コーヒー豆・粉

ピーベリーコーヒー豆のおすすめランキング10選【2024年版】

2022年6月27日

ピーベリーコーヒーは、とても希少性が高く栄養満点で美味しいコーヒーとして高い人気を誇っています。

しかし、日本においてはあまり流通量がなく、飲んだことはおろか耳にしたことがないという人も多いのではないでしょうか。

そんなピーベリーコーヒーも、ネットが普及した今では気軽に手に入るようになりました。

コーヒー好きにとっては、ピーベリーコーヒーはなくてはならないコーヒーとして知られていますので、詳しくご紹介していきます。

この記事を書いた人

吉野

吉野

編集部ライター

編集部ライター。コーヒーの深さ、面白さに気づきコーヒーの良さをもっと世間に広めようとひつじの珈琲タイムの立ち上げに関わる。

 

ピーベリーコーヒーとは

ロブスタ種

希少なコーヒー豆は世界各地にあり、収穫量や栽培難易度など、その理由は様々です。

その中でも比較的、出会える機会の多い希少なコーヒー豆が「ピーベリー(Peaberry)」

コーヒー豆としてはとても特異な形をしており、コーヒー愛飲家からも好まれているコーヒー豆です。

ピーベリーコーヒーの特徴

1本の木から収穫量5%前後の希少性

シェードツリー コーヒーの木

『ピーベリー』という豆はとても希少で、1本の木からわずか5%ほどしか収穫できないコーヒー豆です。

収穫量が少ない理由は、直接的に栽培することはできず数多あるコーヒー豆の中から稀に発見されるコーヒー豆だからです。

また、コーヒーチェリー生豆の状態ではピーベリーかどうかを判断することはできず、生産過程でしか発見することができないという特徴もあります。

[関連]コーヒーの木の育て方と三大原種のアラビカ種、カネフォラ種、リベリカ種

種子が1つしかなく栄養が凝縮されている

coffeebeans_051

一般的なコーヒー豆はフラットビーンズ平豆といわれ種子が2つあるもの。それらの中に、ピーベリー丸豆が含まれています。

このピーベリーは種子が1つしかなく、丸い形をしたコーヒーこそ『ピーベリー』と呼ばれています。

今回ご紹介しているピーベリーコーヒーは、このピーベリーのみを集めたコーヒーを指します。

豆が丸く焙煎時に火が均等に通りやすい

roasting_009

ピーベリーコーヒーは豆が丸いため、焙煎をする際に火が均等に通りやすいという特徴もあります。

一般的な平豆だと、火が当たりすぎる部分が出てきたり逆に当たりきらない部分が出てくる、ということも。

豆一粒ずつにしっかりと火が行き渡ることで、香りや味わいがしっかり出てくるため美味しいと評判です。

ピーベリーコーヒーと普通のコーヒー豆の違い

ピーベリーコーヒーと、普通のコーヒー豆。その違いは様々あります。

見た目の形が違う

コーヒー豆

ピーベリーコーヒーはとてもきれいな丸形をしており、普通のコーヒー豆は楕円形です。

なぜこの形になるのか、という明確な理由はわかっていません。

味わいが違う

コーヒーの味わいで選ぶ

ピーベリーコーヒーは優しい風味になると言われており、まろやかで口当たりの優しいコーヒー豆です。

普通のコーヒー豆よりもかなりクセが少なく、飲みやすいコーヒー豆であると言われています。

値段が違う

money_001

収穫量がとても少ないピーベリーコーヒーは、自然と価格が高くなってしまいます。

少ないだけでなく美味しい、というのが価格の違いを生んでいます。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

