様々な国で栽培され、丁寧に精製されたコーヒー豆を仕入れているたぐち珈琲豆店。
東京都江戸川区に店を構えるたぐち珈琲豆店は、生豆を最適に自家焙煎して販売しています。
選りすぐりのコーヒー豆を、店主が考える最適な焙煎で、常に新鮮なコーヒー豆が楽しめるコーヒー店。
今回はたぐち珈琲豆店に焦点を合わせて、おすすめの厳選コーヒー豆をご紹介していきます。
この記事を書いた人

たぐち珈琲豆店の特徴
東京都・江戸川区に店を構えるたぐち珈琲豆店

日本の中心である東京、その江戸川区にある篠崎にお店を構える、たぐち珈琲豆店。
様々な国で栽培されるコーヒー豆を、徹底的に厳選して仕入れ、自家焙煎を行っています。
コーヒー豆の小売専門店として、最適な焙煎で味わうことができるコーヒーを輩出しています。
自家焙煎のコーヒー豆を販売

カフェや喫茶店とは違って、コーヒー豆の販売を専門としているからこそ、専門知識を持ったスタッフが対応してくれます。
好みのコーヒー豆を伝えることで適切なアドバイスをくれて、自分好みのコーヒー豆を選ぶことができるお店。
選りすぐりのコーヒー豆を、最適な自家焙煎をすることができる、コーヒー豆の専門店です。
オリジナルブランドの「カフェ・ド・セラード」

ブラジルのセラード地区には、たぐち珈琲豆店の契約農園であるディアスポンチス農園があります。
新開発された新種のトゥピー種を100%使用し、ナチュラル精選で実現したのがこのカフェ・ド・セラード。
風味豊かでマイルドなコーヒーは、ドリップバッグやボトルアイスコーヒーとしても楽しめます。
アマゾンプライムに加入すれば、安い商品でも送料無料にできます!
たぐち珈琲豆店の厳選おすすめコーヒー
No.1 たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー
ハワイ産コナでありながらピーベリーという最強の組み合わせ
非常に人気が高く、常に在庫不足にもなりがちなアメリカで唯一のコーヒー生産国ハワイ。
そのコナ島で生産されているコーヒー豆であり、なおかつ貴重なピーベリーです。
甘酸っぱい風味と南国を思わせる香り、五感に強く訴えかけるようなコーヒー豆になっています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ハワイ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 アラビカ種  | 
No.2 たぐち珈琲豆店 エメラルドマウンテン VP
日本人も大好きなコロンビアのエメラルドマウンテン
日本では缶コーヒーで一躍人気となった、エメラルドマウンテンを使用しています。
最高品質のコーヒー豆を使い、とても十分なコクと甘めの香りを楽しめます。
バランスの良い風味と適度な甘酸っぱさ、余韻までしっかり浸れるコーヒーです。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 アラビカ種  | 
No.3 たぐち珈琲豆店 メキシコ DESCAMEX
カフェインレスで人気の高いメキシコ産コーヒー豆
カフェイン除去率はなんと99.9%。ほぼ全てのカフェインを除去したコーヒー豆です。
生産しているのはメキシコ、標高900~1,200mという場所で生産されています。
マウンテンウォータープロセスで安全にカフェインを除去し、柔らかな印象を持っています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 メキシコ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.4 たぐち珈琲豆店 ケニア レッドマウンテン サンドライ AA
魅力的な赤土で育ったケニアの大粒サンドライAA
古くからコーヒー栽培が行われてきた、ケニアのキアンブ地区にて生産されたコーヒー豆。
レッドマウンテンという赤土で知られる土地は、ミネラルたっぷりの土壌になっています。
ラズベリーのようなフレーバーと、キャラメルのような甘みや芳ばしさを持つコーヒー豆です。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ケニア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ブルボン種  | 
No.5 たぐち珈琲豆店 イエメン バニーイスマイリ
イエメンモカとして最高傑作とも言われるバニーイスマイリ
中東アラビア半島の南西に位置しており、国全体でわずか3%ほどの適した土地を利用。
限られた土地で作られるイエメン産コーヒー豆は、他にはない香り高さを持っています。
柔らかな酸味とバランスの良い苦味や甘み、まるでブランデーかのような芳醇な香りです。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 イエメン  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.6 たぐち珈琲豆店 イエメン ハイマ・ハリジャ
新しい母体品種であるイエメニアのコーヒー豆
