コーヒー豆・粉

【2024年版】コナコーヒーのおすすめランキング13選!

2022年8月8日

コナコーヒーの人気おすすめランキング13選

コナコーヒーと呼ばれるコーヒーは、日本人もよく訪れるリゾート観光地域でもあるハワイ産のコーヒーです。

ハワイ島コナ地区で栽培されるコーヒー豆を基にして、トロピカルで華やかなコーヒーが生産されているのです。

このコーヒーは世界的にもかなり人気が高く、アメリカではもちろんのこと日本でも親しまれています。

今回はコナコーヒーについて、味や香りの特徴とおすすめコーヒーを詳しくご紹介します!

この記事を書いた人

sk

にゃんたろう

編集部ライター・営業

南国とダイビングを愛する、旅行好き。コーヒーよりもお酒が得意。泡盛とバーボンはコーヒー割するとさっぱり呑めるのでオススメです。

 

コナコーヒーとは

ハワイ

そもそもコナコーヒーとは、ハワイのコナ地区で栽培されているコーヒー豆の銘柄のひとつです。

ハワイ西岸にあるコナコーストと言われる地区で栽培されており、世界的に見てもとても貴重なコーヒー。

アメリカで栽培される唯一のコーヒーでもあるため、ホワイトハウスなどでもコナコーヒーが飲まれているとのこと。

また、日本で知られるUCCや、カフェで有名なドトールコーヒーなどもコナコーストに観光農園を所有しています。

コナコーヒーの栽培環境と歴史

生産されている場所はハワイのコナ地区

アメリカ合衆国ハワイ州の西岸に位置しているのが、ハワイのコナという地区です。

商業の中心地でもあり、コナコーヒーベルトとも呼ばれるのがこの地区一帯のこと。

現在ではハワイ島以外であっても、オアフ島やマウイ島などでコナコーヒーは作られています。

しかし、もっとも品質が良いとされているコナコーヒーは、やはりこのコナ地区で採れるものと言われているんです。

ブラジルから持ち帰られたコーヒーの苗がハワイコーヒーの始まり

コーヒーの木

コナコーヒーの歴史の始まりは、1825年当時のハワイ国王夫妻とオアフ総督がブラジルで初めてコーヒーを飲んだところから。

そのコーヒーの魅力を知ったオアフ総督により、ブラジルでコーヒーの苗を手に入れ、ハワイへと持ち帰ったといわれています。

最初はオアフ島に植えられましたが、なかなかうまく収穫もできずに農業のひとつとはなり得ない存在でした。

その後は1828年、観賞用植物としてコナ地区に持ち込まれたところから、コナコーヒーがスタートしています。

コナコーヒーの等級(グレード)

等級

スクリーンサイズ

欠点豆

エクストラファンシー(EXTRA FANCY)

7.5mm~

1ポンド中10粒以下

ファンシー(FANCY)

7.1mm~

1ポンド中16粒以下

ナンバーワン(No.1)

6.4mm~

1ポンド中20粒以下

セレクト(SELECT)

-

1ポンド中5%以下

プライム(PRIME)

