有機珈琲カフェインレスモカ

小川珈琲
有機珈琲カフェインレスモカ
参考価格 1,058円

\プライムセール実施中!/

スッキリと仕上げた香り高いカフェインレスモカ

小川珈琲でも人気のひとつとなっているモカを、カフェイン97%カットのカフェインレスコーヒーに。

エチオピア産コーヒー豆のみを使っていますが、50%ずつで中煎りと浅煎りにしています。

スッキリとしつつも香り高さや甘酸っぱさの残る、特別なカフェインレスコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

エチオピア

焙煎

単品焙煎

品種

アラビカ種

No.5 小川珈琲 ブルーマウンテンブレンド

小川珈琲
ブルーマウンテンブレンド
参考価格 1,512円

\プライムセール実施中!/

まろやかさと軽やかなブルーマウンテンブレンド

世界的にもとても人気の高いブルーマウンテンをベースとして、様々なコーヒー豆をブレンド。

コーヒー豆ごとに異なった焙煎度合いになっているので、浅煎りから深煎りまでブレンドされています。

バランスの良さはもちろんのこと、部屋中に満ちる香りが特徴的なコーヒーです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

180g

産地

ジャマイカ、ブラジル

焙煎

浅煎り

No.6 小川珈琲 小川プレミアムブレンド

小川珈琲
小川プレミアムブレンド
参考価格 589円

\プライムセール実施中!/

柔らかな味わいが人気のプレミアムブレンド

コーヒー初心者の方にはまずこのプレミアムブレンドを飲んで欲しいといえるだけあるバランスの良さ。

酸味から苦味まで整っており、うまく調和しているのは小川珈琲だからこそのブレンドです。

浅煎りから深煎りまで採用されているブレンドで、誰にでも飲みやすく優秀なコーヒーと言えます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

180g

産地

ブラジル、メキシコ

焙煎

単品焙煎

No.7 小川珈琲 コーヒーショップブレンド

小川珈琲
コーヒーショップブレンド
参考価格 592円

\プライムセール実施中!/

しっかりとしたボディとコクのブレンド

コーヒーショップブレンドは、苦味やコクを強めに引き出したブレンドコーヒーです。

バランスの良さがウリでもあるブラジル産コーヒー豆を深煎りにし、コロンビアやエチオピアなどをブレンド。

全体的に酸味は抑えられており、その分で苦味やコクをより強く、そしてボディ感も楽しめるコーヒーです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

180g

産地

ブラジル、コロンビア

焙煎

単品焙煎

No.8 小川珈琲 カフェインレスブレンド

小川珈琲
カフェインレスブレンド
参考価格 788円

\プライムセール実施中!/

カフェイン97%カットの優しいコーヒー

酸味と苦味、そして香りまで含めて優しい味わいになっているのがカフェインレスブレンド。

水抽出法という抽出方法でカフェインを除去しており、安心安全に楽しめるカフェインレスコーヒーのひとつ。

カフェインレス特有の優しいコーヒーになっているので、体に気を使っている人にもおすすめします!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

180g

産地

コロンビア、グァテマラ

焙煎

単品焙煎

品種

アラビカ種

No.9 小川珈琲 ブリューワーズブレンド

小川珈琲
ブリューワーズブレンド
参考価格 2,960円

\プライムセール実施中!/

爽やかさと美味しい酸味のブリューワーズブレンド

グァテマラ産コーヒー豆をベースに、ブラジル産やコロンビア産コーヒー豆をブレンドしています。

ベースになっているのは浅煎りなので、全体的にスッキリとさせてくれる爽やかさが全面に出ています。

苦味は抑えられているので、ほどよくキレがありつつも日常的に飲むならこのブリューワーズブレンドを選ぶことになるでしょう!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