ピーベリーコーヒーのおすすめランキング

No.1 パオコーヒー ブラジル・ピーベリー

カモメロースタリ東京
ゲイシャ ナチュラル精製
参考価格 2,880円

\プライムセール実施中!/

ピーベリーを気軽に楽しめる味とコスパ

パオコーヒーは1985年から美味しいコーヒーを作り続けてきており、ブラジル産のピーベリーコーヒーを楽しむことができます。

希少性の高いブラジル産ピーベリーですが、コスパは最強で味も香りもピーベリーを楽しめます。

ブラジル産コーヒーはとても香りが良いのも特徴で、ナッツ系の甘さとほのかな酸味やコクが美味しいピーベリーコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

300g

産地

エチオピア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.2マウンテンサンダー ハワイ島コナ産ピーベリー

マウンテンサンダー
ハワイ島コナ産ピーベリー
参考価格 23,800円

\プライムセール実施中!/

最高級のハワイ島コナ産ピーベリーコーヒー

マウンテンサンダーは、家族経営により長らく味や品質を維持し続けてきた評判の高い農園。

ピーベリーの中でも特に希少性の高いハワイ産であり、コスパはよくありませんが美味しさはトップクラス。

日常的に飲みたいコーヒーではなく、特別な休日などに飲みたくなるコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

450g

産地

ハワイ

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.3松屋珈琲 ブラジルサントス・ピーベリー

松屋珈琲
ブラジルサントス・ピーベリー
参考価格 850円

\プライムセール実施中!/

ピーベリーをお試しで飲めるコスパの良さ

ブラジル産のピーベリーコーヒーを大容量で購入できる松屋珈琲のピーベリーコーヒー。

生豆の状態で購入できますので、自分の好みに焙煎して、焙煎からの香りすらも楽しむことができます。

特殊なクセがなく飲みやすいコーヒーになっており、特に中煎りで焙煎するともっとも良さがわかるコーヒーになっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

1kg

産地

ブラジル

焙煎

生豆

品種

アラビカ種

No.4たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー

たぐち珈琲豆店
ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
参考価格 3,981円

\プライムセール実施中!/

究極の香りがトップクラスのハワイ産ピーベリー

ハワイアンクイーン農園が作る、ハワイ島コナ産のピーベリーコーヒーは香りがとにかく強く人気。

苦味はしっかり抑えられており、甘いながらもフルーティーな香りを楽しむことができます。

ハワイ島コナ産のピーベリーコーヒーにしてはコスパも悪くないため、初めての方にもおすすめしやすいピーベリーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

250g

産地

ハワイ

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

No.5アイランドビンテージコーヒー ハワイ・ピーベリー

アイランドビンテージコーヒー
ハワイ・ピーベリー
参考価格 14,800円

\プライムセール実施中!/

100%コナの最高級ピーベリーコーヒー

ハワイ島コナ産のコーヒーは有名ですが、100%コナコーヒーはとても数少なく人気がとても高いです。

さらに丸豆だけとしたピーベリーコーヒーなので、最高級なコーヒーといえるでしょう。

希少×希少というまさに最高級なピーベリーコーヒーとなっているので、苦味や渋味は少なく香り高いコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ハワイ

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

No.6カウコーヒーミル ハワイ・ピーベリー

カウコーヒーミル
ハワイ・ピーベリー
参考価格 24,800円

\プライムセール実施中!/

日本未発売品を入手できる貴重なピーベリー

ハワイ島南部のカウ産のピーベリーコーヒーは、100%カウコーヒーを使っており希少性のとても高いコーヒーになっています。

カウコーヒー自体も100年以上の歴史を誇るコーヒー農園のコーヒーを使っており、香りや甘みの強さが人気。

ハワイ州農業局から認可を受けているコーヒー農園なので、品質の高さと味わいは他にない唯一無二を持っています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

225g

産地

ハワイ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.7スペシャルティコーヒーシリーズ ブラジルサンアントニオ・ショコラピーベリー