ハイマ・ハリジャ地区であるバイト・アラル、という村に住んでいる300名ほどのコーヒー農家が栽培。
数百年という歴史を持つ村で、伝統的な栽培手法によって作られています。
アラビカ種の98%以上がイエメンにルーツを持っているからこそ、新しく楽しめるコーヒー豆が誕生しています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 150g  | 
| 
 産地  | 
 イエメン  | 
| 
 焙煎  | 
 浅煎り  | 
| 
 品種  | 
 イエメニア種  | 
No.7 たぐち珈琲豆店 たぐちプレミアムブレンド
たぐち珈琲豆店の店主が追い求めた味
様々な国のコーヒー豆をブレンドした、代表的とも言えるたぐちプレミアムブレンド。
「コロンビア、ブラジル、グァテマラ、ニカラグア、エチオピア」など、数多くのコーヒー豆をブレンドしています。
コストは度外視して、たぐち珈琲豆店の店主が追い求めた、目指す場所にある味わいとなっています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア、ブラジル、グァテマラ、ニカラグア、エチオピア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.8 たぐち珈琲豆店 ブルーマウンテンNo.1ブレンド
最上級グレードのブルーマウンテンNo.1を贅沢にブレンド
味や香りに長けているブルーマウンテンの中で、最上級グレードNo.1をブレンドに使用。
上品で優雅な風味であるのは当然のこと、雑味のないクリアな味わいとなっています。
味や香りはもちろんのこと、際立つ甘みやブルーマウンテンアロマをぜひ体験してみてください。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ジャマイカ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 アラビカ種  | 
No.9 たぐち珈琲豆店 エルサルバドル シャングリラ農園 レッドブルボン
カップオブエクセレンス入賞農園のみずみずしいコーヒー
桃源郷と名付けられた、カップオブエクセレンス入賞農園による新鮮なコーヒー豆。
エルサルバドルのアパネカという地域で採れ、レッドブルボン特有の甘みを実現しています。
フレーバーはオレンジやバニラビーンズのようで、爽やかながら濃厚な風味も楽しめます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 エルサルバドル  | 
| 
 焙煎  | 
 中煎り  | 
| 
 品種  | 
 レッドブルボン種  | 
No.10 たぐち珈琲豆店 コロンビア ウィラ ピンクブルボン
希少種のピンクブルボンを使ったお得なロット
コーヒー豆としてはなかなか味わえない、ケインシュガーのような風味のピンクブルボン。
希少種であるため収穫量は非常に少ない割に、購入しやすいロットとして登場しています。
グレープやストロベリーのような甘みに加えて、クリーミーな一面も持ち合わせていますよ。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ピンクブルボン種  | 
No.11 たぐち珈琲豆店 ブラジル セラード フルッタ・メルカドン
特別なフレーバーを追い求めた結果のフルッタ・メルカドン
年に一度しかない収穫に対して、何通りもの実験を繰り返したことで誕生した一品。
2017年度に生産されたロットからその秀逸な風味が人気になり、翌年には本格的な生産に踏み切っています。
天然酵母の力によりコーヒーの香りを引き出し、特別な甘みとフルーツアロマを感じられます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ブラジル  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥアイ種  | 
No.12 たぐち珈琲豆店 ジャマイカ ブルーマウンテンNo.1 ウォーレンフォード
ブルーマウンテンの王道No.1を使った贅沢アロマ
特筆すべきはそのアロマ。贅沢でリッチなアロマは、ブルーマウンテンだからこそです。
ジャマイカのウォーレンフォードで精選されたコーヒー豆で、丁寧に作業されています。
コーヒーの実がしっかり引き締まっており、コクや甘みがふんだんに出ている一品です。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ジャマイカ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ティピカ種  | 
No.13 たぐち珈琲豆店 ブラジル さくらブルボン
年に一度、満開になるさくらのような雰囲気を持ったコーヒー豆
日本の春の風物詩、さくらをイメージしたブルボンアマレロ種のさくらブルボンがこちら。
厳選された完熟のブルボン種を丁寧に手摘みし、パルプドナチュラルで精選されています。