-

1ポンド中25%以下

コナコーヒーの等級は大きくわけて5段階あり、もっとも高い等級がエクストラファンシーといわれるものです。

そしてファンシー、ナンバーワン、セレクト、プライムといった順番で決まっています。

主にスクリーンサイズと欠点豆の量で決まっており、これがコナコーヒーの等級になっています。

コナコーヒーの特徴

コナコーヒーには様々な特徴があり、今まで飲んだことがない人でも興味を持てるようなおすすめポイントをご紹介していきます。

アメリカ唯一のコーヒー生産地区であるハワイ産

hawaii_004

コーヒーが生産されている地域はアジアやアフリカ、そして南米などがとても有名なコーヒー生産地域です。

南米で生産されているならば広大な土地を持つアメリカ合衆国でも栽培されているのではないか?と思いますよね。

実は、アメリカ本土でコーヒー栽培は行われておらず、アメリカ合衆国としてはハワイが唯一のコーヒー栽培地域になっているのです。

世界三大コーヒーのうちのひとつ

rawbeans_017

コナコーヒーが有名な理由は、その独特な味や香りですがこれらが評価されてきたことで世界的に有名なコーヒーとなりました。

今では世界三大コーヒーのうちのひとつとして親しまれており、アメリカのみならず日本やヨーロッパでも話題になるほど。

その独特な風味や収穫量の少なさからくる希少性など、なかなかお目にかかれない存在であることも世界的に有名なコーヒーとなった理由です。

コナコーヒーの種類

コナコーヒーの種類 配分
ストレート 100%コナ
ブレンド 10%以上コナ
ピーベリー ピーベリーのみ

コナコーヒーは、”コナ”と付いていれば全て同じものである、というわけではありません。

ストレートのコナコーヒー

とても貴重で高価にはなってきますが、コナの魅力を一番に知るならばストレートを選びましょう。

ストレートのコナコーヒーとは、コナのコーヒー豆が100%使用されているコーヒーのことです。

とはいえ、世界的に見てもわずか1%以下しか栽培されていないため、100%コナコーヒーを手に入れられる機会は多くありません。

もし見つけたら必ずゲットしておきたい!そんなコーヒーです。

ブレンドのコナコーヒー

コナコーヒーにも種類があり、もっとも広く飲む機会があるのはブレンドのコナコーヒーです。

ブレンドのコナコーヒーは、コーヒー豆の中にコナを10%以上含んでいればコナコーヒーと表記することができます。

100%コナコーヒーと比べればかなり手に入りやすいものの、ブレンド色の非常に強いコーヒーといえます。

この場合でも”コナコーヒー”と表記されますので、どれくらいのコナが含まれているのかを必ずチェックしておきましょう。

ピーベリーのコナコーヒー

コナコーヒーの中には、コーヒーノキ一本あたりからわずか5%ほどしか採れないピーベリーも存在します。

ピーベリーは丸豆ともいい、本来ならば2つの種子があるところ、1つのみの種子になったものを指します。

丸みがあるコーヒー豆であるため、一般的なコーヒー豆よりも均一に焙煎しやすく、また栄養もたっぷり含まれています。

貴重なコナコーヒーの中で、さらに貴重なピーベリーは超高級品コーヒーです。

コナコーヒーの味わい

トロピカルでフルーティな味わい

コナコーヒーはとてもトロピカルでまさに南国リゾートのような香りと味わいを持っている、とても特徴的なコーヒーです。

苦味はかなり少なく、華やかな酸味ととても優しい甘みなどがハッキリと出ているコーヒー。

コクの深さよりは後口がスッキリと飲めるようなコーヒーなので、その香りや軽さを楽しむのがおすすめのコーヒーになっています。

アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!

amazonprimeバナー

Amazonで買い物するならプライム会員加入は絶対オススメ!

まだ未加入の方は加入を検討する価値ありです!

>>Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら

コナコーヒーのおすすめランキング

No.1 ヒルス ハーモニアスハワイコナブレンド

ヒルス
ハーモニアスハワイコナブレンド
参考価格 915円

\プライムセール実施中!/

手軽にコナコーヒーが楽しめるお手軽ハワイコナブレンド

ヒルスコーヒーはコーヒー店としてとても有名ですが、実はハワイコナブレンドも販売しているコーヒー店です。

とてもまろやかな甘味と香り、渋みや苦味、そして雑味もないクリアで特徴的な味わいに仕上がっています。

粉を多めに入れて抽出しても渋くならないので、フルーティ感をしっかり味わいたい方にもおすすめ!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

170g

産地

ハワイ、ブラジル

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.2ライオンコーヒー コナ100%24キャラット

ライオンコーヒー
コナ100%24キャラット
参考価格 4,104円

\プライムセール実施中!/

ハワイ産のコーヒーと言えばライオンコーヒー

フレーバーコーヒーをたくさん排出しているライオンコーヒーは、一般的なコーヒーも販売しています。それがこちらの100%コナコーヒー。

まさにハワイ現地の味と香りで、とても華やかな香りとフルーティな甘みがコナコーヒーである象徴。

コナコーヒーのブレンドではなく100%コナなので、コスパは少々悪いですが美味しさは抜群です!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

