コーヒー豆・粉

【2024年版】マンデリンコーヒーのおすすめランキング15選!

2022年6月17日

マンデリンコーヒーのおすすめ人気ランキング15選を特徴や美味しい飲み方とあわせてご紹介します!

マンデリンコーヒーは、インドネシアのスマトラ島で栽培されており、日本でも一部のマニアなどで人気のコーヒーです。

収穫量が多いコーヒーではないので希少価値は高く、日本で飲めるマンデリンコーヒーは多くありません。

ですが、とても強い苦味と深いコクが人気を呼んで、深煎り好きな日本人には相性ぴったりのコーヒーです。

今回はそんなマンデリンコーヒーについて、特徴や美味しい飲み方、そしておすすめのコーヒーをご紹介していきます!

この記事を書いた人

shiro

shiro

編集部ライター

眠気覚ましに飲んでいたコーヒーが、いつしか人生においてなくてはならないものになった編集部ライター。

 

マンデリンコーヒーの特徴

マンデリンコーヒーには様々な特徴がありますので、選ぶ際の基準としても知っておくととても便利です!

インドネシアのスマトラ島でマンデリン族が栽培をスタート

indonesia_007

マンデリンコーヒー発祥の地は、インドネシアにあるスマトラ島です。

マンデリンという名前になったのは、マンデリン族という部族がコーヒー栽培を始めたため、と言われています。

コーヒー栽培が始まったのは1696年というとても古い時代で、インドネシア全体の生産量に至っては現在世界で3位という量。

しかし、マンデリンコーヒー豆に関してはとても収穫量が少なく、細かく等級分けされているので出荷量も多くないのです。

[関連]インドネシア産コーヒーの人気おすすめランキング

ほろ苦く重厚なコクが特徴的

ブラック

マンデリンコーヒーの味や風味の特徴は、他と比べてもかなり苦味の強い深いコクのコーヒーになっていること。

酸味がとても少なくハッキリとした苦味が特徴的なので、深煎りにしてどっしりとした味わいを楽しむ、というコーヒー。

深煎りにすると、コーヒー豆の特徴が薄くなることも多い中、マンデリンに関しては深煎りだからこその良さが出るのです。

[関連]苦味が美味しいコーヒーのおすすめランキング

苦味がとても強いのでミルクとの相性が良い

コーヒー,飲み方

苦味がとても強く酸味が少ないマンデリンコーヒーは、ミルクや砂糖との相性も抜群です。

そのままブラックで飲むのも良いのですが、特に日本ではカフェオレなどにして飲まれることが多いコーヒー豆。

深い味わいだからこそ、ちょい足しアレンジをして飲みやすくする、というのがマンデリンコーヒーの特徴です。

[関連]コーヒーフレッシュ(コーヒーミルク)のおすすめランキング

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

マンデリンコーヒーのおすすめランキング

No.1 東京コーヒー スマトラマンデリンオーガニック

東京コーヒー
スマトラマンデリンオーガニック
参考価格 1,780円

\プライムセール実施中!/

オーガニックで上品な味わいのマンデリンコーヒー

オーガニックコーヒーの代表的なメーカーでもある東京コーヒーによる、マンデリンコーヒーがこちら。

マンデリンコーヒーの良さを引き出すためにしっかりと丁寧に焙煎されており、ちょうどよい苦味を味わうことができます。

無農薬でJAS認証のオーガニックコーヒーなので、体にも環境にも優しいコーヒーになっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.2 南薫堂珈琲 マンデリン

南薫堂珈琲
マンデリン
参考価格 1,160円

\プライムセール実施中!/

ほどよい苦味と深みのある甘さのマンデリン

マンデリンコーヒーはとても力強い苦味が特徴的ですが、南薫堂珈琲のマンデリンはほどよい苦味に調整。

じっくりと時間をかけて感じられるような苦味になっており、濃厚なコクと深い甘みも感じられます。

深めに焙煎されているため、深煎りならではの芳醇な香りと香ばしくややクセのある味わいが特徴的です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