封を開けた瞬間には、柑橘系の爽やかな香りと、上品な甘みが香りから楽しめますよ。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ブラジル  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ブルボンアマレロ種  | 
No.14 たぐち珈琲豆店 たぐちハウスブレンド
多くの最上級グレードコーヒー豆をブレンドしたハウスブレンド
コロンビア、ブラジル、グァテマラから仕入れた生豆を、自家焙煎でブレンドした一品。
各国で作られるコーヒー豆の中でも、最上級グレードを使用しています。
適度な酸味や苦味に対して、しっかりと芳ばしさ香るフレーバーが絶品のコーヒーです。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア、ブラジル、グァテマラ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.15 たぐち珈琲豆店 ニカラグア エンバシー農園 カトゥアイ種
厳しい環境で作られているからこそ実現するコーヒー
標高1,500~1,800mという地域で栽培された、カトゥアイ種のコーヒー豆。
栽培農園はエンバシー農園で、標高の高さと豊富な水資源が整っている環境です。
カトゥアイ種が醸し出す上品な甘みと、明るさの調和がとれたコーヒー豆となっています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ニカラグア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥアイ種  | 
No.16 たぐち珈琲豆店 フレンチローストブレンド
フレンチローストならではの深い苦味とコクの一杯
数少ないブレンドコーヒーの中から、深い苦味とコクを実現したコーヒー豆。
フレンチローストという焙煎であり、なおかつブレンドされた一杯となっています。
柔らかな酸味としっかりした苦味、適度なボディ感や余韻まで味わえるコーヒーです。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア、ブラジル、グァテマラ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.17 たぐち珈琲豆店 コスタリカ タラス ボルカンアスール農園 SHB アナエロビック
徹底した家族経営で作り上げてきたコスタリカの傑作
コスタリカのタラスに位置する、ボルカンアスール農園で作られているコーヒー豆。
家族経営で作り上げられてきており、精選所で丁寧に生産されたカトゥーラ種です。
グレードはSHBと最高品質で、香りはオレンジやブラックティーのような華やかな香りを持っています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コスタリカ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥーラ種  | 
No.18 たぐち珈琲豆店 エチオピア シダモ カーチャンシェ G2
シダモ地区で生産された強い甘みのコーヒー豆
モカシダモはエチオピアで知られている、代表的なコーヒー豆のひとつです。
イルガチェフやシダモを代表としているエチオピア産なだけあり、強い甘みと酸味が味わえます。
大手輸出業者でもあるカーチャンシェから買い付けている、G1と遜色ないG2を味わってみてください。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 エチオピア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.19 たぐち珈琲豆店 パナマ エスメラルダ農園 ダイヤモンドマウンテン
世界一の農園とも言われるエスメラルダの一品
パナマのエスメラルダ農園は、最高級ゲイシャ種を生み出したコーヒー豆の農園です。
平均標高は1,400mあり、豊かな降雨量や自然環境に囲まれ、最高のコーヒーを作るのにふさわしい土地。
こちらはカトゥアイ種ですが、上品な酸味とオレンジやピーチのようなアロマを感じられます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 パナマ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥアイ種  | 
No.20 たぐち珈琲豆店 たぐちカフェインレスブレンド
カフェインレスを感じさせないたぐちカフェインレスブレンド
一般的なカフェインレスはコーヒー感を失ってしまい、風味を残ってしまうこともあります。
そのためカフェインレスにする場合は、どれくらいコーヒー感を追求できるかがとても重要なポイント。
その点、このたぐちカフェインレスブレンドでは、ホットでもアイスでも風味を損なうことなく美味しく楽しめますよ。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 -  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.21 たぐち珈琲豆店 エチオピア イルガチェフ ゴルボタ G1