198g

産地

ハワイ

焙煎

浅煎り

品種

アラビカ種

No.3ロイヤルコナ 100%コナ

ロイヤルコナ
100%コナ
参考価格 3,349円

\プライムセール実施中!/

コナコーヒーを楽しむならロイヤルコナは外せない

ハワイ産のコーヒーを販売しているトップブランドのロイヤルコナにより、100%コナコーヒーがこちら。

全てのコーヒーを中煎りにすることでバランス良く味と香りを抽出し、コナコーヒーとしての良さを引き出した仕上がりに。

とても爽やかで酸味の心地よい味わいになっており、後口はスッキリと飲めるコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

198g

産地

ハワイ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.4ロイヤルコナ マウンテンロースト

ロイヤルコナ
マウンテンロースト
参考価格 1,273円

\プライムセール実施中!/

ホットもアイスも楽しめるコナブレンドコーヒー

ロイヤルコナはフレーバーコーヒーでも有名ですが、ホットもアイスも楽しめてしまうコナブレンドコーヒーもおすすめ!

まろやかなボディなのでスッキリと飲めて、夏場でも後口に残らず飲みやすい味わいに。

コナブレンドなので手軽に買えて飲みやすく、ほどよいバランスの酸味と甘みが特徴的です。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

227g

産地

ハワイ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.5コナ・スノー 100%コナ エクストラファンシー

コナ・スノー
100%コナ エクストラファンシー
参考価格 2,160円

\プライムセール実施中!/

最高級エクストラファンシーを使った100%コナコーヒー

高級なコナコーヒーを100%使用したうえに、グリーンウェルファームズ産の最高等級エクストラファンシーを使ったコナコーヒー。

ハワイ屈指の有名農園から高級豆で作られているので、ハワイ独特の味や香りを最も楽しめる組み合わせになっています。

とても新鮮な味わいに加えてフルーティな香りとほどよい香ばしさがとても美味しいコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ハワイ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.6Hawaii Pacific Coffee 100%コナコーヒー

Hawaii Pacific Coffee
100%コナコーヒー
参考価格 4,500円

\プライムセール実施中!/

100%コナコーヒーに重きをおいたピュアなコナコーヒー

コナ地区でコーヒー農園を運営し、栽培から収穫、焙煎まで全て手掛けているハワイパシフィックコーヒー。

やわらかな酸味と特徴的でトロピカルな甘みが漂い、コナコーヒーならではの香りが楽しめます。

コナブレンドではなく、100%コナコーヒーに重きをおいたピュアなコナコーヒーを体験できる数少ないコーヒーです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

226g

産地

ハワイ

焙煎

中煎り

品種

アラビカ種

No.7ドトールコーヒー ドリップカフェ ハワイコナブレンド

ドトールコーヒー
ドリップカフェ ハワイコナブレンド
参考価格 1,449円

\プライムセール実施中!/

香り高く甘みのあるハワイコナをブレンド

街中にあるカフェとしてもすでに多くの日本人が知っている、ドトールのハワイコナブレンド。

香りが高く甘みもしっかりと出ているコーヒー豆としてハワイコナを厳選し、国内の自社工場で丁寧に焙煎。

ドトールコーヒー直営農園で栽培しているコーヒー豆を使っているので、とても新鮮で香り豊かなコーヒーに仕上がっています。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

105g

産地

ハウイ、ブラジル

焙煎

深煎り

No.8プレミアムコーヒークラブ 100%ハワイコナ

プレミアムコーヒークラブ
100%ハワイコナ
参考価格 3,780円

\プライムセール実施中!/

アメリカ本土でも親しまれている100%ハワイコナ

コナコーヒーはハワイで有名ですが、アメリカ本土ではホワイトハウスなどでも提供されているコーヒーとして有名です。

100%のハワイコナを使っているコーヒーなので、よりトロピカルで爽やかな香りを楽しむことができます。

ハワイ州政府の検査に合格したコーヒーのみを使用しており、酸味に甘み、ほどよい苦味がありスッキリと飲めます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