900g

産地

グァテマラ、ブラジル

焙煎

単品焙煎

No.10 小川珈琲 スペシャルティコーヒーブレンド002

小川珈琲
スペシャルティコーヒーブレンド002
参考価格 1,134円

\プライムセール実施中!/

コーヒー特有の芳ばしさと甘みが特徴

小川珈琲のスペシャルティコーヒーシリーズは全部で3種類あり、中でも最も優しい甘みと芳ばしさが美味しい002。

ブラジル産コーヒー豆のナッツのような芳ばしさと、酸味が抑えられた優しい味わいが特徴です。

また、コスタリカやエルサルバドル特有のなめらかなコクにより、全体的にバランスの良さも印象が強くなっています!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

ブラジル、コスタリカ、エルサルバドル

焙煎

単品焙煎

No.11 小川珈琲 スペシャルティコーヒーブレンド009

小川珈琲
スペシャルティコーヒーブレンド009
参考価格 850円

\プライムセール実施中!/

甘いフルーツのような香りと濃厚な甘み

酸味・苦味・コクの3つがバランスの整った味わいで、なおかつ印象的なのは明確な甘み。

エルサルバドル産のコーヒー豆なので甘いフルーツのような濃厚な甘みと香りが特徴的です。

コスタリカやグァテマラなどのコーヒー豆をブレンドすることでほろ苦さも感じられ、よりスッキリとしたコーヒーに仕上がっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

エルサルバドル、コスタリカ

焙煎

単品焙煎

品種

アラビカ種

No.12 小川珈琲 スペシャルティコーヒーブレンド011

小川珈琲
スペシャルティコーヒーブレンド011
参考価格 894円

\プライムセール実施中!/

爽やかでパッと表情が明るくなるようなスペシャルティ

ナンバリングされたうちの011となるのが、グァテマラ産コーヒー豆やブラジル産コーヒー豆のブレンドコーヒー。

グァテマラからなる爽やかなシトラス香る酸味と、ブラジルの優しい苦味が調和した一品。

ここにエチオピア産のコーヒー豆もブレンドすることで、フルーティーな甘みも堪能できます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

グァテマラ、ブラジル、エチオピア

焙煎

単品焙煎

No.13 小川珈琲 KAORI オーガニックコーヒー

小川珈琲
KAORI オーガニックコーヒー
参考価格 2,804円

\プライムセール実施中!/

華やいだブーケのような香りと味わい

小川珈琲の女性スタッフが開発したKAORIのオーガニックコーヒーverがこちら。

酸味や苦味のバランスは同じで、より華やかな香りが特徴的なコーヒーとなっています。

ときにはミルクチョコレートのようなほろ苦さも楽しめる、なめらかな口当たりのコーヒー。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

900g

産地

エチオピア、ウガンダ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.14 小川珈琲 春珈琲

小川珈琲
春珈琲
参考価格 2,180円

\プライムセール実施中!/

春の陽だまりを感じられるコーヒー

2月~4月という春の季節限定となっているのが、小川珈琲の春珈琲。

春の訪れを感じるかのような軽やかで華やかな味わいになっており、優しい口当たりです。

ブラジル産コーヒー豆の優しい甘みも活かされているので、全体的にスッキリとしたコーヒーです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

グァテマラ、ブラジル

焙煎

単品焙煎

No.15 小川珈琲 夏珈琲

小川珈琲
夏珈琲
参考価格 2,380円

\プライムセール実施中!/

澄んだ夏空をイメージさせる爽やかなコーヒー

5月~8月という段々と暑くなってくるこの季節限定で販売している夏珈琲。

エルサルバドル産コーヒー豆やブラジル産コーヒー豆をブレンドし、爽やかでクリアな味わいとなりました。

澄んだ夏の青空を彷彿とさせる爽やかな味わいで、クリアな酸味も美味しく楽しめます!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

390g

産地

エルサルバドル、ブラジル

焙煎

単品焙煎

No.16 小川珈琲 秋珈琲

小川珈琲
秋珈琲
参考価格 3,788円

\プライムセール実施中!/

寒くなる季節に穏やかなコーヒーを

9月~11月という秋の季節限定で販売されているのが秋珈琲。

秋といえば紅葉ですが、まさに色とりどりに染まる野山をイメージしたコーヒーに仕上がっています。

エチオピア産の華やかな香りと、寒くなる季節にぴったりとなるまろやかな味わいです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