感動的なイルガチェフの爽やかレモンフレーバー
エチオピアで代表的なイルガチェフ。その代表的な、爽やかなレモンフレーバーがこちら。
標高1,950mほどで栽培されており、高地により実が引き締まったコーヒー豆に仕上がります。
丁寧なウォッシュド加工で、しっかり苦味が抑えられている爽やかなコーヒー豆です。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 エチオピア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 エアルーム種  | 
No.22 たぐち珈琲豆店 エチオピア グジ ウラガ G1 アンドロメダ
フルーティーながら深いコクも味わえるアンドロメダG1
エチオピアのモカシダモを、ウォッシュド加工にて精選しているコーヒー豆。
高品質なナチュラルコーヒーを生産しているグジ地区で作られ、独特の寒暖差がいい影響になっています。
完熟チェリーのみを収穫し、ブルーベリーのようなテイストを実現しています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 エチオピア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 エアルーム種  | 
No.23 たぐち珈琲豆店 エチオピア シャキッソ TadeGG農園 カフェインレス
シャキッソを安全にカフェイン除去したJAS認証コーヒー
エチオピアのコーヒー主要生産地であるシダモエリアの、有名産地でもあるグジ・シャキッソ地区。
国内最高峰ともなっている2,000mで、肥沃な土壌を使った高品質コーヒー豆に仕上がっています。
マウンテンウォータープロセスにより安全なカフェイン除去を行い、ドライレーズンのようなテイストを実現しました。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 エチオピア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 在来種  | 
No.24 たぐち珈琲豆店 ブラジル カフェ・ド・セラード
契約農園から仕入れたグレープフレーバーの新開発品種
ブラジルのディアスポンチス農園は、たぐち珈琲豆店の契約農園となっています。
ここで栽培されている新開発品種のトゥピー種は、グレープフレーバーを持つコーヒー豆。
収穫量はまだまだ極少量で、グレープの香りと深い苦味を味わえます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ブラジル  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 トゥピー種  | 
No.25 たぐち珈琲豆店 ボリビア カラマ インカアレグレ
標高3,850mという場所で作られた大地を感じるコーヒー
ボリビアは、そもそも空港が標高4,100mあたりにある、絶景だらけの国です。
ティピカ種とカトゥーラ種を栽培し、太陽の恵みをたっぷり浴びたアフリカンベッドで乾燥。
マイルドな酸味と強い甘みは、パッションフルーツのように香ります。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ボリビア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ティピカ種、カトゥーラ種  | 
No.26 たぐち珈琲豆店 ホンジュラス サン・アンドレス ラ・モーラ農園 SHG
ブラックベリーの意味を持つ農園産SHGグレード
ホンジュラス産のIHCAFE90、カトゥアイ種をナチュラル精選で仕上げた一品。
標高1,400m以上の場所で栽培されており、小さな農園で丁寧な栽培が行われています。
生産しているラ・モーラ農園はブラックベリーという意味を持ち、まさにブラックベリーのような風味を楽しめます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ホンジュラス  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 IHCAFE90、カトゥアイ種  | 
No.27 たぐち珈琲豆店 コロンビア サンチュアリオ農園 イエローブルボン
みずみずしさのあるイエローブルボン特有の香り
標高1,850~2,100mという土地で、コーヒー豆を栽培するサンチュアリオ農園。
山岳地帯が多い場所で、降雨条件や日照量、土壌などの条件が整っている農園として知られています。
イエローブルボン種ならではと言える、上品な甘みとシトラス系のアロマが楽しめますよ。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 イエローブルボン種  | 
No.28 たぐち珈琲豆店 エチオピア METAD グジ アラカ G1
トップオブトップと言えるエチオピアの高品質モカ
エチオピアのグジ地区・アラカ農園で栽培されている、トップレベルのモカ。