180g

産地

ハワイ

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

No.9イデカフェ アロハヌイロアハワイコナ10%ブレンド

イデカフェ
アロハヌイロアハワイコナ10%ブレンド
参考価格 1,998円

\プライムセール実施中!/

ハワイの大自然を感じられるシトラス系のコーヒー

コナコーヒー豆をベースとして、ベトナム・ホンジュラス・グァテマラなどのコーヒー豆をブレンド。

ほどよくコナコーヒーとしての酸味や甘みが感じられ、フレッシュなシトラス感も味わえます。

全体的なバランスも良くブレンドされているので、飲みやすく手頃な値段で買えますよ!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

1kg

産地

ハワイ、ベトナム

焙煎

単品焙煎

品種

アラビカ種

No.10リルジーンファーム 100%コナコーヒーエクストラファンシー

リルジーンファーム
100%コナコーヒーエクストラファンシー
参考価格 3,240円

\プライムセール実施中!/

ハワイコナのスペシャリストが提供するエクストラファンシー

リルジーンファームはコーヒー豆の栽培から焙煎に至るまで丁寧に作業し、ハワイコナに長けたスペシャリストです。

手掛けるコーヒー豆はハワイコナのみで、スペシャリストだからこそできるハワイコナの良さを最大限に引き出したコーヒーに仕上がっています。

香り豊かで甘く爽やかな味わいを楽しめますので、ぜひ一度試してみてください!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

100g

産地

ハワイ

焙煎

中浅煎り

品種

アラビカ種

No.11UCC 珈琲探求 ハワイコナブレンド

UCC
珈琲探求 ハワイコナブレンド
参考価格 1,291円

\プライムセール実施中!/

南国の雰囲気を感じられる華やかな酸味

UCCの珈琲鑑定士が世界中から厳選する珈琲探求シリーズのハワイコナブレンド。

ハワイコナらしく南国の雰囲気や香りを感じられる、華やかな酸味と甘みがしっかり出ているコーヒーに仕上がっています。

爽やかな香りはもちろんのこと、後口はスッキリと飲めて気軽に買えるコスパもおすすめポイントです。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

200g

産地

ハワイ、ブラジル

焙煎

単品焙煎

No.12マルバディー 100%コナコーヒー

マルバディー
100%コナコーヒー
参考価格 4,080円

\プライムセール実施中!/

海外でも人気が高いマルバディーの100%コナコーヒー

ハワイでも人気が高いマルバディーのコナコーヒーは、日本でも海外でも人気が高く高評価は多数!

100%コナコーヒーの中でもかなり香りや味わいが深く、しっかりとした酸味や甘み、コーヒーとしての深さを感じられます。

濃い目に入れても薄めに入れても楽しめる味わいなので、フルーティなコナコーヒーを体験することができます。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