スペシャルティコーヒーシリーズ
ブラジルサンアントニオ・ショコラピーベリー
参考価格 1,540円

\プライムセール実施中!/

20農園から成る甘みと香りのピーベリー

ブラジル南東部のミナスジェライス州サントアントニオ地域にある20の農園で生産される、ピーベリーコーヒーがこちら。

生産者共同の力作として知られており、気軽に楽しめるコスパと量も特徴的です。

ブラジル産のコーヒーでもあるので甘みと香りに特徴があり、口当たりまろやかなピーベリーコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

250g

産地

ブラジル

焙煎

独自焙煎

No.8レガロロースターズコーヒー プレミアムショコラピーベリー

レガロロースターズコーヒー
プレミアムショコラピーベリー
参考価格 1,000円

\プライムセール実施中!/

深煎りされたブレンドのブラジル産ピーベリー

ムンドノーボやカツカイなどのコーヒー豆をブレンドしている100%ブラジル産のコーヒー。

こちらもミナスジェライス州サントアントニオ地域にある20の農園による生産者共同作です。

ナッツ系の甘さとチョコレートのような香りがとても美味しく、ピーベリーながらリピートしやすいコスパが人気です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ブラジル

焙煎

深煎り

品種

ムンドノーボ種、カトゥアイ種

No.9コーヒー問屋ウエスト ブラジル・ピーベリー

コーヒー問屋ウエスト
ブラジル・ピーベリー
参考価格 1,380円

\プライムセール実施中!/

味のバランスが良いブラジル産ピーベリー

ブラジル産のピーベリーコーヒーではありますが、甘み・酸味・苦味のバランスが取れており非常に飲みやすい口当たりです。

特に苦味は抑えられているので、希少なコーヒー豆でありながらコスパも良いことから何杯でも飲めるコーヒーとなっています。

少しスモーキーな香りもたっており、スッキリとした味わいのピーベリーコーヒーとしておすすめです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

400g

産地

ブラジル

焙煎

中煎り

No.10ばいせん工房 ブラジル・ピーベリー

ばいせん工房
ブラジル・ピーベリー
参考価格 1,768円

\プライムセール実施中!/

焙煎度合いが選べるブラジル産ピーベリー

ばいせん工房のブラジル産ピーベリーは、浅煎りから中煎り、深煎りと焙煎度合いを選べます。

雑味が一切なく、焙煎度合いによって酸味や苦味の強さを選べるというのもおすすめの理由です。

全体的な味わいのバランスも非常に良いため、香りとコクはハッキリとわかる良さも持っているコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

500g

産地

ブラジル

焙煎

中煎り

ピーベリーコーヒーのおすすめ一覧表

ピーベリーコーヒーはとても希少性が高く、コスパは悪くなりがちです。

ですが、ブラジル産ピーベリーなどは比較的安価で、購入しやすい価格帯になっていますよ!

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 産地 焙煎
1カモメロースタリ東京
ゲイシャ ナチュラル精製