エチオピア在来種を使っており、ナチュラル精選によりストレートな美味しさを表現しています。
口当たりはとてもジューシーで、最後には心地よい甘みを体験することができます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 エチオピア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 エチオピア在来種  | 
No.29 たぐち珈琲豆店 ブラジル ディアスポンチス農園 ウーバ 17/18P
柔らかな口当たりのドライオンツリー・トゥピー種
自然保護地区を設けて、自然豊かな環境を利用した栽培が行われているセラード地区。
乾燥方法は完熟チェリーの甘みを引き出した、ドライオンツリーを採用しています。
本来ならば強い甘みを感じられるものの、あえて抑えてあっさりと仕上げたコーヒー豆になっています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ブラジル  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 トゥピー種  | 
No.30 たぐち珈琲豆店 ジャーマンローストブレンド
全体的なバランスが整った極上のジャーマンローストブレンド
柔らかな酸味をベースに、極上の甘みと深い苦味・コクが合わさったブレンド。
後味には長く感じられる甘みがあり、これがポイントともなっているコーヒー豆です。
ブラジルやコロンビアなどのコーヒー豆をブレンドし、さっぱりとしたコーヒーに仕上がっています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア、ブラジル、グァテマラ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
No.31 たぐち珈琲豆店 パナマ ボケテ クワトロカミノス農園 SHB
スペシャルティコーヒーの生産に長けたパナマ産SHB
パナマのポケテ地区にある、クアトロカミノス農園で生産される、SHBグレードのコーヒー豆。
パナマ西部にあるボケテ地区チリキ州は、最高気温28℃から最低気温12℃といった整った環境。
乾季と雨季が交互に訪れ、スペシャルティコーヒーを作るのにふさわしい土地であると言えます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 パナマ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥアイ種  | 
No.32 たぐち珈琲豆店 メキシコ マヤビニック オルガニコ
無農薬&非化学肥料を使ったフェアトレードコーヒー
カフェインレスコーヒーでも人気の高い、メキシコ産のフェアトレードコーヒー。
メキシコのチアパスというところで栽培されており、無農薬&非化学肥料で作られています。
チョコレートのようなほろ苦さを持ち、十分な甘みやアロマを体験できます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 メキシコ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ティピカ種、ムンドノーボ種  | 
No.33 たぐち珈琲豆店 グァテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB
マリアージュにふさわしいシルクのような滑らかさ
「結婚」「美味しい相性」などの意味を持つ、マリアージュという言葉。
日々楽しむことになるであろうコーヒーだからこそ、それにふさわしい言葉が与えられたコーヒー豆です。
とても上品でシルクのような滑らかさと、ミルクチョコレートのような質感を持っています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 グァテマラ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥーラ種  | 
No.34 たぐち珈琲豆店 タンザニア ンゴロンゴロ キリマンジャロ 二ティン農園 AA TOP
ニティン農園のグレードAA TOPとなったコーヒー豆
ケント種やSL27を使った、農園指定によりトップクオリティを維持しているキリマンジャロ。
グレードはAA TOPと高品質で、ハチミツやナッツのようなフレーバーを持っています。
伝統品種であるケント種を中心として栽培されていることもあり、安定の風味をいつまでも楽しめますよ。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 タンザニア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ケント種、SL27  | 
No.35 たぐち珈琲豆店 コロンビア サン・アグスティン スイート&フラワーズ
封を開けた瞬間に香る甘い香りのスイート&フラワーズ
麻袋からもしっかりと香る、力強い甘みと花のような香りのスイート&フラワーズ。