198g

産地

ハワイ

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

No.13bears coffee ハワイコナ エクストラファンシー

bears coffee
ハワイコナ エクストラファンシー
参考価格 1,150円

\プライムセール実施中!/

高級レストランにも卸している最高等級のコナコーヒー

ハワイコナらしく苦味はとても少なくなっており、ほどよいやわらかな酸味と甘みがとても特徴的。

コーヒー専門店や高級レストランなどにも卸しているコーヒーなので、最高等級のエクストラファンシーを使用しています。

コスパが高いわけではありませんが、内容量もちょうど良いのでお試しとしてぜひハワイコナを体験してみてください。

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

▼商品情報

内容量

100g

産地

ハワイ

焙煎

独自焙煎

品種

アラビカ種

コナコーヒーのおすすめ一覧表

ハワイで生産されるコーヒーは多くのコーヒーがコナコーヒーと言われていますが、実際にコナコーヒーと呼んで良いのは10%以上のコナコーヒー豆を含んでいる場合のみ。

10%以上のコナコーヒー豆を含んでいればブレンドと表示することができて、安心して楽しめるコーヒーとして販売されています。

No 商品 商品名 参考価格 購入先 内容量 産地 焙煎
1ヒルス
ハーモニアスハワイコナブレンド

915円

170gハワイ、ブラジル中煎り
2ライオンコーヒー
コナ100%24キャラット

4,104円

198gハワイ浅煎り
3ロイヤルコナ
100%コナ

3,349円

198gハワイ中煎り
4ロイヤルコナ
マウンテンロースト

1,273円

227gハワイ中煎り
5コナ・スノー
100%コナ エクストラファンシー

2,160円

200gハワイ中煎り
6Hawaii Pacific Coffee
100%コナコーヒー

4,500円

226gハワイ中煎り
7ドトールコーヒー
ドリップカフェ ハワイコナブレンド

1,449円

105gハウイ、ブラジル深煎り
8プレミアムコーヒークラブ
100%ハワイコナ

3,780円

180gハワイ独自焙煎
9イデカフェ
アロハヌイロアハワイコナ10%ブレンド

1,998円

1kgハワイ、ベトナム単品焙煎
10リルジーンファーム
100%コナコーヒーエクストラファンシー

3,240円

100gハワイ中浅煎り
11UCC
珈琲探求 ハワイコナブレンド

1,291円

200gハワイ、ブラジル単品焙煎
12マルバディー
100%コナコーヒー

4,080円

198gハワイ独自焙煎
13bears coffee
ハワイコナ エクストラファンシー

1,150円

100gハワイ独自焙煎

コナコーヒーを美味しく飲む・淹れる方法

アウトドア

コナコーヒーはトロピカルでフルーティな酸味と甘みを楽しむのがポイントなので、早めに抽出を終わらせるのがポイントです。

ホットでコナコーヒーを美味しく淹れる

ホットコーヒー

① 92℃程度のお湯を用意

② 平らになるよう粉をフィルターに入れる

③ 全体を湿らせて30秒蒸らす

④ ゆっくりと円を描くようにお湯を注ぐ

ホットでコナコーヒーを楽しむときには、適温のお湯を用意してしっかりと蒸らす工程を忘れずに。

少し早めに抽出を切り上げると、よりスッキリとした後口が楽しめるようになりますよ。

アイスでコナコーヒーを美味しく淹れる

アイスコーヒー

① 92℃程度のお湯を用意

② 平らになるよう粉をフィルターに入れる

③ 粉の量は多めに入れるようにする

④ 全体を湿らせて30秒蒸らす

⑤ ゆっくりと円を描くようにお湯を注ぐ

アイスでコナコーヒーを楽しみたいときには、少し濃い目に抽出しておくとしっかりコナコーヒーのトロピカル感を楽しめます。

粉を適量のまま抽出しても良いですが、氷が溶けて全体的に薄くなってしまいます。

香りや味わいを楽しみたいなら、しっかりと抽出しておくのがポイントです!

コナコーヒーのよくある質問

Q. コナコーヒーとは?

ハワイ島コナ地区で栽培されているコーヒー豆のことです。

Q. コナコーヒーの由来は?

ハワイのコナ地区で栽培されていることから、コナコーヒーと呼ばれています。

Q. コナコーヒーの生産地は?

ハワイ島西岸にあるコナ地区(コナコーヒーベルト)で生産されています。

現在では、オアフ島やマウイ島などでも同じように栽培されているようです。

Q. コナコーヒーの味わいは?

滑らかな口当たりで柔らかな酸味が特徴的なコーヒーです。

リゾート地にふさわしいトロピカルな印象も受ける味わいで、甘酸っぱい香りも楽しめますよ。

Q. コナコーヒーが高い理由は?

コナコーヒーは世界三大コーヒーのひとつで、生産量は世界的に見てもわずか1%以下という生産量です。

コーヒー栽培に必要な費用がとても高く、栽培できる土地にも限りがあるため非常に希少価値が高くなり、流通時には高価となっています。

▼あなたにおすすめの記事▼

この記事を書いた人

にゃんたろう

にゃんたろう

編集部ライター・営業

南国とダイビングを愛する、旅行好き。20代から旅行にハマり、日本全国のうまいもの巡りをしています。
味だけではなく、お店の雰囲気やロケーションにもこだわりを持ち、良いものを誰かに紹介するのが大好きです。

-コーヒー豆・粉
-