2,880円

300gエチオピア中煎り
2マウンテンサンダー
ハワイ島コナ産ピーベリー

23,800円

450gハワイ深煎り
3松屋珈琲
ブラジルサントス・ピーベリー

850円

1kgブラジル生豆
4たぐち珈琲豆店
ハワイアンクイーン農園・ピーベリー

3,981円

250gハワイ独自焙煎
5アイランドビンテージコーヒー
ハワイ・ピーベリー

14,800円

200gハワイ独自焙煎
6カウコーヒーミル
ハワイ・ピーベリー

24,800円

225gハワイ中煎り
7スペシャルティコーヒーシリーズ
ブラジルサンアントニオ・ショコラピーベリー

1,540円

250gブラジル独自焙煎
8レガロロースターズコーヒー
プレミアムショコラピーベリー

1,000円

200gブラジル深煎り
9コーヒー問屋ウエスト
ブラジル・ピーベリー

1,380円

400gブラジル中煎り
10ばいせん工房
ブラジル・ピーベリー

1,768円

500gブラジル中煎り

産地ごとのピーベリーコーヒー

ハワイのピーベリーコーヒー

ハワイ

ハワイでは多くのコーヒーが生産されており、主にハワイ島西部の商業観光地区でもあるカイルア・コナが人気です。

とても高価であるコナ100%のコーヒーはもちろんのこと、コナブレンドなども人気のコーヒー。

元々高価でもあるコナ産コーヒーですが、中でもピーベリーはとても希少性が高いので非常に美味しくおすすめです。

[関連]ハワイ産コーヒーの人気おすすめランキング

ブラジルのピーベリーコーヒー

brazil_002

コーヒーの人気地区といえば南米は外せません。ブラジルはその一部で、様々な国とのブレンドコーヒーも人気のブラジル。

ピーベリーもまた有名で、高価になりすぎないブラジル産のピーベリーはおすすめです。

ブラジルコーヒーはかなり飲みやすいコーヒーがとても多いので、長く飲み続けられるコーヒーとして有名です。

[関連]ブラジル産コーヒーのおすすめランキング

ジャマイカのピーベリーコーヒー

jamaica_005

ジャマイカといえばブルーマウンテン山脈が有名な国であり、ブルーマウンテンといえばまたコーヒーで有名ですよね。

ジャマイカの首都キングストン近郊にそびえ立つブルーマウンテン山脈は、標高2,256mという高さで古くからコーヒーが育てられてきました。

ブルーマウンテンコーヒーは標高800m1,200mで育てられ、香りや味、コクなどが人気のコーヒーです。

[関連]ジャマイカ産コーヒーの人気おすすめランキング

タンザニアのピーベリーコーヒー

タンザニアといえばキリマンジャロというタンザニア北東部にある山で、標高5,895mもあるアフリカ最高峰の山となっています。

日本でも人気のキリマンジャロコーヒーは上品なコクやしっかりとした酸味が人気のコーヒーです。

古くからピーベリーを多く輩出してきたこともあり、ピーベリーコーヒー流通量の多い国としても有名。

[関連]タンザニア産コーヒーの人気おすすめランキング

ピーベリーコーヒー購入時の注意点

生豆のまま販売されていることが多く焙煎が必要

rawbeans_017

ピーベリーコーヒーを購入する際には、焙煎の必要があるということに注意しておきましょう。

一般的なピーベリーコーヒーは生豆のまま販売されていることがとても多いです。

購入後に自分で焙煎する必要があるものも非常に多いので、購入前にチェックしておきましょう。

ピーベリーコーヒーのよくある質問

Q. ピーベリーコーヒーはどんな形ですか?

ピーベリーコーヒーはきれいな丸形をしています。

ひとつのコーヒーの実に対して、種子がひとつだけのときにピーベリーは生まれます。

Q. ピーベリーコーヒーと普通のコーヒー豆は何が違いますか?

コーヒー豆の形、焙煎時の味わい、価格などが異なっています。

ピーベリーコーヒーは丸形で、普通のコーヒーは楕円形。

味わいはコーヒー豆ごとに異なるものの、価格はピーベリーコーヒーの方が高くなりやすいです。

Q. ピーベリーコーヒーはどれくらい収穫できますか?

一本のコーヒーノキから、5%程度の収穫量となっています。

これは木によりますが、3~5%という場合もあれば、5~20%という場合もあります。

Q. 100%ピーベリーコーヒーはありますか?

販売されていることはありますが、とても希少なので高価になっています。

ピーベリーコーヒー自体は小粒なので、欠点豆として取り除かれることも多く、残りづらいのです。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

yoshino

吉野

編集部ライター

かつてプロのパティシエを6年間経験。コーヒーとスイーツとのマリアージュの面白さに気づき、様々なスイーツとコーヒーとのペアリングを追求している編集部ライター。
休日は自分で作ったスイーツと、コーヒーでゆったりとしたコーヒータイムを送っています。

-コーヒー豆・粉
-