極深煎り

品種

アラビカ種

No.3 自家焙煎コーヒーマウンテン マンデリン・フレンチ

自家焙煎コーヒーマウンテン
マンデリン・フレンチ
参考価格 1,878円

\プライムセール実施中!/

マンゴーフレーバーのような深い甘みとしっかりとした苦味とコク

ブルーマウンテンが世界的に人気となるまで長らく人気を誇っていた、マンデリンを採用。

マンゴーフレーバーと言われる深く甘みのある味わいと香りが、他にはない味わいを体験させてくれます。

とてもなめらかで深いコクと口当たりの良いコーヒーなので、余韻までしっかりと楽しむことができますよ。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

300g

産地

インドネシア

焙煎

極深煎り

品種

アテン種

No.4 木炭焙煎珈琲豆 マンデリン

木炭焙煎珈琲豆
マンデリン
参考価格 1,496円

\プライムセール実施中!/

木炭焙煎でより深く特徴を引き出したマンデリンコーヒー

リントン地区トバ湖周辺の農園から仕入れたマンデリンコーヒー豆を使用し、独特の焙煎方法を採用。

木炭焙煎なので一般的な焙煎よりもさらに香ばしく、そして嫌な雑味のない苦味が美味しく飲めるコーヒーです。

濃厚なコクと甘み、ハーブのようなスパイス系の香りに加えてやや野生感のある土臭さも感じられます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

中深煎り

品種

アラビカ種

No.5 自家焙煎かかし珈琲 インドネシア マンデリンシナール

自家焙煎かかし珈琲
インドネシア マンデリンシナール
参考価格 1,530円

\プライムセール実施中!/

スパイスやマンゴーを感じさせる南国風味のマンデリン

インドネシアのスマトラ島にあるリントンニフタパランギナン地区から仕入れたコーヒー豆を使用。

標高1,300mというコーヒー栽培に適した土地で栽培され、規格は最高等級のG1となったコーヒー豆です。

大地を感じさせる独特で上品な香りと、スパイスやマンゴーのような南国風マンデリンとなっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

中深煎り

品種

アラビカ種

No.6 成城石井 マンデリンブレンド

成城石井
マンデリンブレンド
参考価格 1,490円

\プライムセール実施中!/

マンデリン初心者も飲みやすいスッキリとした味わい

華やかな香りと特徴的な甘みやほどよい酸味を引き出すことで、マンデリン初心者でも飲みやすくしたマンデリンブレンド。

インドネシアやコロンビアのコーヒー豆をブレンドすることで、飲みやすくスッキリとした味わいになっています。

コクのある苦味はそのままに、中浅煎りにすることでまろやかで飲みやすい味わいのコーヒーに仕上がっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

500g

産地

インドネシア、コロンビア

焙煎

中浅煎り

品種

アラビカ種

No.7 ヒルス ハーモニアススマトラマンデリンブレンド

ヒルス
ハーモニアススマトラマンデリンブレンド
参考価格 586円

\プライムセール実施中!/

最高等級G1をブレンドした調和の取れた味わいのコーヒー

ヒルスが販売するマンデリンブレンドは、地球環境保全に貢献している農園産コーヒー豆とのコラボです。

最高等級でもあるインドネシア・スマトラ島産のマンデリンコーヒーを使用し、特徴的な苦味と華やかな香りが楽しめます。

全体的には調和の取れた味わいになっているのでとても飲みやすく、独特のコクも体験できるコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

インドネシア、グァテマラ

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.8 銀河コーヒー ビッグマンデリン

銀河コーヒー
ビッグマンデリン
参考価格 1,240円

\プライムセール実施中!/

樹齢35年以上の超大粒コーヒー豆を使用

大粒になればなるほどより栄養満点で深い味わいになるのがコーヒー豆なので、超大粒にもなったビッグマンデリンはとても深く芳醇な香りを楽しめます。

マンデリンならではの嫌味のない苦味はとても飲みやすく、上品に仕上がっているのです。

スパイシーな香りとマンデリンの強さが体験できるので、コスパの良さとあわせてとてもおすすめです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

150g

産地

インドネシア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.9 キャラバンコーヒー マンデリンシバンタンG1