コロンビアのウィラ県サン・アグスティン村で栽培された、スクリーン15のコーヒー豆です。
マイルドなチョコレートとココナッツなどの香りに加えて、ジャスミンアロマもミックスした香りです。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥーラ種、ブルボン種  | 
No.36 たぐち珈琲豆店 コスタリカ タラス フローラルハニー SHB
国際的なハイクオリティコーヒーを輩出するタラス産コーヒー
コスタリカのタラス、ロスサントス地区で栽培されている、良質なコーヒー豆がこちら。
カップオブエクセレンスにて表彰された農園は6農園あり、バリスタチャンピオンシップにも使われてきたコーヒー豆が多数。
多くの競技者が使用してきたバルプドナチュラルのレッドハニーは、優雅な甘みを格別に楽しめます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コスタリカ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 ティピカ種、カトゥアイ種、カトゥーラ種  | 
No.37 たぐち珈琲豆店 ミャンマー ジーニアス・シャンハイランド
東洋のパナマと呼ばれるミャンマー産の深煎りコーヒー
ミャンマーのシャン州ユアンガンを原産地とした、深煎りのコーヒー豆。
東洋のパナマとも呼ばれているミャンマーは、小規模農家を中心として丁寧なコーヒー栽培が行われています。
農薬化学肥料を使わず作られたコーヒー豆は、力強い苦味と適度な果実感を味わえます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ミャンマー  | 
| 
 焙煎  | 
 深煎り  | 
| 
 品種  | 
 カトゥアイ種、カトゥーラ種、サンラモン種  | 
No.38 たぐち珈琲豆店 コロンビア トリマ ロマーナ プレミアム
コロンビア中心部で作られるスプレモ規格のロマーナ
生産地はコロンビアのトリマ。標高1,600m~2,200mで栽培されています。
コロンビアの中心に位置しており、降雨量や気候が整ったコーヒー生産地です。
チョコレートのような風味とフローラルさ、最上級グレードのスプレモ規格になり、上品な味わいとなっています。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 コロンビア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥーラ種  | 
No.39 たぐち珈琲豆店 パプアニューギニア アイユラ タイガド
ブレンド品種でエキゾチックな風味のアイユラ タイガド
パプアニューギニアにあるアイユラ地区イースタンハイランド州で生産された、3種のブレンド品種コーヒー。
ティピカ種、カトゥーラ種、ムンドノーボ種をブレンドし、エキゾチックな風味を実現しています。
しっかりとしたボディ感に加えて、プラムやブラウンシュガーのような風味を楽しめます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 パプアニューギニア  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 アルーシャ種、カトゥーラ種、ムンドノーボ種  | 
No.40 たぐち珈琲豆店 ブラジル ディアスポンチス農園 トゥピー 17/18P
ナチュラル製法で甘みと風味豊かなマイルドコーヒー
標高1,000mほどの位置で作られていますが、ブラジル特有のバランスを持ち合わせているコーヒー豆。
環境に配慮し、自然と共存した土地で作られ、しっかりと甘みを引き出した栽培となっています。
コーヒー豆はブラジルで新しく開発されたトゥピー種を採用し、ほどよいナッツ感やドライフルーツを思わせます。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 ブラジル  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 トゥピー種  | 
No.41 たぐち珈琲豆店 グァテマラ マリアージュ クラルテ SHB
グァテマラ産カトゥーラ種を使ったクリアなコーヒー豆
ジューシーでフルーティーなコーヒー豆が人気の、グァテマラ産コーヒー豆を使用。
カトゥーラ種をウォッシュド加工で仕上げ、爽やかでクリアな風味にまとまっています。
しっかりとした酸味に柔らかな苦味。実際に飲んでみれば、そのバランスの良さに驚くことでしょう。
レビュー

- 酸味
 
- 苦味
 
- 甘み
 
- 香り
 
- コク
 
- コスパ
 
▼商品情報
| 
 内容量  | 
 250g  | 
| 
 産地  | 
 グァテマラ  | 
| 
 焙煎  | 
 独自焙煎  | 
| 
 品種  | 
 カトゥーラ種  | 
たぐち珈琲豆店のコーヒーおすすめ一覧表
世界各国から仕入れたコーヒー豆を、厳選して自家焙煎しているたぐち珈琲豆店。
その一つひとつに違いがあるので、ぜひ手にとって自分の舌で味わってみてください!