600g

産地

エチオピア、ブラジル

焙煎

単品焙煎

No.17 小川珈琲 冬珈琲

小川珈琲
冬珈琲
参考価格 980円

\プライムセール実施中!/

豊かに心満ちる香りと味わい

11月~2月と冬真っ只中という季節限定のコーヒーが冬珈琲。

厳しい寒さにも負けない咲き誇る花をイメージした、芳醇な香りのコーヒーとなっています。

芳醇な香りというだけではなく、なめらかな口当たりとほろ苦さが特徴的です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

180g

産地

グァテマラ、エルサルバドル

焙煎

単品焙煎

品種

アラビカ種

小川珈琲のコーヒーおすすめ一覧表

小川珈琲では安定した美味しさと供給が行えるような、独自の仕組みが考えられています。

期間限定のコーヒーなどを除けば、いつでも美味しいコーヒーが手に入るのは小川珈琲だからこそです!

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 産地 焙煎
1小川珈琲
有機珈琲オリジナルブレンド

634円

170gペルー、メキシコ中煎り
2小川珈琲
有機珈琲フェアトレードモカブレンド

634円

170gエチオピア、グァテマラ中煎り
3小川珈琲
有機珈琲バードフレンドリーブレンド

642円

170gグァテマラ、ペルー単品焙煎
4小川珈琲
有機珈琲カフェインレスモカ

1,058円

170gエチオピア単品焙煎
5小川珈琲
ブルーマウンテンブレンド

1,512円

180gジャマイカ、ブラジル浅煎り
6小川珈琲
小川プレミアムブレンド

589円

180gブラジル、メキシコ単品焙煎
7小川珈琲
コーヒーショップブレンド

592円

180gブラジル、コロンビア単品焙煎
8小川珈琲
カフェインレスブレンド

788円

180gコロンビア、グァテマラ単品焙煎
9小川珈琲
ブリューワーズブレンド

2,960円

900gグァテマラ、ブラジル単品焙煎
10小川珈琲
スペシャルティコーヒーブレンド002

1,134円

170gブラジル、コスタリカ、エルサルバドル単品焙煎
11小川珈琲
スペシャルティコーヒーブレンド009

850円

170gエルサルバドル、コスタリカ単品焙煎
12小川珈琲
スペシャルティコーヒーブレンド011

894円

170gグァテマラ、ブラジル、エチオピア単品焙煎
13小川珈琲
KAORI オーガニックコーヒー

2,804円

900gエチオピア、ウガンダ中煎り
14小川珈琲
春珈琲

2,180円

200gグァテマラ、ブラジル単品焙煎
15小川珈琲
夏珈琲

2,380円

390gエルサルバドル、ブラジル単品焙煎
16小川珈琲
秋珈琲

3,788円

600gエチオピア、ブラジル単品焙煎
17小川珈琲
冬珈琲

980円

180gグァテマラ、エルサルバドル単品焙煎

小川珈琲の期間限定コーヒーは必ず入手!

小川珈琲の期間限定コーヒーは必ず入手!

小川珈琲では日本の四季にあわせてそれぞれ違ったコーヒーを販売しています。

『春夏秋冬』その季節ごとにコーヒーの味わいは変わり、求めているコーヒーの味や香りも異なりますよね。

どんな季節においても小川珈琲のコーヒーは美味しく楽しめて、限定だからこその良さも感じられるでしょう。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

sora

sora

編集部ライター

喫茶店で豆を選んでみたり、淹れ方を変えてみたりと至高の一杯に出会うために日々コーヒーを飲んでいる編集部ライター。
あまりにもコーヒーが好きすぎて薄めて飲むようになりました。
薄いコーヒーは麦茶の味。カフェイン中毒にならない程度にがぶ飲みしつつ記事を書いています。

-コーヒーブランド
-