キャラバンコーヒー
マンデリンシバンタンG1
参考価格 1,037円

\プライムセール実施中!/

最上級リントン地区産のみのコーヒー豆を使用

マンデリンコーヒー豆の中でもより特徴的な苦味とフレーバーを感じさせる、リントン地区産のコーヒー豆を使用。

マンデリン特有の味わいを引き出すために、最適な焙煎度合いを研究して香ばしく香るコーヒー豆に仕上がっています。

華やかな香りとほどよい甘みが引き締めてくれていて、そんな中のインドネシア大地を感じさせる香りも楽しめます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.10 サザコーヒー マンデリン

サザコーヒー
マンデリン
参考価格 1,201円

\プライムセール実施中!/

TVでも紹介されたサザコーヒーのマンデリン

味の力強さがとても特徴的なマンデリンコーヒーを、野生感や大地の恵みを感じさせる味わいに仕上げています。

インドネシアの大地を感じさせる味わいと、ジャスミンのような華やかで上品な香りを楽しめます。

とても濃厚でコクのあるチョコレートのような甘みもあり、複雑ながらマンデリンっぽさのあるコーヒーになっていますよ!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

極深煎り

品種

オナンガンジャン種

No.11 澤井珈琲 マンデリン・グレイテスト1

澤井珈琲
マンデリン・グレイテスト1
参考価格 3,999円

\プライムセール実施中!/

重厚感のある味わいが特徴的な大人のコーヒー

ひとくちだけでも口に含めたらわかるように、マンデリン特有の重厚なコクと深い時間を感じさせる味わいです。

独特ながらとても上品で渋く、純喫茶のような大人のコーヒーを楽しめるマンデリンセット。

芳醇なコクとほどよくやわらかさのある苦味、上品な味わいや香りを一挙に楽しめるコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

1.5kg

産地

インドネシア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.12 三本コーヒー マンデリンG1ストレート

三本コーヒー
マンデリンG1ストレート
参考価格 1,197円

\プライムセール実施中!/

最高等級G1を100%使用した高級マンデリン

インドネシア・スマトラ島産のマンデリンの中でも、等級が最も高いG1を100%使用したのがこちらのマンデリンG1ストレート。

マンデリン特有のとてもなめらかな苦味と濃厚なコク、上品な香りが組み合わさっているマンデリンコーヒーです。

非常に大粒となっているコーヒー豆と欠点数が少ない豆を集めているのでよりマンデリンを楽しめます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

450g

産地

インドネシア

焙煎

中浅煎り

品種

アラビカ種

No.13 パオコーヒー マンデリン・G1

パオコーヒー
マンデリン・G1
参考価格 2,631円

\プライムセール実施中!/

トバ高原産のマンデリンを飲みやすく仕上げたコーヒー

マンデリンらしい力強い味わいと香りを楽しめるのはもちろんのこと、飲みやすく中煎りに仕上げているマンデリンG1。

とても飲みやすいような中煎りなので、なめらかなコクとほろ苦い大人のコーヒーとして飲めてしまいます。

香りの中にはアジア独特の大地を感じさせ、コスパも非常に良いコーヒーとしておすすめです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

1kg

産地

インドネシア

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.14 やなか珈琲店 マンデリン アチェベラート

やなか珈琲店
マンデリン アチェベラート
参考価格 1,420円

\プライムセール実施中!/

紅茶のような上品で深みのある香りのコーヒー

とても濃厚なボディとチョコレートのようなほろ苦さが特徴的なマンデリンアチェベラート。

スマトラ島トバ湖周辺やアチェにある7つの村で栽培されたコーヒー豆を使用し、調和のとれるようにブレンド。

重いような苦味は一切なく、華やかな香りも楽しめるのでとても飲みやすくスッキリとしたコーヒーです!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

インドネシア

焙煎

深煎り

品種

アラビカ種

No.15 bears coffee マンデリン アチェ

bears coffee
マンデリン アチェ
参考価格 770円

\プライムセール実施中!/

甘いデザートとの相性が抜群のルクプサブン農園産

標高1,300m~1,500mという土地で栽培されているジュンベル種というコーヒー豆を使用。

昼夜の寒暖差がとても激しいのでしっかりと実が引き締まった豆に仕上がり、なおかつ大粒に。

酸味は少なくクリアな苦味が楽しめるので、甘いデザートが好きな女性にもおすすめできるマンデリンコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

100g

産地

インドネシア

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

マンデリンコーヒーのおすすめ一覧表

マンデリンコーヒーは等級分けが細かくされており、最高品質のものがG1と言われるコーヒー豆です。

ただし野生感の強いコーヒーなどもあるため、日本人好みとなるマンデリンコーヒーを今回は集めました!