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 内容量 | 産地 | 焙煎 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | たぐち珈琲豆店 ハワイアンクイーン農園・ピーベリー  | 
 3,981円  | 
250g | ハワイ | 独自焙煎 | ||
| 2 | たぐち珈琲豆店 エメラルドマウンテン VP  | 
 2,590円  | 
250g | コロンビア | 独自焙煎 | ||
| 3 | たぐち珈琲豆店 メキシコ DESCAMEX  | 
 2,381円  | 
250g | メキシコ | 独自焙煎 | ||
| 4 | ![]()  | たぐち珈琲豆店 ケニア レッドマウンテン サンドライ AA  | 
 2,043円  | 
250g | ケニア | 独自焙煎 | |
| 5 | ![]()  | たぐち珈琲豆店 イエメン バニーイスマイリ  | 
 2,933円  | 
250g | イエメン | 独自焙煎 | |
| 6 | ![]()  | たぐち珈琲豆店 イエメン ハイマ・ハリジャ  | 
 5,000円  | 
150g | イエメン | 浅煎り | |
| 7 | たぐち珈琲豆店 たぐちプレミアムブレンド  | 
 1,812円  | 
250g | コロンビア、ブラジル、グァテマラ、ニカラグア、エチオピア | 独自焙煎 | ||
| 8 | たぐち珈琲豆店 ブルーマウンテンNo.1ブレンド  | 
 2,381円  | 
250g | ジャマイカ | 独自焙煎 | ||
| 9 | たぐち珈琲豆店 エルサルバドル シャングリラ農園 レッドブルボン  | 
 2,014円  | 
250g | エルサルバドル | 中煎り | ||
| 10 | たぐち珈琲豆店 コロンビア ウィラ ピンクブルボン  | 
 2,381円  | 
250g | コロンビア | 独自焙煎 | ||
| 11 | たぐち珈琲豆店 ブラジル セラード フルッタ・メルカドン  | 
 2,119円  | 
250g | ブラジル | 独自焙煎 | ||
| 12 | たぐち珈琲豆店 ジャマイカ ブルーマウンテンNo.1 ウォーレンフォード  | 
 7,200円  | 
250g | ジャマイカ | 独自焙煎 | ||
| 13 | たぐち珈琲豆店 ブラジル さくらブルボン  | 
 2,014円  | 
250g | ブラジル | 独自焙煎 | ||
| 14 | たぐち珈琲豆店 たぐちハウスブレンド  | 
 1,424円  | 
250g | コロンビア、ブラジル、グァテマラ | 独自焙煎 | ||
| 15 | たぐち珈琲豆店 ニカラグア エンバシー農園 カトゥアイ種  | 
 2,119円  | 
250g | ニカラグア | 独自焙煎 | ||
| 16 | たぐち珈琲豆店 フレンチローストブレンド  | 
 1,521円  | 
250g | コロンビア、ブラジル、グァテマラ | 独自焙煎 | ||
| 17 | たぐち珈琲豆店 コスタリカ タラス ボルカンアスール農園 SHB アナエロビック  | 
 2,590円  | 
250g | コスタリカ | 独自焙煎 | ||
| 18 | たぐち珈琲豆店 エチオピア シダモ カーチャンシェ G2  | 
 1,909円  | 
250g | エチオピア | 独自焙煎 | ||
| 19 | たぐち珈琲豆店 パナマ エスメラルダ農園 ダイヤモンドマウンテン  | 
 2,381円  | 
250g | パナマ | 独自焙煎 | ||
| 20 | たぐち珈琲豆店 たぐちカフェインレスブレンド  | 
 2,014円  | 
250g | - | 独自焙煎 | ||
| 21 | たぐち珈琲豆店 エチオピア イルガチェフ ゴルボタ G1  | 
 2,590円  | 
250g | エチオピア | 独自焙煎 | ||
| 22 | たぐち珈琲豆店 エチオピア グジ ウラガ G1 アンドロメダ  | 
 2,119円  | 
250g | エチオピア | 独自焙煎 | ||
| 23 | たぐち珈琲豆店 エチオピア シャキッソ TadeGG農園 カフェインレス  | 
 3,009円  | 