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 産地 焙煎
1東京コーヒー
スマトラマンデリンオーガニック

1,780円

200gインドネシア深煎り
2南薫堂珈琲
マンデリン

1,160円

200gインドネシア極深煎り
3自家焙煎コーヒーマウンテン
マンデリン・フレンチ

1,878円

300gインドネシア極深煎り
4木炭焙煎珈琲豆
マンデリン

1,496円

200gインドネシア中深煎り
5自家焙煎かかし珈琲
インドネシア マンデリンシナール

1,530円

200gインドネシア中深煎り
6成城石井
マンデリンブレンド

1,490円

500gインドネシア、コロンビア中浅煎り
7ヒルス
ハーモニアススマトラマンデリンブレンド

586円

170gインドネシア、グァテマラ深煎り
8銀河コーヒー
ビッグマンデリン

1,240円

150gインドネシア深煎り
9キャラバンコーヒー
マンデリンシバンタンG1

1,037円

200gインドネシア中煎り
10サザコーヒー
マンデリン

1,201円

200gインドネシア極深煎り
11澤井珈琲
マンデリン・グレイテスト1

3,999円

1.5kgインドネシア深煎り
12三本コーヒー
マンデリンG1ストレート

1,197円

450gインドネシア中浅煎り
13パオコーヒー
マンデリン・G1

2,631円

1kgインドネシア中煎り
14やなか珈琲店
マンデリン アチェベラート

1,420円

200gインドネシア深煎り
15bears coffee
マンデリン アチェ

770円

100gインドネシア独自焙煎

マンデリンコーヒーを美味しく飲む・淹れる方法

マンデリンコーヒーを美味しく飲むためにおすすめしたい、焙煎度合いや合わせものについてご紹介します。

特徴がしっかり出る深煎りがおすすめ

深煎り

最初にも説明しましたがマンデリンコーヒーは深煎りにすることで、特有の苦味がハッキリと出るコーヒー豆です。

焙煎するメーカーによっては中煎りにすることもありますが、自分で焙煎するなら深煎りがおすすめ!

ハッキリとした苦味と深く強いコク、マンデリンならではの重厚感を味わえることができる焙煎度合いです。

デザートなどとあわせるとちょうどよい

スイーツと合わせる

とても重厚で深いコクを味わうことができるマンデリンコーヒーだからこそ、デザートなどの甘いものとあわせるのが抜群!

先にご紹介したミルクや砂糖とあわせずブラックで飲む場合にも、デザートは相性が良いです。

甘いデザートでもマンデリンコーヒーの苦味が後口をスッキリさせてくれるので、ぜひこうした組み合わせも試してみてください。

マンデリンコーヒーのよくある質問

Q. マンデリンコーヒーはどこで作られていますか?

生産地はインドネシアのスマトラ島です。ここで作られるアラビカ種の銘柄のひとつが、マンデリンです。

Q. マンデリンコーヒーはどんな味ですか?

ずっしりとした重めの苦味とコクが特徴的です。

酸味はほぼなく、シナモンやハーブのような独特の香りも感じられます。

Q. マンデリンコーヒーは深煎りが良いのですか?

深煎りにすることで、マンデリンの良さをより感じられるようになります。

マンデリンは苦味とコクが特徴的なので、よりハッキリと感じられる深煎りがおすすめです。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

shiro

shiro

編集部ライター

眠気覚ましに飲んでいたコーヒーが、いつしか人生においてなくてはならないものになった編集部ライター。仕事中には様々なコーヒーを飲み、休日には喫茶店を巡るような日々を過ごしている。日本ではなかなか味わえないような、凝ったコーヒーやクセのあるコーヒーを好んで飲んでいる。

-コーヒー豆・粉
-