250g | エチオピア | 独自焙煎 | ||
| 24 | ![]()  | たぐち珈琲豆店 ブラジル カフェ・ド・セラード  | 
 1,909円  | 
250g | ブラジル | 独自焙煎 | |
| 25 | たぐち珈琲豆店 ボリビア カラマ インカアレグレ  | 
 2,119円  | 
250g | ボリビア | 独自焙煎 | ||
| 26 | たぐち珈琲豆店 ホンジュラス サン・アンドレス ラ・モーラ農園 SHG  | 
 1,700円  | 
250g | ホンジュラス | 独自焙煎 | ||
| 27 | たぐち珈琲豆店 コロンビア サンチュアリオ農園 イエローブルボン  | 
 2,381円  | 
250g | コロンビア | 独自焙煎 | ||
| 28 | たぐち珈琲豆店 エチオピア METAD グジ アラカ G1  | 
 2,119円  | 
250g | エチオピア | 独自焙煎 | ||
| 29 | たぐち珈琲豆店 ブラジル ディアスポンチス農園 ウーバ 17/18P  | 
 1,650円  | 
250g | ブラジル | 独自焙煎 | ||
| 30 | たぐち珈琲豆店 ジャーマンローストブレンド  | 
 1,521円  | 
250g | コロンビア、ブラジル、グァテマラ | 独自焙煎 | ||
| 31 | たぐち珈琲豆店 パナマ ボケテ クワトロカミノス農園 SHB  | 
 2,119円  | 
250g | パナマ | 独自焙煎 | ||
| 32 | たぐち珈琲豆店 メキシコ マヤビニック オルガニコ  | 
 2,014円  | 
250g | メキシコ | 独自焙煎 | ||
| 33 | たぐち珈琲豆店 グァテマラ マリアージュ ショコラ・オ・レ SHB  | 
 1,909円  | 
250g | グァテマラ | 独自焙煎 | ||
| 34 | たぐち珈琲豆店 タンザニア ンゴロンゴロ キリマンジャロ 二ティン農園 AA TOP  | 
 2,381円  | 
250g | タンザニア | 独自焙煎 | ||
| 35 | たぐち珈琲豆店 コロンビア サン・アグスティン スイート&フラワーズ  | 
 2,119円  | 
250g | コロンビア | 独自焙煎 | ||
| 36 | たぐち珈琲豆店 コスタリカ タラス フローラルハニー SHB  | 
 2,014円  | 
250g | コスタリカ | 独自焙煎 | ||
| 37 | たぐち珈琲豆店 ミャンマー ジーニアス・シャンハイランド  | 
 2,014円  | 
250g | ミャンマー | 深煎り | ||
| 38 | たぐち珈琲豆店 コロンビア トリマ ロマーナ プレミアム  | 
 2,014円  | 
250g | コロンビア | 独自焙煎 | ||
| 39 | たぐち珈琲豆店 パプアニューギニア アイユラ タイガド  | 
 1,909円  | 
250g | パプアニューギニア | 独自焙煎 | ||
| 40 | たぐち珈琲豆店 ブラジル ディアスポンチス農園 トゥピー 17/18P  | 
 1,909円  | 
250g | ブラジル | 独自焙煎 | ||
| 41 | たぐち珈琲豆店 グァテマラ マリアージュ クラルテ SHB  | 
 1,909円  | 
250g | グァテマラ | 独自焙煎 | 
おすすめコーヒーセットや限定豆で新しい発見ができる!

たぐち珈琲豆店ではとても多くのコーヒー豆が販売されており、なかなか選びづらいところもあるでしょう。
そんなときにはまず、たぐち珈琲豆店のおすすめコーヒーセットや限定豆を選んでみるのがおすすめ!
ここでしか味わえないコーヒーであることはもちろん、そのときにしか飲めないコーヒーを体験できますよ。
▼あなたにおすすめの記事▼
この記事を書いた人
編集部ライター・営業
南国とダイビングを愛する、旅行好き。20代から旅行にハマり、日本全国のうまいもの巡りをしています。
味だけではなく、お店の雰囲気やロケーションにもこだわりを持ち、良いものを誰かに紹介するのが大好きです。
											



















































































